goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンディ・ごん太の奮闘記

マイペースなダンディディンモントテリアのごん太と仲良しの息子、そしてその家族の奮闘記です。

桜ひらひら

2014年04月06日 | お出かけ


まいど、僕ごん太言いますねん

あちこち桜がええ具合に咲いてんな
僕ん家の近くはあちこちに桜が咲いててな、
毎日色んな桜見て回ってんで

しかし皆なんでこんなに桜好きなんや?
不思議やわ


<<飼い主(ママ)のぼやき>>

最近は暑かったり寒かったり、
晴れてると思ったら雨になったり・・・
みなさん体調崩されてませんか?
(*´ー`*人)体調管理気を付けて下さいね



おかげさまでごん太は元気♪

毎日違う公園に出掛け、
色んなとこの桜を見て回る

この川沿いは桜の時期だけ散歩する
毎年ごん太と桜を見て歩く
毎年変わらないという幸せ(*´∇`*)



いつからか、その毎年の光景の中に弟もまじり・・・
なんとも感慨深い花見

まあ、ごん太と弟にとっては
いつもの散歩と何ら変わりはないみたいですけどね
(;^ω^A



トリミングしたてのごん太を抱っこして
毎年恒例桜との記念写真♪

今年の桜も変わらず本当に綺麗でした



「ママ~もう離してや~」

抱っこする度、不服そうなごん太です

海とごん太と

2014年03月22日 | お出かけ


「なんやねんな~んまに
風の強いとこやなぁ~
僕がヅラやったら大変なことになってたで?
・・・まあ、ヅラちゃうけど」


<<飼い主(ママ)のぼやき>>

先日のめっさ暑い日、ごん太は湘南の海に行ってました~



本当にめっさ暑かったんだけど、
いざ海についたらアホみたいに強風が吹き荒れてた

そのせいでま~薄ら寒いこと!
((((≡ω≡;)))))

そらごん太のでかい耳もはためくっちゅ~ねん!



ごん太は海そのものは全く興味ない様子

元々プールとか苦手だしね(;^ω^A
そのせいか波打ち際には近づこうとしない



それよりも、ゴミの方が気になるらしい

やっぱりこういう所はゴミが多くてさ~
ガラス破片とか本当に厄介っ

でも気になって近づいていっちゃうのよね
避けて歩くのが大変だった(/ヘ ̄、)



ごん太の目には、海はどんな風に映ったのかな~

正直ママは、風の強いとこがあまり好きではないので
海は室内か、遠くから眺めたいっす

[壁]д ̄) チラッ



「これ何や?砂?柔らかいねんな~」

草地ならともかく、砂地でそれはやめろ、ごん太

快走ごん太♪

2014年01月30日 | お出かけ


んふぅ~・・・

全然人がおらんな?ママ
雨ちょっと降ってきたからやろか

やっぱ広いとこ走るって・・・
ええわぁ~♪


<<飼い主(ママ)のぼやき>>

今日は私の父母と、多摩川沿いに散歩にやって来た

風が強くて寒いからか、
この後雨の予報だからか、まあ人がいない



おかげでこ~んな広いとこを一人占めしているごん太君

まあ、弟がいますけどね
(;^ω^A
弟は砂遊びに夢中なので、走り回っているのはごん太だけ



ごん太、嬉しそうにダカダカ走っております

ごん太が付けてるロングリードは9メートルあるんだが
こんな時はいつも9メートル、て短いなと思う
(; ̄ー ̄A 実際は長いんですけどね



ごん太の走っている姿を撮るのは久しぶり

2年程前、ケイタイをスマホに変えたときから
実はデジカメは全く使わなくなった
今のスマホ、て画素数高くて写真綺麗に撮れるんですよ

でも、被写体に動かれるとブレやすく、
走るごん太がなかなか綺麗に撮れなくて
(;^ω^A



でも今日なんかコツ掴んだかも

動き回るごん太をここまでブレずに撮れたのは本当久しぶり
自分でちょっとビックリ(笑)



そんな私にはお構い無しに
ごん太はばあちゃんに遊んでもらっている



シッポピ~ン!で更に大事なとこ ※ が見えているという・・・
この私の大好きなごん太らしい後ろ姿も久しぶりに撮れた(笑)

この後、雨がパラついてきたので退散

でもいいとこ見つけた、また来るぞ!



