goo blog サービス終了のお知らせ 

TO LET~貸家~

お好みのお部屋へどうぞ

新シリーズ残り2話放送 Shaun Evans(ショーン・エヴァンス)その17

2016-10-12 | 英国部屋

第3シーズンの残り2話が来月WOWOWで放送
何故にこんなに間が空いたのかは謎。まあ、放送してくれるだけありがたいっす。

いいお顔。
相変わらずShaun Evansとかモースとかでの検索が多くて、関連記事へのアクセス数が半端ないです(苦笑)
日本版のDVDが発売って聞きましたけど、取り扱ってる?何なら「レジェンド・オブ……」と同じ時期ぐらいに発売とかあったような。
とっくに過ぎてますが。
でも、ITV版のノーカット版じゃなくて、 米PBS版のカット版(WOWOWで放送している版)でのリリースなら要らないかな……

 

 

あえて書くことないので、画像でごまかす(爆)
とりあえず、来月の下旬まで待つのは長いな~それまではArthur Darvillを満喫する♪

 


ほのぼのKULA SHAKER

2016-09-09 | 英国部屋

相変わらず若いよね~王子。豊齢線の深さはさすがに隠せないけど……
でもデブるよりかは全然良いよーー

フジロックは行かなかったけど、11月の単独公演のチケはGET済みだぜ!
「ニューカマーは誰がいい?」と首をかしげながらポールに聞く王子の可愛さったら!
素敵なショットをありがとう~M ON! 

今年は先日のSuedeの単独公演も素晴らしくて!
新譜+Coming Upの2部構成。
なんて豪華な!にーさん、ノリノリだったな~
サマソニ本番前の単独公演で、かなりのエネルギー使っちゃったんじゃないの?ってぐらい。
渋くて格好良かったよ、にーさん!
でも、シャツの裾のめくれた部分から見え隠れするお腹はたぷたぷだったけどね(苦笑) 


CAPTCHA

2016-08-31 | 英国部屋

いいねッ! Arthur Darvill

本編は15分のショートフィルム。

先週までAXNミステリーで「ブロードチャーチ」をご覧になっていた皆様は
明日からシーズン2がWOWOWで再放送されますよん。
ただし、吹き替えですけどね。



これからの楽しみ

2016-08-07 | 英国部屋

うわ~いつの間にか4か月も放置しちゃいました。
さて、今後の楽しみは?というと、10月に日本版DVDやブルーレイのセットが発売される
全米ドラマ「レジェンド・オブ・トゥモロー」。
デジタル配信はしてるし、そのうち、CSで放送されそうだけど既にブルーレイBOXを予約しちゃいましたん♪
特に、アメコミ物には興味は無いんすよ…正直日本でも何本も公開されているそれ系の作品って
全く見たことないので……じゃあ、何でかって?

アーサー・ダーヴィル(Arthur Darvill)が出てるから! 
アーサー・ダーヴィルって?となりますわな~
日本だと「ブロードチャーチ」とか「ドクター・フ ・ニュージェネレーション」でレギュラー出演しております。
こんな人ーーー

 

んーーーハンサムさん♪
個人的にはTim顔だと思っていますが(苦笑)
ちょっと情けない感じがイイんだわ~
「ドクター・フー」でも奥さんに尻に敷かれている感じが良いのよねん。

でも、「 レジェンド・オブ・トゥモロー」ではリーダー役ですよ。

 

最初、カウボーイ?って思ったけど英国人役だった。そこはブレないのね。
今年の1月から米国では放送開始で、既に第二シーズンの製作が決まったってことで人気らしい。
いきなりバリバリの米ドラマ製作に加わって戸惑ってるってインタビューでは答えてましたけど。
ドクターフーも英国産にしては十分派手な作品だと思うけど。規模やお金の掛け方が違いそーー
ほぼほぼ出演陣は英国俳優が多くて、最近続々と侵食してますね~米国ドラマ市場を。 

小指立ててるのが素敵♪ 

 


新シリーズ2話だけ放送 Shaun Evans(ショーン・エヴァンス)その16

2016-03-13 | 英国部屋

昨日、「新米刑事モース~オックスフォード事件簿」の新シリーズから2エピソードが放送されました。
これは英国で去年放送されたばかりのピッカピカの新エピソード。
どうした!?WOWOW!ヤル気あるじゃん!

で、何が驚いたかというとDavid Oakesがゲストで出てきてたこと!!
まったく前知識を入れてなかったのでビツクリ!久々に見ましたけどやっぱり格好良いーーー

相変わらず最後の最後までオチが見えない凝ったお話で、Daviの役も良かったですわ。
イヤな奴なのかと思ったら憂いのある男で、よっぽどモースと同級生だった貴族のブルースの方がいけすかない奴だったわ!
幸せになって欲しかったけどーーー
でも最後のオチがよくわからなくて、見返しちゃったわ。
どこで入れ替わってたんだ?とかケイはどっちと恋愛関係だったんだっけ?とかね 

Shaunとの2ショットも多くて、うーーん何てオレ得な!
しかも二人してタキシードなんて着てくれちゃって!

 

でもね、Shaunと比べると背も体格もDavidの方が格段良いので、並ぶとShaunの華奢さが目立つ、目立つ!
それに益々豊齢線が深くなってきているような(爆)
いや、そんなところも含めて大好きなんですけどーー

ヴィックスのセリフで「彼氏」っていうのがあってそれがカギになるんだけど、英語で何て言ってるのかな~って思ったら「Old Man」だった。
年輩相手だとその文字通りに年上に対しての呼び方なのかと思っていて、でも若い同世代相手だと
「ねえ、君。」みたいな感じで親しみを込めて使われてるのかな~とか色々なドラマで聞くたびに思っていたんだけど、そう訳すのかと。

しかし、無事に刑事に戻ってくれて良かったよ、モース。
前シリーズの最後の後味の悪さを考えたら意外とすんなり元鞘に戻るのねーと。

残りのエピソードはいつ放送してくれるんでしょうか?WOWOWさんっ♪ 


WAR BOOK

2016-03-06 | 英国部屋


「新米刑事モース~オックスフォード事件簿(Endeavour)」新シリーズの
WOWOW放送を記念して、久々にShaunの話題を。

こんな映画撮ってたのね~
まったく話がわかっていませんけど。なんだかかなり良いお役なのでは?
DVDにはなってないのかなーーじっくり見たいなーーー
もっと日本語版になって欲しいんだけど、Endeavourシリーズ自体は日本語版は発売されてないのかな?

で、トムハデ人気で「The TAKE」はどーにかならないんでしょうか?

高慢と偏見、そして殺人

2016-02-08 | 英国部屋
やっとこの作品を見ることが出来た!
前回放送分は見逃していて、いったい次はいつ放送するんだろうな~AXNって期待していたんだけど。
忘れた頃にそれはやってきた!
正直ノーチェックだったので昨日何気に番組表をチロチロ見ていたらあと30分ってとこで気づき予約録画。
間に合って良かった~

私の興味はこの方ですよ、Tom Ward。



Tomの役は「大佐」ですね、ダーシーの従妹。
ダーシーの妹のジョージアナが好きなんだけど……まあ、当て馬でした。



なんかねえ、最後報われないのよね。
決して悪気があってやったわけじゃないのに、ダーシーの堅物ぶりにちょっとイライラしたわ。
まあ、やり方は上手くはなかったけどさ。
あそこまでボロクソに言われる覚えはないだろうよ。



エリザベスとダーシーはこのお二人。



ダーシーはともかく、エリザベスはなあ~いかがなものなのかな~
まあ、日本人と英国人の美しさの基準に差があるので何とも言えませんけど。
私の苦手なタイプがきたなーーーって思った。
この二人には思い入れがないのでいいんだけど。

