goo blog サービス終了のお知らせ 

うつ病からの復職に向けて

うつ病のヤスが、復職し奮闘中です。
同じ病気の方に少しでも希望を与えられたら嬉しく思います。

やる事が多すぎて、うつの薬を再び飲み始めました

2019-04-11 18:41:18 | 再就職
先日、上司の課長ともっと上の人と話しました。

仕事が多すぎて、手が回っていない事を話しました。

自分の中で、やらなければいけないけれど、出来ない事が多すぎて、空回りしています。

その事で、不調に陥ってしまい、休みが増えています。

その事を指摘されました。

周りの人にも示しがつかないので、休みを少なくするように!

確かに!そうですね。

精神科の先生にそのまま話して、しばらく止めていたうつの薬を飲み始めました。

それで少しでも復活すればいいのですが、薬だけに頼ってもダメですね。

まずは持っている仕事を周りの人に、割り振らなければ・・・

今の仕事量と、考え方では、時間の問題で潰れてしまいそうです。

上司も含めて、同僚にも現状を話して、協力してもらうしかないですね。

受け入れてくれればいいのですが・・・

ダメと言われると、辛いところです・・・

全ての仕事を受け入れずに、出来ませんと返答することも必要そうです。

4月の残りは、決まった休日以外は、有休なし!! で行きたいです。

自分自身の仕事をは減らさないと、続きません。

そうしないで、自分がダウンしてしまうと、周りに余計に仕事が振られるので、

お互いが助かると思うのですが、個人的な考えですね。

どうなるでしょうか?

まずは上司に報告します。

今週はクリアしました

2019-04-06 21:00:55 | 再就職
昨日は外来受診のため、休みをもらいました。

家に帰る途中で、少し痛みが出てきたので、休みにして良かったです。

夜もおしっこをしようと少し力を入れると痛かったのです。

でも、今朝はおしっこをする時は、痛くありませんでした。

良かったです。

今日も1日仕事をして来ました。

まあ、今週は5日間クリア出来ました。


仕事の人間関係でうまくいっていませんが、人を変える事は出来ませんね。

自分が変わるしかありません。

それでも、もう少しうまく振る舞いたいところです。

まずは抱えすぎている仕事を、割り振りたいです。

自分しか知らない事が、多すぎます。

上司からもそれでは困ると言われています。

明日は休みです。

リフレッシュしましょう。

腎臓のステントを外来で抜いてきました

2019-04-05 18:55:36 | 再就職
今日は3月4日に尿管結石を手術で取った後に、腎臓と膀胱の間に残っていたステントを

外来で抜いてきました。

麻酔はなしです。

顔見知りの看護師さんに、おちんちんの先を消毒されました。

2人いる看護師さんのうち、20代前半の看護師さんでなくて良かったです。

緊張して、元気にはなりませんでした。

大きく息を吸ったり、吐いたりしてと言われているうちに、

おちんちんの先から、ステントを抜くためのスコープを入れられました。

暫く我慢していると、ちょうど中のステントを捕まえたようで、急に痛くなりました。

それでも、その後痛かったのは、30秒ぐらいでしょうか。

始まってからは、5分ぐらいで終わりました。

その後は血尿も出ていません。

まだ、お腹の中が落ち着いていないので、少し痛い感じがします。

だんだんと良くなってくるでしょう。

次回は、1か月後にCTで確認する予定です。

9時半頃に待合に来て、終わったのが12時半頃でした。

元々今日は、診察に時間が掛かると思ったので、休みにしていました。

明日は仕事です。

少しだけゆっくりしましょう。

仕事が溢れているのですがうまく振れません

2019-04-02 21:19:52 | 再就職
隣の席で同僚が、時間を持て余しています。

私はやる事が多すぎて、全てに手が回っていません。

少しでも仕事を引き受けてくれればいいのですが、頼み方が難しいのです。

ちょっとした言葉尻を捕らえて、色々と言われてしまいます。

そこまで言うのならば、自分でやろうか と思ってしまいますが、手が回りません。

上司とも相談しているのですが、うまくいきません。

上司は別の階に席があり、同じ部屋ではありません。

勿論自分の管理能力が低い事もありますが・・・

人を変えることは出来ないので、自分の出来る事を少しずつ積み重ねるしかありません。

ただ、精神的に参っています。

それでも、少しずつ気持ちを切り替える事が必要です。

ぼちぼちと生きましょう。

新年度が始まりました

2019-04-01 21:16:21 | 再就職
今日と明日は、上司は新入職の職員対応で、ほぼ不在です。

少しはやる事が少なくなると思っていましたが、甘かったですね。

上司からの依頼はなくても、他からの依頼が多くありました。

キリがないので、早めに帰って来ました。

家に帰って来たのは、19時頃でした。

通勤時間が短いので、トータルではだいぶ早いですね。

休みが多いのに、50代なのに、3年間頑張った結果、昇格しました。

先週上司からいきなり言われて、ビックリしました。

すぐに辞退したのですが、内示ではなくもう決まったと言われて、

仕方なく受けました。

今でもいっぱいいっぱいなので、責任が増えるのは辛いですが、

出来る範囲で、頑張りましょう。

ただし、自分の体調第一で・・・

今週は金曜日に、腎臓に入っているステントを外来で抜く予定です。

まだ時々血尿が出るので、早くステントを抜きたいですね。

それで、腎臓の腫れが引くといいのですが。

金曜日が休みなので、土曜日は仕事です。

まずは木曜日までを目指します。

再就職してまる3年経ちました

2019-03-31 21:51:54 | 再就職
今日は、3月31日ですね。

再就職してから、まる3年経ちました。

職種がまるで変ってしまい、だいぶ戸惑いました。

それでも、自分としては一生懸命仕事をしました。

やる仕事が多くて、手が回っていないのが現状です。

人間関係も、後輩が入って来て、だいぶ悩みました。

自分の年代とは考え方が違い過ぎます・・・

仕事を頼むのが大変です。

それでも、人は変わらないので、自分の対応を変えるしかありませんね。

割り切って生きたいところですが、まだまだ考え方がついて行きません。

何とかなると考えましょう。

先週精神科に行って、頓服の薬をもらいました。

それでだいぶ落ち着きました。


腎臓のステントがまだ入っており、やっと今週金曜日に外来で取る予定です。

調子が悪くなると困るので、その日は休みをもらっています。

まだ疲れると、血尿が出る事があるので、早くステントを取って落ち着きたいです。

さあ、明日から新年度ですね。4年目です。

出来る事を積み重ねて生きましょう。

今日は定時で帰ろうとしましたが・・・

2019-03-19 21:07:18 | 再就職
昨日は復帰初日で、定時帰りを目指していましたが、2週間手を付けられていなかった仕事があり、

いきなり1時間半の残業でした。

今日こそは定時帰り! のはずでしたが、なかなかそうはいかず、50分の残業でした。

その後は、睡眠時無呼吸症候群のお医者さんに行ってから、帰って来ました。

それでも、19時少し前には家に着きました。

昨日とほぼ同じ時刻でした。


総務課の人から、2週間休んでいたので、給料がだいぶ減らされると聞きました。

まあ、そうですね。

仕事が続けられるだけでも、良しとしましょう。

後は少しでも、傷病手当金を請求して、差を埋めましょう。

明後日が春分の日で休みなので、助かります。

明日もう1日行けば、1日休みです。

そこを目指します。

今日から復職しました

2019-03-18 21:30:58 | 再就職
2週間休みました。

3月3日より5泊6日で入院しました。

それから、自宅療養を経て、今日復職しました。

家に帰ってからは、日帰りで御朱印をもらいに3日間歩きました。

都心、東国三社(千葉、茨城)、秩父です。

仕事の事は、頭から切り離しました。

今日久しぶりに出勤すると、2週間手を付けられていない仕事が残っていました。

同僚に依頼したはずでしたが、やられていませんでした。

メールで必要な資料は送っておいたのですが、仕方ありませんね。

復帰初日から残業して、取り敢えず上司に提出しました。

情報共有の大切さを改めて感じました。

こちらは、引き継いだつもりでしたが、相手側は受け取っていませんでした。

何度もこのような対応で上司にも説明したのですが、変わりませんでした。

出来る事をコツコツとやっていきたいところですが・・・

病院内の雰囲気もあまり良くないです。

JCI(国際的な医療機能評価)取得に向けて、頑張っていますが、追い付きません。

上司も状況は分かっているので、自分が具合が悪くならない程度で、対応したいです。

会社も大事ですが、まずは自分が第一です。


無事退院しました

2019-03-08 17:16:25 | 再就職
金曜日に無事に退院しました。

朝10時頃に会計を済ませて、職場にちょっとだけ顔を出してから帰りました。

私が入院している間に、同じ職場の人が、オートバイで自損事故を起こしてしまい、

脳挫傷で入院しているそうです。

...

復帰出来るかは、まだ不明のようです。

やはり、その時のベストを尽くしたいですね。

予定の1週間よりは、1日早く退院出来ました。

こんなに休める機会はないので、来週いっぱい休む予定です。

16日(土)は、災害対策訓練があるのですが、パスします。

帰る途中でTSUTAYAに寄って、DVDを借りて来ました。

その後スーパーに買い物に行きました。

まだ日がだいぶあったので、プランターの花たちにも水をあげました。

地植えの花たちは、雨が降っていたので問題ありませんでしたが、

プランターは、雨に当たらない場所にあるので、気になっていました。

良かったです。

少しのんびりしましょう。

まだ、おしっこに少し血が混じっています。

休養も大事です。

でも、気持ちはどこかに遊びに行きたいです。


明日退院出来る事になりました

2019-03-07 15:36:01 | 再就職
今朝の回診で先生から話があり、明日退院出来る事になりました。

一昨日の話では土曜日?と言われたのですが、金曜日になりませんか?

とお願いしたところ、血液検査の結果が良ければOKと言われていました。

その結果、OKのはずでしたが、事務の人からは説明がありません。

先ほど看護師さんが来られたので、確認してもらっているところです。

その再確認の結果、OKでした。

ほっとしました。

同じ部屋の患者様の具合が急に悪くなってしまい、転院する事になり、

その対応でいっぱいいっぱいだったようです。

持って来た本は、全て読んでしまいました。

娘から借りたタブレットの映画も2本観ました。

まだ時間があるので、もう1本映画をダウンロードしました。

これからゆっくり観ます。

来週いっぱいは、自宅でのんびりするつもりです。