「む?ばあちゃん走りっこする?負けへんで!僕」

よ~く見ると後ろに
ずっと一人で砂遊びしていた弟が写ってます
( * ̄▽ ̄)σ

山梨散歩♪U^ω^U

2014年01月28日 | お出かけ


んもう
なんで僕がこれに付き合わなあかんねんな
僕あっち行きたいねん
ここで待ってるの退屈やねん

何が楽しいんや??


<<飼い主(ママ)のぼやき>>

今日はパパさんがお休み~♪
せっかくなのでお出掛けしましょう~、と
ごん太と弟を車に乗せて出発!



久しぶりのソフトクレートに入れられて約1時間半
山梨のドギーパークに到着

ここは昔にも一度ごん太と来てるの
でもその頃とは色々変わってたから
最初同じ所だとは気づかなかった
(;^ω^A

昔の様子はブログ記事「日帰り旅行~前半~」ここをクリックしてね



雪が残っててビックリ!
こっちはもう雪が降ってるのね~

せっかくのドッグランは雪が積もってて
しかも凍ってるので断念~

代わりと言ってはなんだけど
弟の好きな電車に一緒に乗ることに



こ~いうのを犬が一緒に乗れる、てなかなかないよね♪

どうかな?ごん太
動く乗り物は(*´ー`*人)



「どう、て・・・これいつ降ろしてもらえるのん?」

ごん太君、少し怖かった様子
でもママは皆一緒に乗れて超嬉しかったよ~
(≧∇≦)



その他アスレチックとか巨大滑り台とか
弟の遊びに付き合った後は、ショップでおやつ購入♪
せっかくなので、その場で少し頂くごん太

そして場所を移動し・・・



河口湖付近を皆で散策

富士山めっちゃ綺麗だったんだけど
タイミング悪く外国の観光客の群れと重なり・・・
ごん太と富士山のツーショットが撮れなかった~
残念(/ヘ ̄、)

外が寒かったせいか、
車の中はすごく暖かくて・・・




乗ってすぐ寝てしまったごん太と弟です
(;^ω^A

今日は楽しかったね~♪ごん太
(*´∇`*)



「せやな、またこよなママ」

うちに帰ってから爆睡していたごん太です(笑)

四季を感じます~

2013年06月08日 | お出かけ



んが~暑い~暑いでぇぇぇ~

なんでこんなに暑いねん~
無理やぁ、僕暑いの嫌いやぁ

あ~つ~い~ぃ~ぃ~


<<飼い主(ママ)のぼやき>>

最近、すっかり暑いねぇ
( ̄ω ̄;)
暑さが苦手なごん太君
散歩は夕方の時間帯へと変わっている


昨日は午前中珍しく涼しかったので
これなら早い時間でも平気かな、と
昼頃、車で20分くらいの公園に

そしたらみるみる晴れてきて
公園についた頃にはめちゃくちゃ暑い




今は花菖蒲が綺麗
(*´ー`*人)

ここは沢山の種類の菖蒲が植えられていて
また結構な数なので、
これまた結構な人達が見に来ている~



弟もごん太もあまり花に興味を示さず
(;^ω^A

ごん太は早くも暑さが限界らしい
ゼハゼハと荒い息で
途中何度も水飲み休憩~



通りすぎる人からも
「あら~暑いのねぇ、可哀想ねぇ(笑)」
と声をかけられるほど

いや~こんな暑くなるとわかってたら
この時間に散歩なんかしなかったんだけどね
(T▽T)



ごん太君もうバッテバテ

熱中症だけは本当気を付けねば


てなわけで、今日はトリミング~



夏バージョンでお腹の方はいつもより短めにカット

今月は誕生月なので、バンダナのプレゼントをもらった


これで少しは涼しくなったかしら?

少なくとも見た目は涼しくなりました(笑)




「あっついでぇ~むあ~~」



これからもっと暑くなりますね~
皆さんも熱中症には気をつけましょう
o(・ω・)人(・ω・)o♪

久しぶりの遠出♪

2013年02月18日 | お出かけ
ママ~おそいで!
こっちや、僕こっち行きたいねん

はよはよ!

ん~やっぱコンクリートはつまらんねんな
芝地がええねん

ゴロゴロ~ってしたいねん
あっちに芝地あったもん
僕知ってるもん

あっちいこや~
はよせんとおいてくで!


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


気が付けば久々すぎる更新
ρ(-ω-。)面目ない


昨日はじいちゃんばあちゃん
パパさん、弟、皆で旧相模湖ピクニックランドへ
(今は名前が違うらしい)

ここは小さな遊園地やキャンプ場なんかがある
ペットOKでドッグランもあるの

レジャー施設って意外に犬はダメってとこが多いから
こういうとこは貴重よね



弟はこの車がマイブーム

これで行きたいところへ行くのだが、
ごん太と行きたいところが違うので
ごん太君、行きたいとこに行けずに結構不満そう

行きたいとこに行けない時、
ごん太は大人しく諦めてくれるけど
弟は悲鳴に近い泣き叫びをするので
どうしても弟優先になっちゃうのよね

いつもごめんよ、ごん太



そんなごん太の為に…

後半はドッグランへ

実はごん太君、ドッグラン3~4年ぶりなんだよね
近くにあったドッグランがなくなってしまって
全然行けてないの

ここは、リード外したら
ごん太捕まらないんじゃ?てくらいの広さ



久しぶりにお友達とからんで楽しそう

サルーキの黒い子に好かれ、追いかけられるごん太
たまにうなって反撃してたけどね


やっぱり家族一緒のお出かけは楽しい!
また遊べるといいね~ごん太



「いいね~ちゃうねん。遊ぶねん。
行きたいね~ちゃうねん、行くねん!
わかったか?ママ。そこ大事やねんで、んまに…」

最近の散歩

2012年10月25日 | お出かけ
まいど~僕ごん太いいますねん

すっかり秋らしくなったな~
僕この季節大好きや!散歩日和やわ

最近は公園で皆でお昼食べんねん
楽しいで~



ただな~…

こいつの面倒みなあかんねんな
こいつがな~最近よ~動きまわりよんねん



でも芝地っていうたらやっぱりこれやん?
ゴロゴロ~ってするのだけは欠かせないやん?

せやのに…



…ほらきた

邪魔されんねんな~
なんやしらん、こいついつも
僕の傍に来よる

何かっちゅ~と僕のとこ来るんやで



さわんな~言うねん、んまに
僕いまゴロゴロしてたんや

ほっといてんか~



ケツ乗んな~

んもう、ええから一人で遊んで来いや~
あっち行きや、あっち!



あ~ちょい待ち~

そっちはあかん!
そっちは危ないやろ、あっちや
行くならあっちや~



<<飼い主(ママ)のぼやき>>


最近の散歩は芝地をロングリードで放す事が多い

とはいえ、毎度毎度弟に追いかけられ
いつも迷惑そうな顔をするごん太



だけど、なんだかんだ言いつつも
弟を気にしているようで
たまに自分から弟の傍にきては
ちゅ~したりしている

本当ごん太はいいお兄ちゃんです



「今日もええ天気で良かったな

公園独り占め?

2011年11月28日 | お出かけ
わ~いぼーるぅぼーるぅ

僕のやではよ投げて
わ~いわ~い


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


すっかり寒くなった東京~
今日も近くの公園へ散歩



この公園、いつもは人が多いのに
どうしたわけか今日はガラガラ

寒いから?休み明けだから??

