AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

塙町研修を通して

2021-12-09 22:57:00 | 専門ゼミ
こんばんは🌙
今回は塙町研修を通して感じたこと、
考えたことを1年山木がお送りします。

 私たちは、ゼミの活動で福島県塙町を訪れ3日間研修を行いました。「塙町でもできるSDGs(持続可能な開発目標)を見つける」ことを研修目標に掲げ、活動に臨みました。

 3日間を通して塙町についてたくさん知ることができました。私が特に印象に残っていることは大きく2つあります。

 1つ目は「自然の豊かさ」です。🌊⛰
塙町は東西南北、山々に囲まれた盆地です。そして、なんと塙町が位置するこの場所は約一千万年前は海だったそうです。
 海のミネラルと山のミネラルが作り出す塙町の野菜は大変美味しく、もっとみんなに知ってもらうべきものだと感じました。🍠🥬🍆

 2つ目は「塙町町民のあたたかさ」です。今回の研修に携わってくださった塙町の方々は、いつも笑顔でした。まるで地元に帰ってきたかのように感じる、包み込むようなあたたかさをもっていました。🌞🍂🍁
 また、町の方々は塙町が大好きだということが伝わり、私も塙町のために頑張ろうと思いました。


 塙町はすでにSDGsをしている部分もありました。私は、塙町でもできるSDGsとして2つあげます。

 🟢Goal3)すべての人に健康と福祉を

 塙町で農業を経験し、皆様にも体験していただきたいと思いました。普段なかなか農業する機会がない中、体験したことで農家さんの農作物に対する思いや食べ物を食べられる喜びを感じることができました。
 また、農作業後にミネラルたっぷりの山川の恵みを身体に取り入れることで疲れた身体から疲れをとり体力を回復させてくれました。

 🟦Goal6)安全な水とトイレを世界に

 水は海→雲→雨→土→川と循環しています。森は水にとってとても重要な役割を果たしています。木を伐採しすぎても、放置しすぎても森の破壊に繋がります。森を健康にそして、水を無駄なく大切につかわなければならないと考えます。💧♻️






 SDGsは今に始まった事ではないですが、地球規模の問題と思い他人事に考えてしまいがちです。しかし、ひとりひとりのほんの少しの努力の積み重ねによって未来の地球の姿は変わってくるはずです。

 このブログを読んで少しでも塙町、SDGsに興味を持って頂けたら嬉しいです。

 目を通していただきありがとうございました🙇🏻今年もあと少しです。
やり残したことはないでしょうか!💫
あるなら、すぐにやってしまいましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする