悦子の部屋

日々の出来事や趣味のダンスのことをつづります。

こちらも梅雨に入りました。

2020-06-12 16:21:17 | 日記

               グラミスキャッスル

 

こんにちは   悦子の部屋へようこそ

ついに梅雨に入りうっとうしい日が続きますね。

我が家はゴールデンウイークの頃、夏野菜の苗を

植えたのが、きうりとナスは家で食べるほど収穫できています。

後は枝豆、オクラ、トマト、小玉スイカゴーヤを植えました。

上手く実ってくれると嬉しいのですが・・・

家庭菜園はとれたての野菜が食べれるのでとてもありがたいです。

1ヶ月ほどは雨ばかりですが、毎日元気で過ごしたいですね。

みなさまごきげんよう。

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やなぎん)
2020-06-13 05:16:03
悦子の部屋の皆様おはようごさいます。
 流石に、いつも綺麗に手入れされて
 立派に育って居ますね。
 素晴らしい薔薇の花ですこと。
 私には、とてもまね出来ません。
 お花も、料理も出来ない私なの。

 そこで、今日はタンゴについて話したいと思います。
 悦子の部屋のブログの人は、社交ダンスを習っておられる方が多いので、もう既にご存知の所ですね。
 タンゴは、18世紀後半にイベリア半島で発祥したある種のリズムダンス舞曲。
 これが、19世紀後半に南米に伝わり、アルゼンチン・ブエノスアイレスやウルグアイ・モンテビデオでダンススポットの為に考案されました。
 タンゴの内、特に名高く重要なのが
 アルゼンチン・タンゴ、すなわちブエノスアイレスに起こり、そこを本場として発達したタンゴです。
 ブエノスアイレスの港町では、スペイン、イタリアからの貧しい移民のフラストレーションのはけ口として、酒場で生まれた踊りと言われています。
 日頃の不満を歌にして、最初は単身赴任の男性達が、酒場で荒々しく男性同士で踊る事も少なく無かった。
 男性が多くて、女性と踊っているのが少なく、うらやましい状態。
 女性と踊っている男性は、周りの男性に何時奪われるか判らない状態。
 お酒が入っておりますものね。
 そこで、タンゴの踊りは自然と自分の相手を奪われないように、ホールドが深くなり、スタッカートな動きになって行ったのです。
 話が長くなるのでこの辺で失礼します。
 話の続きは、次回で・・・。

ダンスの皆様に、こんな事書いたら失礼ですね。
 ごめんなさいね   やなぎん 
返信する
Unknown (黒い瞳)
2020-06-13 13:57:40
こんにちは! 雨に打たれて我が家の紫陽花が生き生きしています。
今年は例年になくいっぱい花をつけてくれました。
少し小さめですが、とても可愛いです。
悦子さんの薔薇はどれを見ても華麗ですね!
私も教えていただいた通りに剪定もし、お礼の肥料もしましたよ!

やなぎんさん、今回は本職?のダンスの話しですね。
情熱的なタンゴ…いいですよね~!
特にアルゼンチンタンゴは大好きです。踊りではなく曲ですが、音楽には魂を揺さぶられるような感覚を覚えます←大げさ
踊る機会があったらその踊りの由来を頭に描きながら踊ってみたい。。。 いえ いえ 私にはとうてい技量が伴わないのでムリな話しでした。
返信する
Unknown (悦子)
2020-06-14 06:24:25
おはようございます。
やなぎんさん今日はアルゼンチンタンゴのお話ですね。いつも詳しく書いてくださって有難う。プロダンサーのアルゼンチンタンゴの舞台を見た事があります。素晴らしかったですね!

瞳ちやんもアジサイが咲いているのですね。雨に濡れたアジサイ美しいよね。
返信する
Unknown (やなぎん)
2020-06-14 17:47:45
皆様、こんばんは。
 ダンスの現役の皆様の前で、恥ずかしいですが
 約束通り、タンゴの踊りの続編です。
 
 日本では、本場アルゼンチンのタンゴを『アルゼンチン・タンゴ』と呼び
 ヨーロッパに渡って変化したタンゴを『コンチネンタル・タンゴ』と和製英語で呼んでいます。
 日本でのタンゴの普及は、昭和初期から戦前までに、アルゼンチンから1部移入されたもの。
 その後、戦後にかけて移入したのは、ヨーロッパからのムード音楽の一環として入って来た。
 いわゆる、これがコンチネンタル・タンゴです。
 これが、社交ダンスで用いられる様になったのです。
 では、ここで質問で~す。
 コンチネンタル・・とは何ぞや?
 コンチネンタルと言う英語は、(大陸)と言う意味であり、ヨーロッパと言う意味は有りません。
 英語圏の人々にとっては、アルゼンチンも大陸の国なのです。
 だから、英語のネガテイブの人々は、『コンチネンタル・タンゴ』等と言う言葉は絶対に使わない。
 アルゼンチンも、フランスも、スペインもいずれも大陸の国だから。
 『大陸の』と言う用語で、あたかもアルゼンチン・タンゴとヨーロッパのタンゴを、上手く線引き出来たかの様に錯覚しているのは
 英語をまともに使えない日本人だけであり、とてもおかしい事です。
 大陸のタンゴ・・?何の事ですか・・?となってしまう。
 コンチネンタル・タンゴとは、ヨーロッパに渡って変化したタンゴを、
 日本の某レコード会社が、和製英語を作りだし
 それを、ジャケット等に印字して、日本人をミスリードした結果である。
 いわば、日本だけにしか通用しない言葉である。
 私個人的には、
 ヨーロッパで変化したのだから、『ヨーロピアン・タンゴ』と呼ぶべきではないかと思う。
 あまり長くなるのでこの辺で失礼します。

ダンスのベテランの方ばかりですので、こんな事は前から知っていたよ・・と思われると思います。
 どうも失礼致しました。   やなぎん
  
返信する
Unknown (やなぎん)
2020-06-16 06:57:29
皆様おはようごさいます。
 梅雨の晴れ間で、明日あたり迄良い天気が続くみたいです。
 ダンスの現役の皆様が多いこの部屋で
 ダンスの事書くのは、嫌がられる原因と考えております。
 そこで、
 最後に、今日のダンス一般雑学を軽く書いて終わりにしたいと思います。
 私個人的見解ですので、反対派もあると思います。
 ダンスは、社交ダンスが最も知られていると思います。
 音楽を聞いているだけで、うきうきとなり、つい身体を動かしたくなりますよね。
 リズムに合わせて動かすと、更に楽しくなります。
 そうです、これがリズムダンス舞曲なんです。
 そうして、その地方に合った表現で変化して進化しました。
 イギリスでは、子供の時から社交ダンスが取り入れられ
 ダンスを通して、社交辞令、マナー、相手を尊敬する心等を教えるらしい。
 それが、大人になって紳士、淑女に育つのだろう。
 社交ダンスは、人を育てるスポーツでもあるのだ。
 紳士、淑女の正統派の素晴らしいスポーツでもあるのだ。
 日本では、男女が向き合って身体をくっつけて踊るのは
 汚らわしい・・と敬遠されがちですが
 昔の古い考えを捨てた方が良いかもしれません。
 社交ダンスは今では、風俗営業から離れ、文部科学省の承認スポーツになっています。
 認知症予防の最高位にランクされています。
 健康のため是非、ダンスを楽しんで頂きたいと思います。
 ダンスを始める前の心構えとして
 絶対に他人と比較しないことです。
 自分の身体に合った踊りで、無理をしないことです。
 そして、いいダンサーである前に、いい人間であれ。
 どんなにテクニックがあっても、いい人間で無ければ、心の底から皆様に感動してもらえません。
 いろんな物への感謝や他人に対する礼儀は忘れない様にしなければいけません。
 さあ、ダンスで素晴らしい毎日を送って見ませんか・・?

楽しくなければダンスでは無い・・。   やなぎん

お付き合いありがとうございます。ひんしゅくを買うので、ダンスの事はこれで最後にします。
返信する
Unknown (やなぎん)
2020-06-17 06:25:44
ブログの皆様おはようごさいます。
 毎日暑い日が続いておりますが、皆様お元気にされていますか・・?
 熱中症にはなっていませんか・・?
 何日もブログのコメントが無いと、元気にされているかな・・?と心配になります。
 高齢者の1人暮らしは、何かと心配です。
 私は、皆に心配かけないようにと、極力コメント書く様にしていますよ。
 あまり内容はありませんが、コメントを書いてたら、まだ生きてるな・・とわかりますでしょ。
 今日まで、梅雨の晴れ間で様天気の予定。
 洗濯日よりです。
 沢山洗濯しなくちゃ・・・。
 炊事、洗濯、お掃除とほんとに忙しい。

割烹着がすっかり板に付きました   やなぎん
返信する
Unknown (tonton)
2020-06-17 18:03:40
皆様お久し振りです
悦子さんちのお花ほんとに見事。
それに夏野菜ご主人が上手に作って下さりいいですね~
家庭菜園の野菜は無農薬でしかも美味しいですものね

ちょっと忙しかったので庭の仕事出来ずに居たら
草が伸びててガッカリ!!
でも薔薇の肥料だけはちゃんとやりました
元気に育ってほしいです

やなぎんさん閏年の事ダンスの事いろいろ
教えて頂きありがとうございました
物知りですね~
よく調べられ感心です
返信する
Unknown (やなぎん)
2020-06-18 05:06:51
皆様おはようごさいます。
 新型コロナウィルス、夏になっても衰えず
 第2波が来ている・・・ともいわれています。
 東京都内では、まだ第1波が終わっていなくて
 第2波襲来かよって思いますが
 それでも、何とか20人前後で努力されています。
 経済も限界に来ており、倒産が出ています。
 難しい舵取りでありますが、
 19日から全国的に、県をまたいでの移動が出来る様になりますが
 コロナウィルスの感染が終息した訳では有りません。
 3密、手洗いうがい実行、不要不急の外出自粛は続けましょう。
 暑くなり、熱中症になりやすくなりました。
 2m以上のソーシャルディスタンスが取れる時は
 マスク外して、熱中症対策して下さいね。
 こまめな水分補給も忘れずに・・・。

今年の猛暑も元気で乗り切ろう   やなぎん

 
返信する

コメントを投稿