何はともあれごん太の天下



もちろん弟も一緒に散歩
そしてもちろんごん太は弟にはお構いなし

気づくと遥か彼方に行ってしまっている



ちなみに弟は母手作りの帽子とチョッキで
ばっちり防寒対策

ごん太は寒さに強いんだけどねぇぇぇ



そんなごん太はボール欲しさに
飛び跳ねカメラから見切れている

毎回惜しみなく披露するジャンプ力

これからもっと寒くなるねぇ…
ごん太、散歩…週1くらいにするわけには…
ダメ?だよね、やっぱ(。-人-。)

寒がりなママにとってはキツイ季節到来です



「はよ投げてや、ボール

ごん太’s Day♪

2011年10月18日 | お出かけ
くんくん…

それオヤツやろ?オヤツやろ
僕食べる食べるで
ちょ~だいはよはよ


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


昨日はダンナのお休み
弟を父母に預けて、ごん太を連れてお出かけ



来たのは久々!ドッグカフェ

いつも何かと我慢しているごん太君
今日はごん太の為の日よ~



久しぶりのおいしいものに
パックンとくらいつくごん太君

嬉しいかい~?



そしてカフェの後は公園へ

大好きな草地で走り回る
虫が多くて蚊も沢山いたけれども…
ごん太は大喜び



ボールをはよ渡せと大騒ぎ

ジャンプ力あるのよね~
足が短いわりに…( ̄× ̄)ゴニョゴニョ…



なんにせよ、ごん太が楽しそうだと私たちも楽しい
ごん太が嬉しそうだと私たちも嬉しい

いつもごめんね、ありがとうね、ごん太
またごん太の日を作るからね

大好きよ~ごん太



「はっふ~んチョット休憩や」

散歩での明暗

2011年10月08日 | お出かけ
草地やぁ!落ち葉やぁ!
僕大好きや

あかん!まだ行かへん!
僕ここ!ここにいる!ここ!!


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


すっかり秋になり~
ごん太にとっては一番過ごしやすい季節

最近では家族そろっての散歩が日課になりつつある



家族それぞれに散歩の特徴があり
ごん太はそれをしっかり認識しているなぁと感じる時がある

たとえば、じいちゃんばあちゃんが一緒の散歩は
水飲み放題だし、ワガママし放題だし、
ボール遊びが多く、散歩時間も長い

との散歩は、休憩があり、
散歩中はボール遊びはないが結構な距離を歩く
ただリードをあまり自由にはしてくれない

そしてパパ



パパは一番散歩時間が短い
が、ただひたすらに走ることが多いので
なにげに一番疲れる散歩かもしれない
そして休憩と名のつくものはない


私は、父母と行く時とパパと行く時とで
ごん太の違いを感じる

ごん太はパパと一緒の時は
「水飲み休憩はないねんな」と思っている為
普段なら「お水」と要求する場面で要求してこなかったりする



それでも、大好きな草地や落ち葉に遭遇すると
無駄とわかっていても
「むぎー!!」と抵抗してみせるごん太

そして次の瞬間、あっさりとリードを引っ張られ
その場を後にする
唯一ワガママが通用しない相手にごん太はというと
それはそれですぐ気持ちを切り替える事が出来る
ある意味幸せ君なのでした



「なぁパパしゃん、ちょっとあっち行ってみぃひん?」

一緒に散歩

2011年08月01日 | お出かけ
なぁなぁ…もうそろそろちゃう?
そろそろ散歩の時間ちゃう?

今日結構涼しいんちゃう?
いつもより涼しいんちゃう?

なぁ…散歩行こうやぁ
なぁってばぁ…


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


ここ何日か気温が30度を下回る東京

今日初めて、ごん太の散歩に息子を同行~



ごん太はベビーカーには全く興味を示さず、
ただただ散歩が嬉しい

「先に行くで

と言わんばかりに、とっとと先に進む



舌を出しながら、ゼコゼコと歩く

30度いってない気温とはいえ
ごん太的にはやっぱり暑い夏

途中水を飲んだり、もう歩かへんと言ってみたり…



日陰で休憩

もうちょっと息子が大きくなったら
一緒に歩いたり走ったり出来るねぇ…

その日がすでに待ち遠しいママなのでした



「は~…暑かったわ~」

極寒!!

