市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

三納小・中学校卒業生と その教師たち展

2014年10月22日 | 展覧会情報
この所、晴天が続いて秋まっ盛り。
西都市内でもあちこちの地域で様々なイベントが行われていまが、。
そのついでに夢たまごにもお寄り下さい。
今週のギャラリーは、西都市 三納(みのう)地区の学校にまつわる展示会です

三納小・中学校卒業生とその教師たち展

展示期間 : 月21日(火)~月26日(日)
開館時間 : 10時~17時 (最終日は16:00まで)


主催 : 「三納小・中学校卒業生とその教師たち展」実行委員会  (山口諒一・中園洋子・芝 久美代・尾川清子)

 玄関を入ると、三納小・中学校の校章、校舎の写真、校歌の歌詞が展示され、
会場には校歌が流れています。

        

主催者のごあいさつ文より~

本日は、大変お忙しい中 当会場へ足をお運びいただき誠にありがとうございます。
三納小・中学校で教鞭を執られた先生方とその教えをいただいた生徒たちが、
趣味の世界をとおして旧交を温める初めての展示会を開催することが出来ました。
先生方のご協力に心から感謝申し上げます。
まだまだたくさんの方がこういう活動をされているのではないかと思いますが、
連絡するつてがございませんでした。あしからずお許しください。
どうぞ、出品者の懐かしい顔ぶれと作品をご高覧いただきながら、
タイムスリップしてひと時をお楽しみいただけたら幸いに存じます。



 弥勒祐徳・作 「蛾」 先生によると50歳頃の作品
   



出品者のご紹介

絵画 : 弥勒祐徳 ・ 後藤義徳 ・ 児玉 功 ・ 中 利幸 ・ 芝 久美代
写真 : 滝 一郎 ・ 中村宗市 ・ 船奥 茂 ・ 中園洋子 ・ 松田 清
書  : 小川啓四郎 ・ 田中小夜 ・ 中園洋子 ・ 尾川清子
 
工芸他 : 荒川英海…平机・竹細工・バランス工芸
       松薗末子…ちぎり絵
       小川テル子…押し花・木目込み人形
       河野幸生…短歌・俳句・川柳
       山口諒一…能面 
       高橋三加子…絵手紙      以上の皆様です。

なお、教師としての出品者は
  弥勒祐徳・児玉 功・滝 一郎・荒川英海・小川テル子・小川啓四郎  以上の先生方々です。
 



 尾川清子・作 「お馬の親子」(版画は弥勒先生)
     

尾川さんは3年ほど前に芝さんと「二人展」を開き、その時今回の企画を考え始め
以来、奔走されて実現に至ったとのことです。



 船奥 茂・作 「夜明け前」
     



 児玉 功先生・作 「秋の久住」
     



 懐かしの学び舎と人文字。そしてクリクリ坊主頭に裸足で元気いっぱいの生徒たち。
鼻水を袖口で拭いていました…おかげで袖口がテカテカ、カパカパしていましたっけ。時には拭くのも面倒ですすったりして~…
「しくだいをわすれた子」は前に立たされて…でも、何だかうれしそうな顔ばかり。
のんびり大らかな時代は、いつの間にやら遠くなりましたね~
現在、小中学校は合併しています。


    

初日から大勢の方がご来場され、会場はまさに同窓会と化していました。
「あら~?ちょっと○○さんじゃろ~?△△ですが、同級の」
「じゃぁね、じゃぁね、久しぶりじゃねぇ。元気やった~?」
「ほら、この人がウチのとなりの◎◎ちゃんよ」
「……あ~あ~、思い出した思い出したおったねぇ。◎◎ちゃん
なんて会話がほほえましく聞こえてきます。
先生と生徒の再会も元気であればこそですね。
様々な分野でご活躍の方々の作品が勢揃い

皆様もどうぞおいで下さい。懐かしい誰かに会えるんじゃないでしょうか



次回の展示会のお知らせ

展示会名 : 宮日総合美術展 無鑑査絵画小品展
展示期間 : 10月28日(火)~11月9日(日) 2週間です(11月3日の月曜日は開館いたします


※なお、10月26日(日)は 午後6:30~ 夢たまごにて
 第8回 一夜の歌声喫茶」を開催いたします。
詳細は近日お知らせいたします。
こちらにもご参加ください!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 働く婦人の家 「秋まつり」 展 | トップ | 宮日総合美展 無鑑査絵画小品展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

展覧会情報」カテゴリの最新記事