鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報その2

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・毛バリ部門

手取川濁り箇所(2015年5月)月内にヘリで現地調査 林野庁が担当→6月に延期→1か月原因究明遅れ

2015-05-22 06:17:00 | 手取川を濁らせない対策案
2015年6月9日

手取川の濁水アルカリ性石灰含み稲作に影響

土砂崩れの土砂に石灰が含まれていたとは書いてない

現場の土を採取してない


濁り水がアルカリ性で石灰含む

これは、別の場所から流入?

過去記事で石灰書いた事ある


今月に入っても

このブログのアクセス件数がダントツ1位を爆走中



「金沢の水源手取川白濁の原因」 2010年の記事

↓クリック
http://blue.ap.teacup.com/knakayama/756.html


北陸中日新聞記事電子版下記まとめ

石川県の水道水

手取川の濁りで、薬品を増やしている。

薬品は、沈殿するので人に影響ないという。

手取川第三発電所下から取水した水に薬品

「ポリ塩化アルミニウム」

を注入、沈殿

七尾市から加賀市まで水道水を送っている。

考察

浄水器つけたほうがいいのかな?




2015年6月4日記事

白山市長国会へ報告




国から凝固剤を投下案

凝固剤は、下流に流れるので、

県水道水水源70万人分と農業、魚食べても影響がない

ものにしてください。






2015年6月3日
斜面に種巻き

手取川の最上流から下流いたるところの川原に生えている

「川原グミ」


ポットにして

2015年6月2日記事

3日
石川県関係国会議員は、国土交通省、環境省、林野庁との連絡会を設け

白山市長が上京し、省庁連携対応を要望予定

2015年6月2日のヘリコプター現地調査を報告。


☆環境省が新た加わった


2015年5月29日記事

林野庁ヘリコプター視察に白山市市長搭乗予定

国の対策会議に白山市市長結果報告予定



2015年5月27日記事


石川県国会議員6名に白山市長が上京し陳情

快諾



2015年5月26日記事

現場視察

林野庁のヘリコプターは、5月に調査から

→6月調査に変更



2015年5月22日記載


手取川濁り箇所(2015年5月)月内にヘリで現地調査 林野庁が担当




これまでの手取川上流崩壊写真は、いつの写真だったんだろうか?


5月11日のヘリコプター調査だったんだ




国土交通省 金沢河川事務局のHP

↓崩壊写真
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/mb5_kouhou/press/h27/p0511_1.pdf




手取川・梯川水質汚濁対策連絡協議会

水質汚濁発生時の情報連絡

国土交通省


あくまで「情報」か?


ヘリコプターで「調査」するのは 林野庁

検索して

みると

林野庁

森林整備部 治山課

山地災害対策室

水源山地の治山事業の企画・計画・連絡調整



ペーパーの報告書を

作る

ヘリコプターが

5月中に

現地に飛ぶ予定を検討中

「治山事業の企画・計画」だけ

結果としてでてきます。






で、どこが、実際に

山崩れの

対策していただけるのか?







濁り対策なんとかしてね。

それで、十分です。どこが担当しても。

時間がかかっても

対策が複数回になっても

何か対策お願いします。



昭和9年の手取川洪水の資料だと、即

国の直轄事業になって、対策迅速だったと

書いてありました。



鶴来町の天狗橋付近の古語

「やまつなみ」

パソコン検索


「山津波」


コトバンク

https://kotobank.jp/word/%E5%B1%B1%E6%B4%A5%E6%B3%A2-144170


日本大百科全書(ニッポニカ)の解説


山津波
やまつなみ




前例は

検索すると

でてきます。







水道水安全かな

浄水器つけましょう。coffeecoffee



関連投稿

http://blue.ap.teacup.com/knakayama/1029.html#comment


関連記事

手取川上流支流おぞ川支流 中ノ川、仙人谷周辺 情報
↓クリック
http://blue.ap.teacup.com/knakayama/1032.html#comment


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手取川濁水関係連絡会(仮称... | トップ | 手取川上流支流おぞ川支流 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