悦子の部屋

日々の出来事や趣味のダンスのことをつづります。

我が家の家庭菜園

2019-10-12 04:40:29 | 日記

               チェリーセイジ

               ガウラ

 

こんにちは   悦子の部屋へようこそ

今の季節、家庭菜園では枝豆の収穫です。今年始めて植えてみました。

たくさんの枝豆が成りましたよ!

種は黒豆が美味しいので、お隣さんからいただいたものです。

オクラも良くなるので,毎日食卓に上がります。

お家で採れた野菜は新鮮で美味しい。

毎年出て来るミョウガも沢山です。秋茄子も、ゴーヤは終わり頃

野菜は主人が作っているのですが、野菜作りは最高に上手い!!!

主人に感謝しながらいただいている。

みなさまごきげんよう。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やなぎん)
2019-10-12 19:00:07
ブログの皆様、今晩は。
 悦子さんのご主人は、ほんとに
 野菜作りが上手ですね。
 何でも育てて、何にも出来ない私は
 感心しています。
 枝豆頂きましたが、とっても美味しかったです。
 こちらも、プロ級の出来栄えでした。
 枝豆で思い出しましたが
 最近、被災してから忘れていましたが
 果物の酎ハイを飲み出しました。
 缶酎ハイと言う物です。
 アルコール分3%程度ですが
 お酒に弱い私にはちょうど良い。
 それが又、果物の味がして美味しいのです。
 病みつきになりそうです。
 ビールよりも好きです。

ほろ酔い加減で書いてます  やなぎん
Unknown (やなぎん)
2019-10-14 08:03:30
皆様おはようごさいます。
 台風19号の爪痕がニュースで流れています。
 川の堤防決壊で、住宅地が水に浸かった所もあります。
 正に、昨年の西日本豪雨災害と同じ状態。
 昨年の被災時の悪夢が蘇ります。
 一瞬の内に、我が家が無くなるのです。
 大事な物も、思い出も何もかも無くなり
 その日の帰る場所は有りません。
 寝る場所も、食べる物も、着る服も無く
 さて、どうしようか・・・?
 身体一つで放り出されて、生きて行くにはあまりにも大変。
 死んでしまった方が楽かな・・・?
 と思った位でした。
 その時、私に生きる希望を与えてくれた人がいました。
 私の所属しているサークルの仲間です。
 被災当時から、家の片付け手伝い、買い物、洗濯ほんとに助かりました。
 真備町は、電気も水道も店も皆止まってましたからね。
 ゴーストタウンとなっていました。
 サークル仲間の支援で、生きる希望が出来ました。
 今では、ほんとに感謝しています。
 これから、支援して頂いた友達には
 少しずつ恩返しをしていきたいと思います。
 被災時は、お手伝いして頂いた友達の事を考えて
 毎晩、布団の中で泣いておりました。
 ほんとに感謝しています。

歳をとったら涙もろくなりました   やなぎん
 
Unknown (悦子)
2019-10-14 09:45:36
やなぎんさん
本当に去年の真備町の大水害を思い出してまた悲しくなりましたよ!
あちらこちらで、たびたび起こる災害本当に
よそ事ではないのです。みなさんで助け合って行きたいですね。
Unknown (tonton)
2019-10-14 15:32:41
皆さんこんにちは
暫くご無沙汰してたらビッグニュースが入ってました
悦子さん昇級ほんとにおめでとうございます
心からお喜び申し上げます
良く頑張ったものね~

台風19号はあちこちで大変な被害だし、テレビで映像観てると
真備のあの日を思い出さずにはいられません
あっという間に何もかもなくしたやなぎんさんを思い出さずには
いられません

明るいニュースもありますね
ラグビーが勝ちましたね~
ルール今一わからない所ありますが観てて力入り
にわかファンになってます
Unknown (黒い瞳)
2019-10-14 16:09:56
悦子さんのご主人さまにはいつも感謝しています。

台風19号は関東地方直撃で、甚大な被害が出ました。
テレビで惨状を見るたびに、西日本豪雨を思い出して胸が痛くなりました。
やなぎんさんの心中を思うと尚更でした。
2度と見たくない光景だったことでしょう。

天災は本当に怖いです。
でも、本当の怖さは体験してみないと分からないのですね。
避難するように言われていても、まだまだ大丈夫妥ろう~と逃げ遅れた方も沢山おられたみたいです。
真備のニュースがあれほど全国的に流れ知ってはいても、いざ自宅から離れるというのはかなりの覚悟と勇気がいりますものね。
私も同じだと思いますが、判断の大切さを身近な高柳さんが教えて下さったと思って改めて肝に銘じました。

救助のヘリコプターから落下するという痛ましい事故もありました。
何とも言葉がありません・・・

普通の暮らしが出来るのは当たり前ではないのですね。
毎日を大切に過ごしていきたいです。

高柳さん!自分だけの命ではないのです。
辛いのによく踏ん張って周りの人達に希望を与えてくれました!
誰もが一人では生きていかれないので、皆で支えあって前向きに過ごしていきましょう!
Unknown (やなぎん)
2019-10-16 01:27:15
みなさま、ありがとうございます。
 一人では、生きて行けません。
 皆様に助けて頂いたこの命。
 大切にしながら、今度は弱い立場の人を
 助ける側になりたいです。
 ガラスの腰、ボロボロの身体で
 力仕事は出来ませんが・・。
 出来る事をやってあげたい。
 皆様、これからもよろしくお願いします。

気は優しくて、力無し   やなぎん
 

コメントを投稿