2011年01月27日 | お出かけ
む?長屋?
なんやそれ??

この辺のおうち?
京都のおうち?
ふ~ん・・・


<<飼い主(ママ)のぼやき>>

昨日は休みだったダンナ
ごん太も連れて京都へ・・・

ごん太は寒さに強い
嬉しそうにダカダカ歩くが
私は車を降りた段階で結構キツイ!



壬生寺
新撰組ゆかりの地?
新撰組が好きなダンナ
一度来てみたかったらしい

ごん太とダンナを待っていたら
「あら~ちゃんと伏せして待っててお利口さんね~」
と褒められた

あと「耳がすごく大きいわね」
とも言われたけども



京都ならではの町並みを歩きつつ
場所を嵐山にうつしたのだが・・・

もうあまりの寒さにカメラを構えることもできず
写真がまったくない!

私は車から降りて歩いて1分程で
「帰るぅ~もう帰るぅ~」と大騒ぎ

渡月橋なんかすんごい風が吹いててもう・・・



「ワイフと一緒だとめんどくさい

等とダンナに言われたが
こんな寒い中外を歩こうとする方がおかしいんだい!

私は寒さは本当に無理!
また京都って寒いなぁぁ
絶対大阪より寒かったと思う・・・

冬景色は綺麗で好きだけど
暖かい部屋の中で見るのが一番
・・・だよねやっぱ



「僕平気やまだ歩けるで」

久々の散歩

2011年01月19日 | お出かけ
わ~いわ~い

たぁのしぃぃぃ


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


東京から大阪に戻り、
久々にパパとのお散歩

私も散歩に同行

実は体調を崩した時以来
ごん太と一緒に散歩するのは久しぶり



ごん太は自分のうんこをかたづけてるダンナをほって
行きたい方向へ力ずくで行こうとしている

相変わらずなごん太の散歩風景



そのうちポールにリードがひっかかり
身動きがとれなくなったごん太

ぐいぐいとリードをひっぱる

つかね・・・からまってないから
あんたがチョットくるっと回り道したら
すぐとれるわよ、リード・・



「あっちに行きたいのに、僕・・・」

ダンナもダンナで妥協してあげないもんだから
行きたいとこに行けず、途方にくれるごん太

どっちかがおれなさい!どっちかが!
まったくもう・・・



さて、公園の帰りに
コンビニに寄って軽く買い物

行ってしまったダンナ
車の中で待つごん太と私

ごん太はパパの行った方向を見つめる



こういう時いつもひたすら待ち続けるごん太

つか・・・私の存在は相変わらず
ほっとくよな、お前・・・

でも逆になるとちゃんと
私の事もこうして待ってるんだって

誰であろうといなくなってほしくないごん太なのです



「きたぁ!パパしゃん!待ってたで!待ってたで!」

三重観光 ☆彡

2010年10月14日 | お出かけ
おほ?水や

めっちゃ水あんで!ママ
でっかい水たまりや~


<<飼い主(ママ)のぼやき>>

7日はホテルを出てそのまま伊勢観光へ~

まずやってきたのは・・・海!



この日も気温は高くて
歩くと汗ばむくらい

ごん太君かなり暑そう・・・



ほら、向こうの方に何か見えてきたよ
何だろう~?

もうチョイ頑張って歩いてみよう!



なんかカエルがいっぱいあちこちに・・・

ここはどこでしょう??



正解は、夫婦岩~

近畿出身のダンナにとっては
ここは何度も学校で来た場所だそうで・・

私は写真で見た事があるくらい
これが本物かぁ・・・



「岩やんけ」

ごん太君・・それを言うな

ちなみに神社の敷地内になるので
一応この辺はごん太をずっと抱っこした



そして次に来たのは伊勢神宮~

超有名なパワースポット!
パワーをいただかなくては!!