お話はなかなか面白かったです。
全3話。最後の最後に大どんでん返しがきたので良かったな~と。

しかし、Tomはこういコスチュームが似合うのよねーー
やはりクラシックな顔立ちと雰囲気があるので。
「Silent Witness」のイマドキの役も格好良いんだけど、しっくり来るのはこの手の時代劇かも。
実際去年から英国で放映されている「フランケンシュタイン」でもクラシックな役。
これ日本で放送されないかなーーショーン・ビーンが主役だから買っても良さそうだけど。

AXNは侮れないなーーと毎度思います。




The Blood Lands 又は White Settlers

2016-01-09 | 英国部屋

久々にLeeが出た最新映画の話題。
恐怖映画みたいですね~ティーザーを見た限りでは。
米国でのタイトルがブラッドのほうで英国ではホワイトの方みたいです。
米版、英版それぞれDVDも発売されているので買ってみようかなーーと思っております。

ビズはそれほど崩れてなくてちょっと安心。
しかも血まみれってところもなんだかそそられる(爆) 

お仕事続けてくれていて良かったわ~ってことで、忘れた頃にやってくるLee Williamsの話題でした(たまにはフルネーム書いてみる)!

 


今月は何となくShaun月間なスカパー

2015-01-19 | 英国部屋

いきなりアクセス数が1つ桁が違っていて、何が起きたの!!って思ったら昨日「モース」が放送されたんですね。
予約録画していたもののすっかり忘れておりました…そうだった、そうだった。
でもこれ、毎回かなりカットされてますよね?私が持っているUK版であるシーンが無かったりするな~っていうのを
つい最近確認した。
そう、一番最初に買った第1話のカットした感じと似ているのですが…時間数にしてどの程度なのかな?
わりとエピ1つ分ぐらい意味ありそうなところバッサリな感じもしていますが。
高い視聴料金払ってるのにね、WOWOWに…この仕打ちは何なの?
まだセカンドシリーズ撮影前半の頃の疲れきっていない二人。
キレイだわ~Shaun。 

でもって、Shaunモノは今月もう1本スカパーで見られますねん。
そう、カンバーバッチぱいせんと一緒の「ミスティック・アイズ」。初放送なのかしら?
久々にムービープラス契約したわさ。
日本語字幕で見たことなかったので。

お~今放送中なのが「ファイナルディスティネーション」だ!!
超懐かしいーー!そして何気に好きだったこの映画!
特にチャド・ドネッラが!今どんな感じになってるんだろう……
チャドとかセス・グリーンとかこういう顔がつくづく好きなんだな~ 

てことで下旬が楽しみ。

 

 

 

 


ホーキング

2014-12-28 | 英国部屋

カンバーバッチ人気のおかげというべきか、10年近く見たかった作品がDVD化。
2004年にBBCで映像化された「ホーキング」。
TOM WARDの作品を一つでも多く見たいものの、実際には「Silent Witness」ぐらいでしか日本では放送されていなくて。
なので既に遠い過去のことと思っていた作品が今更ながらの日本発売。
いや~ありがたや~♪

TOMが演じるのはロジャー・ペンローズ。
ケンブリッジ大学で既に病気に犯され始めていたホーキングと知り合い共に「ブラックホールの特異点定理」(ムズい…)を
証明したお人。
実際には10歳近く年が離れているんだけど、映像では10歳違うようには見えなかったけど…
でも理知的で落ち着いた雰囲気はピッタリ。
登場シーンは少ないながらも印象は強くて、見られて嬉しいな~って思いましたわ。


 

カンバーバッチについては何も申すまい。
だって良さが未だよくわからないし~熱狂的なファンも多そうだし~下手なこと言って顰蹙買いたくないし~
ってことで、あらためて日本人気ありがたやーー

ついでにこの人気に便乗して、昨年公開?されたショートフィルムもどこか買ってくれないかしら。
NICK MORANと共演してるんだよ~
あ、iTunesで購入できるのかな?オッサンになってるNICKもステキよーーー
次回はNICKの事書こうかな。
「セルフリッジ英国百貨店」にどうしようもない役で出てたので(苦笑)