goo blog サービス終了のお知らせ 

うつ病からの復職に向けて

うつ病のヤスが、復職し奮闘中です。
同じ病気の方に少しでも希望を与えられたら嬉しく思います。

庭にピンクのユリが咲いています

2018-06-16 13:09:40 | ガーデニング
先週は濃い黄色のユリが咲いていました。

ただ妻が入院していたので、写真を撮っていませんでした。

今日は、ピンクのユリが咲いています。



今朝咲いた花です。昨日の夜は、つぼみでした。



全部で4輪咲いています。

もう1つつぼみもありますね。

最近は、春の花が終わって、夏の花を植えていないので、ちょうど花が咲いていない状態です。

そんな中で、咲いてくれたピンクのユリに感謝です。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日の庭の花たち

2018-04-22 17:14:54 | ガーデニング
今日は暑かったですね。

庭の花たちに水をあげました。

今日の庭の花たちです。



姫ウツギが満開です。



黄色いモッコウバラも満開です。



こちらも黄色いエニシダさんです。



キンギョソウ、ビオラ、オステオスペルマムです。



今年もうちにツバメがやってきました。

また巣立ってくれるといいですね。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日の庭の花たち

2018-04-15 13:54:22 | ガーデニング
今日は朝起きたら、雨が降っていました。

でも、少ししたら晴れ間が出てきました。

朝ご飯を食べてから、2度寝をしました。

起きだして、庭の花たちに水をあげました。

今日の庭の花たちです。



ボタンの花が3輪咲いています。






2輪は、大きな花です。



白とピンクのデイジーです。



うちで咲いているネモフィラです。ひたち海浜公園と違って、だいぶ間延びしています。



ピンクのボタンも咲いています。



明日にも咲きそうなつぼみです。



チューリップも最後の方です。



黄色のオステオスペルマムです。



黒いビオラです。



白いヤマブキも咲いています。



モッコウバラも、もう満開です。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

ひたち海浜公園に行って来ました

2018-04-14 21:22:18 | ガーデニング
今日は平日の仕事に行く時間と同じ時間に起きて、ひたち海浜公園に行って来ました。

今までは、「ひたちなか海浜公園」だと思っていました。

Googleで検索しても、問題なく表示されていたので・・・

「ひたち海浜公園」が正解でした。

ネモフィラとコキアが有名ですね。

でも、茨城県の太平洋岸まで遠いので、行ったことはありませんでした。

少し前に圏央道が常磐自動車道までつながったので、行って来ました。

遠かったのですが、高速道路を降りたらすぐに公園があったので、速かったです。



みはらしの丘の下からです。



みはらしの丘の途中です。



みはらしの丘の頂上からです。



時々色の濃い、当り のネモフィラの花があります。






まだスイセンが咲いていました。















チューリップがたくさん咲いていました。



観覧車に乗りました。






観覧車からみはらしの丘のネモフィラを撮りました。

帰りは那珂湊おさかな市場で昼食を取りました。

お刺身盛り合わせの乗った、まかない丼で1980円でした。

高速道路は渋滞ギリギリセーフで帰って来ました。

朝7時に出て、夕方6時帰って来て、11時間の外出でした。

観覧車とジェットコースターに乗って、少しリフレッシュ出来ました。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日の庭の花たち