ちなみに伊勢神宮、犬は中に入れないけど
入り口のとこの警備室に犬舎があるの

参拝中は犬を預かってくれる
ごん太をここで待たせて私達だけでお参り

ダンナは中でずっと両手をあげて
「元気玉を集める」・・と・・・
チョット恥ずかしかったっす



伊勢神宮横のおかげ横丁
おみやげ屋なんかが羅列

ここで松坂牛の串焼きをGET

味つきなのでごん太は無理!
すんごい見てるけどあげませんよ



車に戻ったら、すぐ寝ちゃったごん太

疲れたのかな?
楽しかったねぇ

じゃぁ、そろそろ帰りましょうか・・



「ぐがががが・・・

ホテルにて・・・

2010年10月12日 | お出かけ
パパしゃん・・ここどこや?

お家帰らへんの?パパしゃん・・・


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


京都駅で父母とわかれた後、
そのまま車で三重県の鳥羽へ

19時前くらいに着いた
今日はここのペット連れ専用ホテルで一泊



ホテルに着いて、荷物を置いた後
すぐ夕飯の時間

手前に写ってるのがごん太用のご飯



部屋では、やっぱり違う場所だからか
かダンナが動くたびに
気になって後をつけて回るごん太

この後、夜散歩に外に出たが
散歩するような道がなくそのまますぐ帰宅


ダンナはそのまま大浴場へ・・・



行ったまま帰ってこないパパさんを
ドアのところで待つごん太

しばらく戻ってこないから
こっちおいで~



呼んだら、こっちの方に戻ってきたものの、
それでも気になる様子

基本ずっと体がドアの方を向いている

パパもうすぐちゃんと戻ってくるから



「でもぉ・・・」

こんな犬の健気なとこが
可愛いと思ってしまうわけなんよ



寝る時は持ち運びようのソフトクレートへ

寝てる間にベッドに飛び乗ったり、
イスとかに乗ったり倒したりして
なんらケガとかされても困るし・・・

意外にも大人しく入り、
クレートに入ったらすぐ寝てくれた



朝ごはんは食堂へ・・

机の下に爪楊枝が落ちていてビックリ
爪楊枝は犬が誤飲した場合最も怖いもの

もう少し気をつけてくんないかなぁ・・・
(ペット連れ専用ホテルなんだし・・)



ご飯の後は屋上にあるドッグランへ

空の方で大きな鳥がグルグル迂回して飛んでいる
最初気にならなかったんだけど
ふと気づくとその鳥の大きさが
ハッキリ分るほどまでに近づいてきている

「ピーヒョロロロ・・」
という鳴き声でトンビだとわかったけど
これって・・・



「トンビさぁ・・ごん太狙ってたりしないよね?」

ダンナに思わず聞いてみると

「そういえば、そこの入り口に
トンビにご注意!て張り紙が貼ってあったよ」

ガビン!!
ごん太お持ち帰りされちゃうの??

そっからごん太の傍を離れなかった私
トンビは遠くへ飛び去ってくれた




さて、実は帰りのチェックアウトで
チョットあった


ダンディディンモントテリアは小型犬種
予約の時もそれで申込んでるのに
「中型犬」として請求されていた事に
支払い後の明細書を見て気がついた

JKCでも小型犬種で分類されてる犬ですが・・・

するとホテルは
「うちでは中型犬として扱っています」との返事

小型犬、中型犬、大型犬で
それぞれ請求金額が違うくせに
ホテルで勝手にそこ分類してるってどうなの?

予約で小型犬種でいれてるのに
何の説明もなしに中型犬として請求してるのもどうなの?


仕方ないからそのまま帰ってきましたよ
どうせもう二度と行かないし

でも同じチェーンホテルの別場所に
泊まった事もあったけど
その時は小型犬種扱いだった
・・・納得いかねぇ



「今日はこの後どこに行くんや?」

さて、朝からケチがついたけど
これから伊勢観光だ!!