先日、上司の課長ともっと上の人と話しました。
仕事が多すぎて、手が回っていない事を話しました。
自分の中で、やらなければいけないけれど、出来ない事が多すぎて、空回りしています。
その事で、不調に陥ってしまい、休みが増えています。
その事を指摘されました。
周りの人にも示しがつかないので、休みを少なくするように!
確かに!そうですね。
精神科の先生にそのまま話して、しばらく止めていたうつの薬を飲み始めました。
それで少しでも復活すればいいのですが、薬だけに頼ってもダメですね。
まずは持っている仕事を周りの人に、割り振らなければ・・・
今の仕事量と、考え方では、時間の問題で潰れてしまいそうです。
上司も含めて、同僚にも現状を話して、協力してもらうしかないですね。
受け入れてくれればいいのですが・・・
ダメと言われると、辛いところです・・・
全ての仕事を受け入れずに、出来ませんと返答することも必要そうです。
4月の残りは、決まった休日以外は、有休なし!! で行きたいです。
自分自身の仕事をは減らさないと、続きません。
そうしないで、自分がダウンしてしまうと、周りに余計に仕事が振られるので、
お互いが助かると思うのですが、個人的な考えですね。
どうなるでしょうか?
まずは上司に報告します。
仕事が多すぎて、手が回っていない事を話しました。
自分の中で、やらなければいけないけれど、出来ない事が多すぎて、空回りしています。
その事で、不調に陥ってしまい、休みが増えています。
その事を指摘されました。
周りの人にも示しがつかないので、休みを少なくするように!
確かに!そうですね。
精神科の先生にそのまま話して、しばらく止めていたうつの薬を飲み始めました。
それで少しでも復活すればいいのですが、薬だけに頼ってもダメですね。
まずは持っている仕事を周りの人に、割り振らなければ・・・
今の仕事量と、考え方では、時間の問題で潰れてしまいそうです。
上司も含めて、同僚にも現状を話して、協力してもらうしかないですね。
受け入れてくれればいいのですが・・・
ダメと言われると、辛いところです・・・
全ての仕事を受け入れずに、出来ませんと返答することも必要そうです。
4月の残りは、決まった休日以外は、有休なし!! で行きたいです。
自分自身の仕事をは減らさないと、続きません。
そうしないで、自分がダウンしてしまうと、周りに余計に仕事が振られるので、
お互いが助かると思うのですが、個人的な考えですね。
どうなるでしょうか?
まずは上司に報告します。