鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報その2

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・毛バリ部門

濁りがとれなくなった金沢犀川

2018-09-17 07:56:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
濁りがとれなくなった金沢犀川

2017年より

川の濁りがとれなくなっています。

これまで、川の濁りは、雨後の数時間でした。

なんと。雨後1日で鮎釣りができていた川だったんです。


水量が多くても、水が澄んで川底まで見える。

鮎釣りできたんです。

鮎も溜まる場所さえみつければ。

川の両岸は、堰堤でコンクリート 

河川敷は、芝生 自転車道が両側に川淵添っている。

流れる水は、7トンから10トン ダム放水量で計算



今年2018年は、ダムの水が黄土に濁り、下流の水が黄色

川底の石に黄色い粘土が貼りついてとれない。


原因

わからない。


9月10日より 鮎釣り中止状態

雨は、秋梅雨で 断続的に降り


川の水量はどれぞれダムからの放流量 7トン+11トン

合計18トン以上の水量が、濁って流れています。

水が澄んでいれば、川底の藻が太陽光で育ちます

しかし、水が澄んでいないので、川底の藻が育ちません。

鮎の食べ物さえあれば、鮎が太る時期です。


さて、水がいつ透明になるか

ただ ただ

待つのみです。

9月17日朝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢犀川 河川状況調べの目安画像情報

2018-09-14 16:33:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
金沢犀川 河川状況調べの目安画像情報

HP
ダム情報
http://kasen.pref.ishikawa.lg.jp/ishikawa/p2000/10/1_0_1_0.html?1567288215313

金沢市 可動堰の水位判断 

犀川大橋(転倒堰) 付近をクリック

http://kasen.pref.ishikawa.lg.jp/ishikawa/p1500/10/1_0_13_0.html?1567458121002


釣れるかどうかの判断 画像 と 下菊橋の水位を見る 



画像
犀川大橋(転倒堰) 付近

水が堰を越ええない、越えても少しだけ


水位の目安

下菊橋水位は0.26m 以下がベスト



☆あくまで、2019年の目安です。

河川の掘削 中州 撤去で、毎年かわります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバチ被害 国産米も? 赤トンボがいない秋 川に水生昆虫いない 鮎いない河川 これ変です 

2018-09-10 04:32:00 | ノンジャンル

日本のトンボと田んぼのカエルが2008年より激減

河川の魚、川エビ、水生昆虫 ほぼ全滅

日本海堤防のサビキで小アジが激減

キスほとんど釣れなくなり

日本海沿岸の浅場の藻が焼けてなくなる。

 

田んぼのヤゴがいなくなった。 

 

原因の特定は無理。

ネオニコチノイドの販売が制限緩和されたのが2008年世界中で 日本だけ。

これで、漁業がなくなっても だれも迷惑かからない。

ミツバチ被害 国産米も? 赤トンボがいない秋 川に水生昆虫いない 鮎いない河川 これ変です 




ネット記事より以下


国産米が危ない!



植物を毒にして虫を殺す

参照
http://tabemono.info/report/report_21_6.html






参照

https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2017/opinion_171221_2.pdf

抜粋

ネオニコチノイド系農薬海外規制の動向

ドイツ
ドイツでは,2008年,蜂の個体激減への対応として,菜種油とトウモロコシ種子コー
ティング用の殺虫剤製品として,ネオニコチノイド系農薬のイミダクロプリド剤3種,
チアメトキサム剤1種,クロチアニジン剤2種の登録を一時停止した。
2013年のEC規制を受けて,ドイツはチアメトキサムとイミダクロプリドを含む数種類の
殺虫剤の登録を停止した。また,2015年にはクロチアニジン,イミダクロプリド,また
はチアメトキサムで処理された冬小麦の種子の使用と輸入を禁止した。


フランス
フランスでは,イミダクロプリドの使用開始後,蜂の大量死が発生したことから,予防
的措置として,1999年にイミダクロプリドによるひまわり種子処理を,2004年にはトウ
モロコシ種子処理を一時停止した。
2016年7月,フランス議会はすべてのネオニコチノイド系農薬及びフィプロニルの使用
禁止を可決,同規制は2018年9月に発効される予定である。


イタリア
2008年に,イミダクロプリド,チアメトキサム,クロチアニジンの3種のネオニコチノ
イド系農薬及びフィプロニルによるトウモロコシ種子の処理について,予防原則に基づ
き暫定的に使用が停止された。


オランダ
2000年にイミダクロプリドを開放系栽培において使用することを禁止した。
また,2014年3月,オランダ議会は,ネオニコチノイド系農薬をより全般的に使用制限
する法案を可決したが,オランダ農務大臣はこの可決を妥当とせず,この法案は発効し
ていない。


スウェーデン
スウェーデンにおいては,2008年に,すべてのチアメトキサムの承認を取り消し,クロ
チアニジンの新たな承認を取りやめているとされ,さらに2013年,EUレベルでの使用禁
止に対応して,スウェーデン化学物質庁により,農業用のイミダクロプリド製品と4つ
の消費者向け製品の使用が禁止された。
デンマーク 2000年にイミダクロプリドの販売を禁止した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然鮎がいなくなlた。赤トンボがいない秋 天然鮎の幼魚時代の餌絶滅、遡上天然鮎が

2018-09-09 08:26:00 | ノンジャンル
天然鮎がいなくなlた。赤トンボがいない秋 

赤トンボを激減させた日本の稲作の罪
絶滅が危惧されるアキアカネを蘇らせるには/前編
https://webronza.asahi.com/science/articles/2018112600004.html


ポイント

ネオニコチノイド系の殺虫剤では殺虫剤を用いない場合の30%に羽化率が下がり


プリンス(フィブロニル)という殺虫剤では全く羽化が見られないという結果になった。


育苗時に使用する殺虫剤の違いが、ヤゴ生存の明暗を分けていたわけだ。


考察

殺中剤

稲のから稲の茎 米粒に蓄積される

殺中は、稲を虫が食べると 死にます。


・・・米に残留する?

世界で禁止されている殺中剤で


ネオニコチノイド系の殺虫剤



雨の日、田圃からあふれ殺虫剤が川に流れ込み

川 海の 水生昆虫がいなくなりました



今年

天然遡上の鮎が少ない河川


田圃をしている釣り人は

ネオニコチノイド系の残留殺虫剤

を来年から使用しないで


孫にお米 送る人は、孫に残留殺虫成分いりの

お米 送らないで


それだけ

注意してください

(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年庄川で春から釣れ続けている鮎毛バリ

2018-09-06 06:40:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
2018年庄川で春から釣れ続けている鮎毛バリ

釣れている特注毛バリあります。

ほしい人は、連絡ください。


「鮎毛バリ大図鑑」にでています。

釣れた毛バリは掲載されてません。

高岡市立図書館 高岡駅前

南砺市中央図書館 福光

庄川図書館に 鮎やの橋の近く

の郷土資料の棚に

本寄贈してきました。


本は、←でも購入できます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする