鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報その2

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・毛バリ部門

稲の刈り取り終わった用水、大雨で流れるのはプラゴミだけ

2018-08-31 15:34:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
早場米産地 

稲の刈り取り終わったのに溢れるほど、


河川から取水している用水、


大雨で流れるのはプラゴミだけ

下流の人は、迷惑か?


田圃に水入れない


用水に

溢れる水。


いらない水なら

取水した本流に戻して

鮎もいっしょに

本流河川に戻るから



☆用水で発電しているんです電力会社は。

分流して

ただで発電してるんです。

手取川の用水発電が終わったら、

山庄放水路で

手取川本流に水戻してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手取川 鮎釣り 

2018-08-31 08:08:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
手取川 鮎釣り 

晴れていれば

友釣り釣れる

雨はダメ


犀川より すき水になっています

お盆までのお話


☆白山市白山町

大きな堤防に壊れて使えない魚道ありました。

このブログで、「魚道壊れてる」

以後、鮎釣り有志の会が県庁に陳情など

鮎釣り有志と 鮎釣りの好きな議員さんがが懸命に動いたところ


白山とうしゅこうに30億円かけた魚道ができました。


あばれ川の本流ですからそのくらいかかります。


30億円というのは、市内道路の交通渋滞緩和で、1つの交差点付近の住宅1車線分後ろに下がってもらうような工事価格



上流に鮎が遡上

数年先は、友釣りパラダイス。


☆魚道の上流は、2008年

北京オリンピックの年の秋  豪雨で全国の釣り場壊滅。

しかし、鮎がいるぞと HPに書いたとたん


友釣りパラダイスになった場所

鮎が育つ

友釣り最適

川幅広い

数百人は入れる釣り場があるんです。

そこに、天然鮎が遡上したという事

魚道で生き返る釣り場がある。

天然遡上鮎は約200万匹から400万匹と言われています。


☆公共工事が、全て鮎の生息地を破壊するわけではない。


魚道を作る時に、土佐の高橋研究所?に相談したから鮎が遡上できる魚道ができた。


高橋さんに相談しなけりゃ 鮎が遡上する魚道はできません。


☆机上で魚素人が免許あると設計しても税金の無駄使いです。

意味わかります。

このブログを読んでいる人は、わかるはずです。


高橋勇夫.・東健作. 2006. ここまでわかったアユの本. 築地書館, 東京.

高橋勇夫. 2009. 天然アユが育つ川. 築地書館, 東京.

2010. アユを育てる川仕事. 築地書館, 東京.

高橋勇夫.・東健作. 2016. 天然アユの本. 築地書館, 東京.



HPたかはし河川生物調査事務所
http://hito-ayu.net/company_profile.html

手取川漁協の組合員さん は、高橋さん公演を聞いて、

その日に交渉して

公演日に手取川に連れてきた

10年以上前です。

いいものは、良いと判断すれば、即実行する土地がらなんです。


☆補足

手取川改修工事で、有識者10人集めて意見を聞きました。その結果、何の問題もないということなので、改修工事を致しました。

「有識者会議のメンバー3人に直接内容を聞きに行った事あります。」

事前に用意れれた資料を当日会議で渡されて、お終いです。

☆そうでない、事前に有識者会議に提出する資料を作っていただき、

決めていただく有識者の方もおいでます。

いろんなケースがあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1円もかけないで、来年の遡上鮎を増やす方法。金沢犀川

2018-08-29 08:26:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
1円もかけないで、来年の遡上鮎を増やす方法。金沢犀川

かなざわ犀川桜橋可動堰

現状 これだと 落ち鮎が犀川下流の産卵場所に行かず

用水に全部分流流れ込んで 田んぼの用水で 

鮎が産卵する。

田んぼで生まれた鮎は、来年 用水を遡上して 

春、犀川本流にたどりつかない




石川県金沢市幸町 側から撮影

鮎を本流の産卵場所に行かせる方法


可動堰の傾きを変えて 


可動堰全体から下流に水を流し続けるだけ





すると 来年の春 1円もかけずに鮎が遡上します。

















 監視カメラ 中央上部円柱の付近に1台ある 
 犀川左岸の道路から撮影(こんな風景がモニタに映されている1画面だけ)


「可動堰の傾きを少し調節するだけ」

 ほんの心使いができれば 1円もかけずに

 来年地鮎が数万、数十万匹遡上する

 たった1万匹?

 w 石川県が毎年、税金をつぎ込んで放流する鮎は、3万匹いかないんですよ。

 地鮎養殖 富山県鮎約300万匹 福井県 約300万匹

 養殖施設は数億円から数十憶円

☆それが 

「監視カメラでみる、可動堰のスイッチ操作だけで数万匹の鮎が

 翌年遡上する」

 論理的に考えても、効率的に考えても、いいんじゃないですか?


 
 


皆さん これで円満解決


解説

 鮎は川を下る時は、


 川の水面に浮いて川を下ります。


  浮くんです

  川の水面に 浮いて 川を下るんです

 鮎は、頭を川の上流に向けて 水面に浮いて

 川の流れで川を下るんです。


☆古文書を読んで解析して

平安時代の人々が鮎を「年魚」と書き残しています。

鮎が秋に、川の表面を浮いて下っていく場面を歌に詠んでいます。

鮎が秋、水面を浮いて下るのを見ていた証拠です。


古文書読んで、鮎文献捜しています。

漁業の古文書集めて翻刻しながら読んでます。



〇河川管理者の方 理解できますか?


どこの教科書にも

運用マニュアルにも書いてありませんよ。

監視カメラを24時間見ていても

見えませんよ。

現場にこないからわからないんですよ。

鮎は、水面を浮いて 川の上流を見て 川の流れで川を下るんですよ


☆可動堰から表面の水を下流に落としてくださいという意味がわかりますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢犀川の濁りが黄色い土色になった、ダム上流で土砂崩れでもあったのか?

2018-08-24 06:14:00 | 中国ダム溜め水⇒日本「ゲリラ豪雨」日本 「線状降水帯」の発生元かな?
金沢犀川の濁りが黄色い土色になった、ダム上流で土砂崩れでもあったのか?

最近 釣り復帰



ダム放水で

黄色い泥を含んだ水が流れてくる。


この土は、山の表層の土でないよ

表層から2mぐらい下の土の黄土色の土

粘土質

粘りがある土の色

うーん

犀川ダム 内川ダムまでの道路の斜面の土の色は、

茶色に近い

黒いんだ

粘土質でもない。


若い頃 キノコ採りしてたから、

土の色でどのキノコが生えるか判断していた。

今は、山が荒れているからキノコ生えないね。

さて、

明るい黄土色の粘土は、どこかで水に入っている。


だれか、写真上げて ほしいな。

犀川の水は、水道水の水源だから、末浄水場の水源だから。

水道水が大事


わからないかな。

1か所土砂くずれの場所補修できれば 犀川水澄むのにな。

手取川の濁りみたいに調べると

大事になるしな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2918年釣り針ランキング(その1)

2018-08-23 07:58:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
2918年釣り針ランキング(その1)

けばりや中山

釣り場  金沢犀川 

傾向 淵が1つしかありません。

その他の淵は、河川管理者が、異常気象氾濫防止のめ2018年5月に

全部 埋めてしまいました。

その後 増水で自然が鮎の休める淵を急遽作ってくださった。

自然に感謝。






































釣れてます。

去年鮎は、1匹もいません。

鮎は年魚 1年で一生を終えます。


毎年 鮎の好みが変わります。


解禁より8月22日までの平均釣果

朝0~20匹

夕0~15匹

解禁日より釣れ続けています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする