鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

日本海側のズワイガニ漁解禁

2010-11-13 08:15:00 | ノンジャンル
 
2010年11月12日(金)
金沢口コミ情報

日本海側のズワイガニ漁解禁

近江町市場(おうみちょういちば)金沢市

ズワイガニの足に青いタグが
付けられているのが地元産






********************
考察
ズワイガニ漁が解禁になりました。

おいしいので買いに来てください。

地元のズワイガニの雄には

獲れたカニが水揚げされた「タグ」が付いています。


地元の人が買い求めているのは、

ズワイガニの雌のカニ。タグはありません。

雌生1匹200円ぐらい~数千円

茹でたカニは、1匹500円ぐらい~



○近江町市場(おうみちょういちば)

室町時代からある市場です。
 


白山堤防下流、水を流してない

2010-11-12 17:21:00 | 「魚道」と「河川整備」の問題点と対策案
 
追記
参照

写真
防災いしかわ
ライブカメラ
国土交通省白山合口堰堤
2010年9月6日

説明文字を入れました。
魚道の上流部に土砂が堆積して流れない。

追記終わり


ひとり言

里川に水を流してください。
2009年6月2日
白山堰堤上流
水色の ⌒ のところが、「一の宮大橋」
(鳥越大橋から白山堰堤を見る)
川幅200mいっぱい水があります。
 〇 のところが、「白山堰堤」と「一の宮大橋」

「白山堰堤」を挟んで下流になると

「一の宮大橋」(水色の橋の上から撮影)
 
下流に水が殆んど流れていません。

道の駅「しらやまさん」横
「一の宮大橋」下で川幅2m
 
☆約100分の1に川幅が変ります。


下流に殆んど水が流れていません。
プールとプールの間の瀬に水が殆んど無いです。


聞書き
鳥越大橋の上で、友釣り暦30年の方のお話を聞きました。

☆白山堰堤の魚道は2本あります。
 鮎が遡上する魚道(山に近い側)の上流側に、
 土砂が堆積して魚道に水が流れていない。
 (重機ユンボで掘下げたのは、2003年春5月頃、
 横で見ていました。(^。^)暇じゃのう。
 川の中の工事現場って、つい見たくなりませんか。)



☆川の中央側の古い急なサケマス用の魚道は、一番上の段が
 1.5m近くあり、高すぎて鮎が越せない。
 鮎が溜まってるが残念ながら遡上できない。
 (2m飛ぶ鮎ならいいんだけどな。羽根生えたりして。)
 余程の増水にならないと鮎の遡上はないね。
 最近、雨が降っていないから、水流せないのかな。

昨年の2008年6月8日(日)の白山堰堤の魚道の写真


 〇 は、高くて鮎が遡上できない古い魚道部分
 □ は、水が現在流れていない、緩い鮎遡上用の魚道。

何かできる工夫はないかな。
ほんの少しのことなのに。悔しい。
せめて、緩い魚道に水を流すことできないかな。
解禁後に魚道に水が流れるようになって、
天然遡上鮎が上流で全く釣れなかった年があった。

☆よって、白山堰堤の上流に、
 鮎は殆んど遡上出来ていません。
 鳥越大橋下に、昨年の同時期にあった鮎の「ハミ跡」が
 全くありませんでした。


聞書き終り


2010年8月~秋、白山堰堤の上流に友釣りの人0人

2009年8月~秋、全国から数百人の釣り人でいっぱいでした。
 計り知れないほどの経済効果がありました。
 魚道は埋まっていても、水門が春から開いていたので
 上流に天然遡上鮎が数十から数百万匹遡上した。
 おかげて、GSも商店も囮屋も繁盛した。
 


参考写真

白山堰堤の水門を少し開けた時の写真




☆下流の「天狗橋」では、せっかく遡上してきた稚鮎が、
 酸欠で死んでいます。
 なんでこんなことするのですか?
 信じられません。

水がないから鮎が死んだという根拠はありません。
科学的に証明されていません。

(^_^;)
水を流すの無理か。

科学的に証明されていないのに、
川に水を流して下さいと頼むのは、無責任です。

☆どれだけ調べても科学的に調査する方法がない。
河川の水質検査をする所がないか調べてみました。
水質検査は、水が透明であるかどうかの検査しかできない。
それ以上の水質検査ができる機関がない。

水質を科学的に検査をする所がない。
すなわち、一級河川に水が下流に1滴も流れていなくても
科学的に証明はできない。

これは、とても重要です。

○科学的に証明できるはずがない。









一級河川の巡回は、
月に一度しか義務化されていません。


それも、人のいない所は見なくていいのです。

省の美川事務所から監視員が来ないから

分からないのかもしれません。

事務員さんも少ないでしょう。

「水が無くなったら、監視員さんの代りに
 連絡しましょう。」

「○○付近で水が無いですよ」


ライブカメラは、水の流れていない所を映しています。

雨が降るごとに川筋が変るのです。


机上(ライブカメラ)の判断だけで分からない。

なぜか!

ライブカメラの画面がはめ込み写真。

故障している。

故障したライブカメラの写真を以前撮影した

写真で置き換えています。

故障したカメラは。「故障中です」

と書いたほうが親切です。

はめ込み写真を見て、河川に行った人が事故にあった場合は、

ライブカメラの担当者と上司は責任をとってもらわいと

いけない。

ですから、故障したライブカメラは、

「ライブカメラ故障中」

の表示にしてください。絵ではわかりません。

ライブカメラの操作マニュアルを修正してください。



○ライブカメラが故障しています。
美川の事務所のライブカメラのモニタでは河川
の情報がわかりません。

河川の巡回車で河川の巡回監視が必要です。


○対策案
 今年、K省は手取川の巡回車の新車を購入したようです。
 運転手と監視員は、毎日手取川を巡回してください。
 それが仕事です。

☆月1回の巡回で、いいと手取川の条例に書いてあります。

 月1回で月給をもらえるのは、あとしばらく。

 月に1回の監視で給料が1ヶ月分貰えます。

 公務員はいいな。
 
 監視する時は、運転手と監視員が乗り込みます。

○イギリスでは、政権交代で
 公務員がリストラされています。

○日本も数年もたたないうちに、公務員のリストラが
 実行されるかもしれません。

○イギリスは、能力がない人がリストラされます。

○日本の民間は、給料の高い順にリストラされます。


○民営化されたNT○関連会社は、
 50歳で定年になりました。
 民営化されたとたんに「リストラ」です。

○「解雇」を「リストラ」と言い変えた

 元自○党の竹○平○大臣は、

 国内最大手派遣の最高顧問になりました。

 いい目をみたのは、この人だけです。

○省には、人件費のかかる事にしか使えない予算があるから

 工事をしないといけないそうです。

 予算は全部使い切らないといけない。

☆繰越できない。
 エコ、節約して、と上司から言われ、年度末に
 繰越金がでたら、外部から犯罪として叩かれます。
 繰越金を戻す「マニュアル」がないからどんどん
 隠さないといけなくなる。

☆余った金を戻す仕組みをつくらないと
 公務員が困る。
 節約したお金を国に返納して、たくさん返納した所を、
 褒める仕組みが要ります。
 うるさい上司に節約と小言を言われてうんざり
 している人も多い。

☆使い切らないと次の年の予算が削られる。
 節約した分を、来年の事業に使えるようにする方法は
 ないものか。

☆なんで、複式簿記に出来ないのか。
 どんぶり勘定。
 
☆豊臣秀吉は、石田三成の複式簿記で予算を動かして
 天下をとった。


○たとえば、手取川の予算を範囲が決った狭い所で、
 お店もないのに決められたお金を、
 毎年完全に使い切るのは至難の業。
☆無駄な工事するしかないか。



○予算が残ったら
 ライブ映像写真を動画に。
 電気屋さんにもお金使って。(^_^;)
    ライブカメラは動画にしてください


○鶴来エリア、天狗橋上流
 国土交通省河川局手取川ライブカメラ観測地点
 川を人工的に二筋に分けた人工増設地点に
 水が流れていません。
 水溜りになっています。
 費用総額3億円の事業です。



今年の冬に川底を掘削して、棚田みたいにした箇所の水が
流れていません。
水を流す為に工事をした川に、水の流れなし。


工事をして水を流さないなら、ライブカメラを
新しくしてください。

海に流れる水がない。

○里川の水を流さないと里山を整備しても、
 里海に栄養が流れません。
 海草の藻が生えません。
 隠れる所も、卵を産む海草が生えません。
 海底が砂漠になり魚がいなくなります。
 漁業が成り立ちません。

○川から補われる土砂が減ると海岸が痩せます。

○千里浜が無くなります。
 ローカルな話
 砂浜を普通自動車や観光バスで
 白浜から羽咋市内まで14キロ走れます。

 コマーシャルで波うち際や水辺を国内で唯一
 走れる海岸

 手取川ダムができる前は、700メートルの幅が
 あった海岸が、今は車が2台すれ違える幅になった。

 雨の日は波で通行止め。



聞書き
昭和9年の手取川の土石流で、流された茅葺の家が
河北市内日角沖を流れていくのが見えたそうです。
「どんぶらこ、どんぶらこと家が流れていってんぞ。」
聞書き終り

その先に千里浜があります。

今、千里浜が侵食されています。

海流は福井方面から能登に向って流れています。

手取川の水、白山堰堤の水を下流に流すことは、
大切なことです。

*********************************************
金沢犀川

☆こんなライブカメラで監視出来ますか。
2009年5月25日午前0時
 「犀川大橋下ライブカメラ映像」

故障中?
ブログ更新中に目が覚めた。
ライブカメラの映像を、動かしてみてください。
☆写真の交換は、昼夜間違えないでください。

ライブカメラの下に実際に行ってみました。
同じ角度で見てみて、ライブカメラで何を写しているのか
分かりません。

☆「水の量がわかるような測る物がないです」
 本来の目的の水が増水してもわからないので危険です。

おまけ
☆「魚道に水が流れているか全く見えない」
 写真の対岸のコンクリートの壁の向こう側に
 魚道があります。
 水が少ないと、魚道にとり残された魚が死んでいます。
 


2010年11月7日金沢犀川釣果 釣れたそうです。

2010-11-11 01:32:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
 
金沢犀川鮎釣果 2010年11月7日(日)

晴れ 18度

久々の高い気温

犀川下流

聞き書き
3人で30匹

毛バリ

暗がらす先玉蛍光
浮舟くずし
青かに

鮎の塊がきた時に釣れます。

20センチオーバーが数匹

2.5号バリは、外れる。

2.8号バリで、錘を8号以上にしないと

釣果が落ちる

聞き書き終わり