goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

桜道の野草(雑草)

2015-05-02 08:17:44 | 散策

日本列島ぜ~んぶお日様マークでした。
うれしい朝です。
大型連休が始まって高速は今朝も渋滞のニュース。

早起きして電線に止まってさえずる鳥を撮ってました。
どうしてこんなに揺れるのかと思うほどレンズが動きます。
最近良く見る鳥はヤマガラとイソヒヨドリ。
まだ夏鳥にはお目にかかれません。

桜道は両サイドに植えられている平戸ツツジが咲いてきました。
強い香りがプンプンと漂って素晴らしいです。
場所によっては思いっきり咲いているところもありますし、これからというところも。

一昨日ゴルフの帰りにSAで買ったワラビ。
一束200円5束です。(笑)
昨夜からアク抜き中です、これから水でさらします。









さくらんぼ。



八重桜の萼だと思います。



以下野草(雑草)ネコジャラシが勢いそこら中にはびこっています。
 ナガミヒナゲシ。



オニタビラコ。



マツバウンラン。



ブタナ。



ニワゼキショウ。



スイバ。



困る雑草カタバミ。



シャガ。



霞む大阪空港。
遥か遠くに見える山は奈良県だと思います。



リュウキュウシロスミレの種ができていないか見に行きました。
自家受粉しないのか種がありませんでした。トホホ

もう蚊が飛んできて驚きました、夏ですね~。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする