AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

塙町研修最終日

2022-08-20 18:48:00 | 専門ゼミ
みなさまこんにちは🌞

本日は2年上田が担当いたします👩🏽

塙町研修3日目は、朝食を終えチェックアウトをし、まず初めに河童のすり鉢遊歩道に行きました🏞
河童のすり鉢遊歩道は、橋まで片道1kmの往復2kmあります。また、遊歩道も橋も地域の方々が掘り、できた道です。遊歩道の所々に立っている河童の絵が書かれた看板は、今はなき片貝小学校の子たちが書いたものだそうです😊川には小さい子でも触れることのできるように急な斜面ではなく、緩やかになっていました。





河童のすり鉢遊歩道の次は大森さんの家にお邪魔させていただきました🏘
大森さんは、家の前の道をみんなが通る時に楽しめるようにと、一人で手入れからして綺麗な庭をつくっているおじいちゃんです👨🏻‍🌾私たちも初日、大森さんの家の前を通った際に綺麗な風景を見て、急遽ダリちゃんダンスを踊らせてほしいと伺ったところ、快くOKしてくださりました🥺(観光協会の方々、迅速な対応をしてくださり、ありがとうございました😌)
突然になってしまいましたが、今回のように迎え入れてくださったことや、誰かの為に何かをやることは決して簡単なことではないですが、それを行なっている大森さんは本当に塙町が好きな方だと感じました☺️



ダリア摘みでは、好きなものを取らせていただき花束にしました💐1日目、2日目にメンテナンスをしていましたが、実際に摘み取りの際に見てみると、枯れてしまっているものや折れてしまっているもの、虫に食べられてしまっているものがありました。また、家に持ち帰るまでに潰れてしまったり花びらが落ちてしまったりと、ダリアは育てるのが大変と言われていますが、その後の手入れも大変だと実感しました。私たち20人で行っても大変だった農作業を、塙町の方々で行うのはとても大変で、手が回らないくらい大変なことだと感じました。私たちが少しにはなりますが、お手伝いをする事で、何かの役に立てたり、花を育てることの大変さや、その後の喜び、町の方々の優しさを肌で感じることができたので、この経験を今後の活動に繋げていきたいと思います。




今回の研修で、チームワークとはなにか改めて考える機会になりました。言葉で言うのは簡単でも、実際にチームワークと言われたら何か、行動で示すのが難しい部分がありました。今後の活動では、より一層チームワークを大切にし、一人ひとりが責任を持ち、社会に出て通用する対応をしていきたいと思います。また、基礎的なところを当たり前にこなすだけでなく、プラスαで自分たちで考え行動していきたいと思います。

ここまで長い文を読んでくださり、ありがとうございます❤️
塙町研修に関わってくれた方々、本当にありがとうございました!!

みんな3日間本当にお疲れ様☺️
これからも一緒に頑張っていきましょう👊🏽


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする