goo blog サービス終了のお知らせ 

うつ病からの復職に向けて

うつ病のヤスが、復職し奮闘中です。
同じ病気の方に少しでも希望を与えられたら嬉しく思います。

今日の庭の花たち

2018-02-25 14:40:12 | ガーデニング
昨日のうちに、春の花たちの準備を終えました。

空いている場所は、ほとんど無くなりました。

今日の庭の花たちです。



うすピンクのオステオスペルマムです。



ゴールドのオステオスペルマムです。



赤いマーガレットです。



クリスマスローズの白い花が咲きそうです。



白いローダンセマムです。



ピンクのラナンキュラスです。花びらの数が多いです。



ピンクのプリムラジュリアンです。



黄色のプリムラジュリアンです。もう何年も植えっぱなしなので、株が増えて、花が3か所から咲いています。



ピンクと赤のデイジーです。



赤紫色のクリスマスローズです。



約1か月前に下田の爪木崎で買ってきたスイセンです。つぼみが大きくなってきています。



スノーフレークです。可愛いです。とても小さな花です。ちなみに後ろの葉っぱは曼珠沙華です。

オリンピックも今日で終わりですね。

先週眠剤を2種類から1種類へ減らしたら、昼間もどうしても眠気が取れません・・・

前の薬を戻そうか検討中です。

どうしても、夜中に目が覚めてしまうのです。

昼間に眠いのは、辛いですね。

何かやる気になりません。続けるのが大事ですが、今すぐも大事です。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

春の花の準備をしました

2018-02-24 21:40:29 | ガーデニング
冬の花のプランターの準備は12月には終わっていました。

プランターの他の鉢植えの花木や、地植えの花たちの準備をしていました。

今朝も7時半に起きて、朝ご飯を食べて、新聞を読んでから、

JAのお店とホームセンターに花を見に行って来ました。

先週までで、ほとんどの場所がうまっていたので、今日はその残り部分だけです。

ところが・・・

花を見に行くと、色々と買いたくなってしまうのです。

新しい鉢も買って来ました。

昨年葉っぱが伸びただけで、全く花が咲かなかった鉢を1つ処分して、

そこに新たに、小さなサルスベリを植えました。

落葉樹なので、今ははだかです。

そのため、シーズンの半額で売られていました。

写真を見ると、真っ赤な花でした。

それ以外にも芽だしのユリ、オステオスペルマムも買って来ました。

買い物と、植えるのに精一杯で写真は明日ですね。

それでも、現時点では花を植える場所が無くなって(全てうまって)、ホッとしました。

花が枯れたり、季節が変わったらまた考えましょう。

まだ寒いですが、春はもうすぐです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日の庭の花たち

2018-02-18 20:34:38 | ガーデニング
今日の朝は仕事に行って来ました。

朝8時半には準備完了です。

業者さんは9時に来るとのことでしたが、実際には8時45分ぐらいに来られました。

午前3時からは、別の人が電話の確認をしていて、問題なし! とのメモがありました。

すぐに外線電話30本ほどの確認を開始して、10時半ごろに1本以外については、確認完了しました。

1本だけうまく繋がらず、原因がしばらく分かりませんでしたが(夜中の確認電話番号には入っていませんでした)、

その電話は、夜間、休日には転送電話になっていることに気付き、その後OKとなりました。

作業完了は、11時少し過ぎでした。

今日は休日出勤でしたが、半日勤務ではなく、呼び出し勤務となり、終わり次第帰って来ました。

その代わり、残業は3時間弱で、代休もありません。

まあ、問題が無かったので、良かったです。

家に帰って来てから、昼ご飯を食べて、庭の花たちに水をあげました。

今日の庭の花たちです。



うすピンクのキンギョソウがずっと咲いてくれています。



白いローダンセマムです。こちらもこれから花が咲いてきますね。



ずっと植えっぱなしの黄色いジュリアンです。株分けした方が良さそうですが、枯れても困るので、そのままです。



日陰ですが、フリフリパンジーです。



こちらは1年目のピンクのジュリアンです。



白いバラ咲きジュリアンです。



えんじと黄色のビオラです。



ピンクのデイジーです。



マツムシソウです。



ピンクのラナンキュラスがやっと咲いてくれました。



スノードロップです。

冬の花たちは、今が盛りです。

今週は5日間です。やりましょう。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします


今を受け入れ、今を越える。~車いすマラソン世界記録保持者の「前に進む言葉」
土田和歌子
徳間書店

今日も花を植えました

2018-02-11 20:21:36 | ガーデニング
先日の雪で枯れてしまった花がたくさんありました。

先週も植えなおしたのですが、今日も花を買って来ました。

ただ、売れ残りで安くなっていたものが多いです。



ノリウツギ(糊空木)サンデーフレーズです。アジサイだと思っていました。



エクボバナです。初めて聞きました。



白い花桃です。



紫色のボタンです。



白の矮性(大きくならない)サルスベリです。



ローダンセマムです。色がピンクで可愛いです。



プリペットです。980円が300円になっていました。



ゼフィランサスです。一度植えたら毎年花が楽しめると書かれていたので、買って来ました。球根です。



大輪咲きのダリアです。球根です。




紫色のストックです。



うすピンクのキンギョソウです。



植えっぱなしのジュリアンです。



ローダンセマムの白です。



ピンクのラナンキュラスです。



スノードロップです。



黒い花のクリスマスローズです。

枯れた花の場所がだいぶ埋まって来ました。

良かったです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

花を買って来ました

2018-02-04 17:36:27 | ガーデニング
先々週の雪で、花たちがだいぶ枯れてしまいそうです。

また雪が降るかもしれませんが、場所が空いていると、どうしても気になってしまいます。

今日もJAのお店とホームセンターに行って、花を買って来ました。



ピンクの八重咲きのマーガレットです。



ユリオプスデイジーです。



濃い赤色の一重のマーガレットです。



オステオスペルマムです。



キンギョソウです。



スズランです。



ピンクの八重咲きのマーガレットは、地植えにしました。雪が降ったら仕方ありませんね。



ユリオプスデイジーも地植えにしました。



オステオスペルマムは、プランターです。



同じくキンギョソウもプランターです。

こちらは、雪が降っても大丈夫です。



濃い赤色の一重のマーガレットは、鉢ですが外なので、雪が降ったら分かりません。



昨年に植えたスノードロップが咲いています。小さな花です。



こちらはうすピンクのキンギョソウです。きれいです。



ラナンキュラスが咲きそうで、なかなか咲きません。



紫と黄色のフリフリパンジーです。



鮮やかなピンクのジュリアンです。



白のバラ咲きジュリアンです。

お花たちに元気をもらっています。

また明日から仕事ですね。

今週は、6連勤です。

乗り切りましょう。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

雪で庭の花たちがだいぶ大変です

2018-01-28 11:33:25 | ガーデニング
月曜日の雪で庭の花たちが大変な状態です。

雪の直撃を受けた花たちは、どうなるでしょうか?



確か白い花のオステオスペルマムです。



こちらは黄色い花のオステオスペルマムです。



地植えにしたユリオプスデイジーです。

う~ん、回復して欲しいです。



スノーフレークは、少し葉っぱが曲がっていますが、大丈夫でした。



プランターで雪が当たらなかったキンギョソウは、元気です。



同じくローゼンセマムも元気です。



ラナンキュラスももうすぐ花が咲きそうです。

出来る限り雪ははらいましたが、土が凍ってしまっていて、どうしようもありません。

もうしばらく待ちましょう。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日の庭の花たち

2018-01-14 16:06:41 | ガーデニング
今日はいい天気ですね。

朝はゆっくりと起きました。

子供はセンター試験の2日目に出発済みでした。

先週買ってきたエゴノキを新しい鉢に植えてから、庭の花たちに水をあげました。

今は花が咲いているものと、葉っぱが落ちて木だけになったものがいます。

今日の庭の花たちです。



ラナンキュラスです。これから花の枚数が多い花を咲かせてくれます。



キンセンカです。こちらの花は大きくてきれいです。今回はオレンジ色です。



フリフリのビオラです。



ちょっと色の変わったビオラです。



白いプリムラ・マラコイデスです。



ピンクのプリムラジュリアンです。



白いプリムラジュリアンのバラ咲きです。



スノーフレークの芽が出てきました。特に何もしなくても、出てきてくれるので助かります。



フリフリのパンジーです。

休みは1日ですが、リフレッシュしましょう。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

酔芙蓉の植木鉢の入れ替えをしました

2018-01-08 20:17:38 | ガーデニング
今日は前から気になっていた、酔芙蓉の植木鉢の入れ替えをしました。

昨年は雨が多かったので、花が咲くのが遅かったのですが、

たくさんの花を咲かせてくれました。

ただ植木鉢の大きさに対して、木が大きくなりすぎてしまい、

鉢の中に根が回りきっていました。

水をあげても、水はけがだいぶ悪くなっていました。


まずは鉢を持ち上げました。

既に鉢の中から下の地面へと、大きな根が出ており、

鉢がなかなか持ち上げられません。

太い根が何本も地面の中に刺さっています。

この根を切ってしまったら、木が枯れてしまうかもしれませんが、

こうなったらやるしかないですね。

5本ほど出ていた太い根をハサミで切りました。

そして鉢を横にしました。

そのタイミングで、太い枝が1本折れてしまいました。

途中まで折れたので、ノコギリできれいに切りました。

だいぶ負傷してしまいましたが、だいぶ大きな植木鉢に植え替えが出来ました。

土の部分はだいぶ増えましたが、根と枝を失くしたのは、大きいです。

酔芙蓉の生きる力に、頑張って欲しいと思いました。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

今日の庭の花たち

2017-12-09 16:07:55 | ガーデニング
今日は休みです。

明日は仕事です。

2日続けての休みがなかなかありません。

まあ仕事なので、仕方ないですね。

ちょっとイライラしていましたが、庭の花たちを見ていたら少し和みました。

やはり趣味は大事です。

今日の庭の花たちです。



黄色いマーガレットです。



スカビオサとガーデンシクラメンです。



ピンクのジュリアンです。



白いジュリアンです。



花の大きなパンジーです。



こちらは白いマーガレットです。



少し色の変わったビオラです。



ユリオプスデイジーを地植えにしました。

イライラしていると全てがうまくいかないですね。

気持ちをゆったりとしたいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします

町田ダリア園に行って来ました

2017-10-09 14:02:22 | ガーデニング
土曜日は仕事でした。

日曜日、月曜日の2連休です。

昨日は、朝普通に起きて、ご飯を食べてから2度寝に入りました。

何とか午前中に起きて、車で町田ダリア園に行って来ました。



白い花です。



噴水があります。
























帰りです。

2回目なので、初めて来たときの感動はありませんでした。

きれいですが、また別の場所にも行きたいです。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
クリックをお願いします