goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

シャコバサボテン

2012-11-19 09:06:53 | 

クリスマスの頃に咲くので
クリスマスカクタスとも呼ばれています。

最近は色んな花色があります。
先日花芽分化が始まりました。
我家の花は何十年もこの白花と赤花だけですが、
赤色はその年によって花色に濃淡があります。
白花も寒いとピンクっぽく染まっている花があります。
気質化するので2年に一回程葉挿しで若返り更新しています。
寒さにあうと茎先に可愛い花芽を付けます。
今は軒下ですが半耐寒性ですので室内に入れないと枯れてしまいます。
急激に温度が変化したり太陽があたらないと蕾が落ちてしまいます。
自分流に葉摘みをして短く上を向いて咲くようにしています。
枝垂れるのはあまり好みではありません。

寒い朝の外の温度は4℃少し暖かい朝は6℃で落ち着いています。
今日も朝日が眩しいいいお天気です。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする