さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

キノコ採り

2016-10-11 10:05:52 | 山菜、きのこ
おはよう~~~
今日は晴れすっきりと晴れたいいお天気よ~♪
でもなんと最低気温が10を下回る8度ですって
これからはもうこんな感じなんでしょうね。
長袖にまた何かを羽織らないと寒いです。

さてさて昨日も晴れ、久しぶりにキノコ採りに行ってきましたよ。
ずっと雨降りでしたので山にもご無沙汰でした。
気温も低くなってきのこもどしめがして(大急ぎで)出てきているだろうとうきうき気分で出かけました(笑
目当てだったキノコは生えていませんでしたが今回もまずまずの収穫でしたよ。(*^_^*)

ぬれんぼ(アブラシメジが生えていました。
いつもならたくさん群れているのですがぽつぽつとしかありませんでした。


なめこのようにぬめぬめとしたきのこですよ。
      




そして今回もまたホウキダケがありました(*^_^*)
サンゴのようなきのこです。



たくさん群れて生えていましたが少し遅かったです。
もう2.3日早かったら最高でしたのに(苦笑



ピンク色したきれいなきのこですよ(*^^)v


あかぼっこ(サクラシメジ)も採りごろをちょっと過ぎていましたがいいところを取ってきました。

やっぱりこちらもたくさん群れていましたのに残念です。

これも若い時は綺麗なピンク色ですよ。
茹でると黄土色に変わっちゃいます。

ツチカノカ(カノシタ)もありましたよ。
主人がこのきのことトリモツを煮込んだのが大好きです。

裏が剣先常になっています。

下処理してトリモツと一緒にに煮込みましたよ。
それはまた今度アップしますね。


これだけ採ってきましたよ~~~


さてこのきのこは?食べられるのかしら?


ぽこぽことたくさん群れて生えていました。

1本抜いてみました。裏はこんな感じですよ。
もちろんわからないきのこでしたので採ってはきませんでした。
でもなんか美味しそう(苦笑)見かけでは判断できませんよ



いいお天気でとっても気持ちよかったですよ。
気温が低かったので山を走り回っても汗もかきませんでした^m^
リフレッシュしてお土産たっぷりと持ち帰って満足満足です
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるこさん気持ちいいお天気... | トップ | 食欲の秋、旬のものは美味し... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (撫子)
2016-10-11 14:02:52
またまた秋の宝物ですね(^^)

母が長野出身なので、たまに山で
採ってきますが、ぬめりと歯ごたえが
いいですね〜
返信する
Unknown (すみれ)
2016-10-11 15:32:21
ずいぶん涼しくなりましたね~。
キノコ採りのタイミング、あと二、三日はやいほうがよかったのですね~。

旦那さんはきのこととりもつのお料理をママさんに作っていただきご満足ね!

山にはまだまだママさんのしらないキノコもあるのですね!
今年は毒キノコの宝庫とか?そのひとつかな?
食べなくてよかったです~。
返信する
撫子さんへ (さいちママ)
2016-10-11 16:58:27
ふふふ~~~秋のお楽しみです。
短い秋ですのであと何度山に行けるかわかりませんが楽しむことにしましょう。

お母様が採ってくるんですね。
お店では買えないきのこですのから楽しみでしょう(*^_^*)
返信する
すみれさんへ (さいちママ)
2016-10-11 17:06:11
仕事をしているのでタイミングよく山に行くことが出来ませんのよ(苦笑
きのこも私を待っていてはくれませんーー。
でもこれだけ採って来たらまあ~上等でしょう~♪
トリモツ煮込みとキノコはとっても美味しくできましたよ。
お酒が進んだのはいうまでもないわね(苦笑

山には本当にたくさんの種類のきのこが生えているんですよ。
その中で食べられるのはほんの少しですの。
ほんの少ししか私にはわからないってことですがね。
まずは怪しいものには手を出さないことにしています(笑


返信する
きのこの山 (mugi)
2016-10-11 18:32:23
ママさんキノコ採り行ってきましたか
さすがプロですね、おいしそうなキノコ大収穫ですね
家の方は雨が多くて、あまりキノコがよくないようです
去年はたくさんナラタケを採ったのですが、今年はまだ全然です。これから出るかと期待してますが・・
返信する
キノコでリフレッシュ (アラン大好きおばさん)
2016-10-11 22:20:11
こんばんは。
キノコが一杯です。
山を駆け巡って、美味しいキノコを採って、
リフレッシュできた上に、美味しいキノコ料理が味わえて一石二鳥ですね。
今年はクマの出没が多いと言っていますので、
気を付けてくださいね。
それにしても沢山いろんな種類のキノコですね。
キノコづくし、今度はどんなお料理であらわれるのか、
又のお楽しみですが、待ち遠しいなぁ。

返信する
mugiさんへ (さいちママ)
2016-10-12 10:43:38
こんにちは~ご無沙汰です。
こちらもあまりキノコの出は良くないようですよ。
ナラタケ私もまだ全くとっていません。
今年は不作なのかしらねえ~~~
返信する
アラン大好きさんへ (さいちママ)
2016-10-12 10:47:25
今回もまたキノコを採ってくることが出来ましたよ(*^^)v
山の美味しい空気を吸ってリフレッシュしてキノコのお土産付とはなんて素敵でしょう(苦笑
きのこも美味しく食卓も賑わいます。
そうなのよ~~~クマが今年はとっても多く出没です。
里山まで下りてきているみたいで気を付けなくてはいけませんね。
キノコ料理はいつも同じでマンネリ化です(苦笑
返信する
Unknown (radioflyer)
2017-08-30 09:08:55
さいちママさんへ
はじめましてrajioflyerといいます。
きのこのブログを検索して訪問しました。
山菜美味しそうですね~
私は青森出身で、ばぁちゃんとササタケノコ採りに行ったのを思い出しました。
ところで写真のきのこの名前は判明しましたか?
見た目ではクリフウセンだと思います。
でもわからないものは採らないのが一番ですね!!
それではまた。
返信する
radioflyerさんへ (さいちママ)
2017-08-30 11:04:49
はじめまして~
コメントありがとうございます。
青森しょっしんなんですね。
やっぱり青森も自然豊かできのこもたくさん生えていることでしょう。
写真のキノコの名前は分かりませんでした。
分からないきのこがたくさん生えていますね。
分からないのは絶対取らないのが良いかと思います。
9月に入るとそろそろきのこも出てきます。
これから楽しみです。
でも今年はクマの出没が多くてそれも心配です。
返信する

コメントを投稿

山菜、きのこ」カテゴリの最新記事