2018-04-08 15:58:19 | ガーデニング
今日はいい天気ですが、少し寒いですね。

今日の庭の花たちです。



真っ赤なチューリップが咲いています。



藤の花です。葉っぱがだいぶ伸びてきました。



ボタンのつぼみが大きくなってきました。



ピンクのキンギョソウが、冬からずっと咲いています。



白いローダンセマムです。



黄色いスイセンがまだ咲いています。



黄色いオステオスペルマムです。



白いヤマブキです。



黄色いモッコウバラが咲き始めました。

また明日から1週間、頑張りましょう。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日の庭の花たち

2018-04-01 13:28:14 | ガーデニング
今日は暖かくて、いい天気ですね。風もありません。

今日の庭の花たちです。



白い花桃です。今年の冬のうちに植えていたのが、花を咲かせてくれました。





オステオスペルマムです。多くの花が咲いています。



濃いピンクのはなももです。白と違って、迫力があります。



黄色いスイセンもまだ咲いています。



ローダンセマム アプリコットジャムです。色がとてもいいです。



こちらは白いローダンセマムです。



大きくなった白い花桃です。



チューリップがたくさん咲いています。





チューリップの花の中です。

今日はいい天気ですが、家でゴロゴロしています・・・


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

昭和記念公園に桜を見に行って来ました

2018-03-25 17:48:03 | ガーデニング
今日は暖かくて、いい天気でしたね。

さすがにずっと家でゴロゴロしていても仕方ないので、

昭和記念公園に桜を見に行って来ました。

ソメイヨシノは、まだ満開ではありませんでした。

枝垂れ桜は、満開でした。



白いモクレンも満開でした。



枝垂れ桜も満開です。



菜の花が少しだけ残っていました。



池のボートも満員です。







チューリップが早くも咲いていました。

まだまだ咲いていない方が多かったので、これからですね。



黄色いスイセンです。



白いスイセンです。



ヒヤシンスです。





まだチューリップがありました。

少し風がありましたが、穏やかでいい日でした。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日の庭の花たち

2018-03-18 18:51:05 | ガーデニング
今日は日曜日です。休みで嬉しいです。

昨日までの疲れがあり、ほとんど寝ていました。

朝起きて、ご飯を食べる前に、庭の花たちに水をあげました。

昨日の夜に見たら、水切れしている花たちがいたからです。

今日の庭の花たちです。



真っ赤なマーガレットです。頑張っていますね。



ローダンセマムです。花の数が多くなってきました。



何年も植えっぱなしの黄色のプリムラジュリアンです。



ピンクのラナンキュラスです。次から次へと花を咲かせてくれています。



チューリップです。葉っぱがだいぶ大きくなり、つぼみも見えてきました。



ボタンの葉っぱが伸びてきました。



水仙の花が咲きそうです。



からし色のビオラです。



ローダンセマムのアプリコットジャムです。



さくらんぼの木は、既に葉桜になっています。



白、ピンクできれいな寄せ植えです。



ネモフィラも少し大きくなってきました。





オステオスペルマムです。ピンクとゴールドです。



モクレンの花が咲きそうです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日の庭の花たち

2018-03-11 13:30:21 | ガーデニング
今日は朝、いい天気でした。

朝ご飯を食べて、2度寝をしました。

次の起きたら、だいぶ曇っていました。

今日の庭の花たちです。



ピンクのラナンキュラスです。1番目の花は終わりましたが、2番目、3番目が咲いています。



ローダンセマムです。暖かくなって、花が多くなってきました。



黄色のプリムラジュリアンです。



スイセンもだいぶ大きくなってきました。



ルピナスも元気です。



赤紫色のクリスマスローズが大きくなってきました。



シャクヤクの芽が出てきました。



スズランの芽が出てきました。



さくらんぼの木が3分咲きぐらいです。



ネモフィラも元気です。



新しい寄せ植えを作りました。



モクレンのつぼみが大きくなってきました。

もう少ししたら、花が咲きそうです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日の庭の花たち

2018-03-04 13:10:11 | ガーデニング
今日も暖かいですね。

昨日庭の鉢に水をあげていたら、水はけの悪い鉢があったので、中を確認しました。

1つは、既に鉢全体に根が回っていましたので、大きな鉢に入れ替えました。

もう1つは、土が良くなかったので、全部出して、腐葉土と赤玉土、有機肥料を追加して、

土を作り直しました。そこに植えたら、水はけが良くなりました。

今日の庭の花たちです。



ピンクのラナンキュラスです。始めの花が終わりそうですが、次の花が咲き始めています。



白いローダンセマムです。花の数が多くなってきました。



紫色のフリフリパンジーです。



植えっぱなしの黄色のプリムラジュリアンです。



色が珍しいビオラです。



クロッカスの花が咲きました。



白のバラ咲きジュリアンです。



ルピナスです。ピクシーデライトといって、普段一番多く流通しているものと種類が異なります。





ボタンが目を覚ましてきました。



カレンジュラ(冬知らず)も元気です。



コデマリです。花がとても小さいです。



もう1つ、ルピナスです。



ローダンセマム、アプリコットジャムです。色がとても可愛いです。





2つのオステオスペルマムです。



ネモフィラです。昨日植えました。





黒と白のクリスマスローズです。

花の面倒を見る事で、花から元気をもらっています。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします