悦子の部屋

日々の出来事や趣味のダンスのことをつづります。

バラのお世話をしています。

2024-01-08 19:03:55 | 日記

            ろうばい

こんにちは   悦子の部屋へようこそ
3連休も終わり明日から学校も始まります。
寒い毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は忙しい毎日を過ごしていましたが、お正月休みは
ほったらかしにしていた、庭の草取り、バラの寒肥をやったり
長靴、顔は日よけの帽子をかむり、外仕事ばかりしています。
冬はバラのお仕事がたくさんあります。
これも楽しみの一つです。冬は休眠中なので植え替えも出来る
ので、今までとは違う場所に移したりも出来ます。
去年とは違う色合わせにしたいと思います。
春色をイメージして!
みなさまごきげんよう。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やなぎん)
2024-01-08 20:20:27
    明日からは、学校も始まります
 やっと、正月休みは終わりですね。
 明日からは、学校も始まり何時もの毎日に戻ります。
 また、明日は今期最強の寒波で、ー2~-3℃の冷え込みになりそうですよ。
 水道管凍結対策が必要ですね。
 (明日から学校が始まると言うのに)
 しっかり防寒対策とってあげて下さい。
 石川県、富山県などの被災地の方の寒さ対策が心配です。
 被災地の苦労が私も少しは分かります。
 身体1つで再出発の経験がありますので。
 私の場合は、夏でしたが、衣、食、住、全て一瞬にして無くなりました。
 何も持ち出す時間ないもんね。
 皆様の支援がとてもありがたかったです。
 住む家が無い、食べ物が無い、着る服が無いが全部一度に無くなると、ほんとに辛いですよ。
 加えて、電気、水道、ガスもありませんから。
 お友達の力と、支援物資に助けて頂きました。
  
返信する
Unknown (黒い瞳)
2024-01-10 08:25:05
悦子さん、おはようございます
ロウバイがもう咲いているのですね!
我が家はまだまだ固い蕾です。
この寒さの中、悦子さんがお庭の春の準備されているのを知ってポッと心が暖かくなりました。
私もそろそろ始動開始しなくては。。(⁠^⁠^⁠)
返信する
Unknown (やなぎん)
2024-01-10 20:40:06
      明日は鏡開き
 瞳ちゃん今晩は。
 正月休みも、学校始め、大体始まりましたね。
 悦子さんの教室も、今日仕事始めでしたね。
 明日は、鏡開きです。
 年神様も帰っていかれ、いよいよ普段の生活に戻って行きます。
 瞳ちゃんも、普段の生活に戻して下さいよ。
 元旦そうそう、悲劇が起きましたが、これ以上悲劇が起きない事を願う。
 ぼちぼちでいいですから・・。
返信する
Unknown (やなぎん)
2024-01-11 19:54:06
     世の中普段の生活に戻りました
 世の中、やっと普段の生活に戻ります。
 被災された方々は、もう少し時間が掛りますが・・。
 ダンスレッスンも、明日から本格始動ですね。
 正月休みが、2~3週間もの長~いお休みでした。
 何時も通りの生活がいいですね。
 今回の地震や事故の被災者の方々も、早く普段の生活に戻れる様になったらいいですね。
 少し時間が掛るかと思いますが、負けないで頑張って下さい。
 国や行政の支援も大事です。
返信する
Unknown (やなぎん)
2024-01-17 21:02:54
     今朝は寒かったですね
 今朝は県下軒並みに、氷点下の気温でした。
 倉敷でも、-4℃の冷え込み。
 早朝の6時頃が1番冷えています。
 倉敷市内と言っても、真備町の気温ですが。
 外付けの水道栓は、完全に凍結しておりました。
 (破損して居なかったのが幸いです)
 水道栓の所まで、保温材を巻いています。
 来週も水曜日頃は、気温下がる様ですよ。
 身体が付いて行かないですね。
 インフルエンザが流行っていますので、暖かくして
 過ごして下さい。
 
 この寒さも、後2ヶ月くらいかな~
返信する
Unknown (やなぎん)
2024-01-18 12:20:40
     水道の復旧遅れ続く
 能登半島地震で、インフラが復旧遅れている。
 水もその内の1つで、生活の大きな支障になっている。
 特に、飲み水がない、料理が出来ない、お風呂に入れない。
 死活問題である。
 石川県は、水道管が地震で破損したり、給水施設が被害を受けて、復旧に時間が掛っている。
 水道管の耐震適合率を、2028年迄に60%までに上げる事を国は進めている。
 この耐震適合率を取れば、震度7迄は水道管は壊れずに維持出来るそうだ。
 今回、石川県の水道管耐震適合率は、この60%を大きく下回り、全国平均の41%よりも更に低く、36%であった。
 驚いたことに、岡山県は石川県よりも更に低く、25%である。
 と言う事は、地震が起きたら石川県よりも更に岡山県の上水施設は被害を受け、復旧にはもっと時間が掛ると言う事です。
 石川県の36%でも低いのに、岡山県の耐震適合率は、25%と地震に弱い水道管になっている。
 ちなみに、東京都は66%と水道管耐震適合率は高くなっている。

 地方に行くほど、耐震化が遅れている。
返信する
Unknown (悦子)
2024-01-20 18:21:16
コメントありがとう御座います。
災害地の人たち大変な不便をしておられて
こちら真備の大水害を思い出しました。
瞳ちゃん
今頃でも。まだ薔薇が咲いています。寒いと開けないので、お部屋の中に飾ってあげましたよ。水仙も咲いていますよね。
返信する

コメントを投稿