goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

ポルトガル紀行 Ⅵ

2008-02-20 21:34:08 | 

 

 

 

 ポルトガル最後の観光は
首都リスボン

 

「べレンの塔」
船の出入りを監視する為に作られた要塞

 

 「発見のモニュメント」
エンリケ航海王子の500回忌を祈念して
造られたモニュメント
先頭に立つのがエンリケ王子
続くのはバスコダガマ、マゼラン、フランシスコザビエル etc.

 

 

「ジェロニモ修道院」
マヌエル一世により造られる

大航海時代の栄華を繁栄させた
壮麗な修道院
見どころは中庭を取り囲む回廊
アーチには様々な彫刻が施されている

 

修道院近くの
エッグタルトの老舗で出来たてを♪

 

 

午後からはフリーの方と
「ケルース宮殿」観光の方に分かれて行動
☆SAKURAは宮殿に行きました

夏の離宮として建てられた宮殿は
ポルトガルのベルサイユと言われているそうです

 

ゴージャス感が漂っていました

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

ファイブ ブログランキング

 


最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~い (ひとり)
2008-02-20 22:38:49
ホント!!ゴージャスですね~
すばらし~いですね

大航海時代
バスコダガマ・マゼラン・・。ですか~?

歴史をかんじますね~
返信する
ゴージャス (SATUKI)
2008-02-20 22:39:13
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
1番だわぁ~♪

>夏の離宮として建てられた宮殿は
ポルトガルのベルサイユと言われているそうです

確かに 【ゴージャス!】
何回も スクロールして 拝見しました。

返信する
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! (SATUKI)
2008-02-20 22:40:30
2番だった。(^_^;)
返信する
豪華! (加代子)
2008-02-21 01:48:02
青空に白い建物が映えて 綺麗ですね♪
いずれも重厚な建築物で。

夏の離宮も豪華絢爛!
スゴイシャンデリアですね。
壁の青いタイル?がポルトガルらしいです^^
返信する
豪華 (そよ風君)
2008-02-21 09:05:31
豪華な装飾、社交の場を大切にしていたことが分かります。手間と時間をかけて、建物を慈しんで建設するのも大切なことです。
返信する
ゴージャス 縁なしですね。 (ぴぴ)
2008-02-21 12:59:14
細かい細工 写真でも感じられるのだから
実際みたらすごいのでしょうね。
ここに住んでいた方の時代に行ってみたくなりました\(=^O^=)/'`*:;。・★ワーイ!!ーー!!☆・:.
返信する
ひとりさんへ (☆SAKURA)
2008-02-21 20:37:56
ポルトガルで唯一派手さ?があったのは
ここだけでした。
やはり昔は豪華となると今とは比較になりませんね。
返信する
SATUKIさんへ (☆SAKURA)
2008-02-21 20:39:37
☆SAKURAも以前「いちば~~ん!」なんてコメントしたら
同時進行の方がいらしたらしく2番だった事ありますよね。
この宮殿、本当に目にも鮮やかですよね♪
返信する
加代子さんへ (☆SAKURA)
2008-02-21 20:42:55
海外は本当に空の青さが引き立ちます。
日本の空はスモッグだらけ・・・
とても綺麗な写真が撮れるので写し甲斐があります♪
宮殿の中はやはりポルトガルらしくあちらこちらに
アズレージョがありましたよ。
返信する
そよ風君へ (☆SAKURA)
2008-02-21 20:51:56
海外では重厚な造りの大聖堂や教会
豪華絢爛な宮殿など様々な建物を目にして日本との違いを
多いに感じてきました。
返信する