さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

ラミュウムとホタルブクロ、他

2019-06-20 11:28:53 | 植物
おはよう~~~
今日は晴天、久しぶりに寒くない(笑

こうなるとそろそろこたつを仕舞わなければって思います。
しまったと思ったらすぐにまた出す季節が来てしまいますよ(苦笑
グランドカバーにいいかと思ったラミュウム、
あっちにこっちに無造作に広がっています。
たった一株だたのになんという繁殖力なのかしら
雑草並みの勢いですよ。

ミツバチが花から花へと忙しそうに飛び回っていますよ。

グランドカバーはいいけれど整然としていない敷地に必要なかったって感じです(苦笑

ホタルブクロ
いつも梅雨時になると咲きだしますね。
この子が一番乗りでした(*´ω`)

これからどんどん咲き進むかと思います。
白いホタルブクロもありますがいつも遅れて咲きますよ。
これからが楽しみだね。

宿根サルビアというのを数年前から育てています。
鉢植えにしているので増えませんが消えることもなく毎年咲いてくれています。

やっぱりシソ科の植物って強いですね。


鉢植えのレモンの花が一つだけ咲きました。
昨年は3個小さな実を付けましたよ。
今年はどうかしらねえ~~~

オキザリス、レモンの木の鉢に同居してます。
他に大きな鉢があったのですが
冬にうちの中に入れなかったため全滅してしまいました。
こちらでは外では生きていけない種類ですよ。

可愛い花ですよ。

おはよう~~~ってブログを書き始めあれやこれやといろんなことをしていたら
もうこんにちは~ですね(苦笑
外もとても暖かくなっています。
これくらいでとどまってくれたら嬉しいんだけどなあ~~~

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怒ってる? | トップ | もくもくな夏の雲とふわふわな花 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2019-06-20 18:41:35
もう、こんばんは~です(笑)
今日はこちらも暖かく、今の時間に成っても窓を開けております。
そうか、シソ科は強いのか~
そうめんの薬味に成るから畑に大葉を植えます!
お花畑 (力丸ママ)
2019-06-20 18:42:32
さいちママさんのお庭はお花畑ですね。
ラミュームマンションのお庭にも在りますが年々少なくなっているような気がします
色は黄色です
増えているっていいですね。
こんばんは (みーばあ)
2019-06-20 19:55:08
オキザリスの白、かわいいですね
この葉の色で花が赤いオキザリスが有ります
オキザリスも増えますね
ラミュームそんなに増えるんですか
かわいいですね
ホタルブクロ (kinshiro)
2019-06-20 21:44:57
そろそろ咲いてる頃って・・そちらの花々はこちらより、やや遅めで、それがまた綺麗♪

ホタルブクロは、白や、薄紫など出てますが、やはり従来のこの紫が大好きです♪

ラミュー・・いいですねぇ・・我家も芝生の所に植えたら、面倒がなくていいかしら?
って、いつも横着できることを考えています(笑)
それだけ雑草に覆われてしまった芝生なんですーー;

まだ、コタツ!?
・・ですよね・・
こちらでは、まだ扇風機出さないで頑張ってる・・(笑)
こんばんは~(^-^)/ (アメリカン・ブルー)
2019-06-20 22:01:45
こたつ?
ふふっ ですよね~(^_-)
以前はGWには片付ける!って決めていましたが、
年々遅れて、温暖化に逆行していました。
今の家ではこたつを使わず過ごしましたが膝掛けは手放せず!
上は半袖なのに膝掛けって~(笑)
オキザリス、越冬出来ないんですね。
仙台では大丈夫なのですが、
雪の深さか長さなのでしょうか~
でも、白は消えます~(-。-;)
次木曽に行くと (fukurou)
2019-06-21 09:53:41
さいちママ様
おはようございます。
次、木曽に行くとホタルブクロが咲いているでしょうか?
拙宅の敷地にたくさん出てくるのですが、間違って刈り取ってしまうので増えてくれません。ブロ友さんに移植を進められています。でもこちらでは雑草扱いで、皆さん気にもしないで刈り取っています。(笑)
せしおさんへ (さいちママ)
2019-06-21 17:08:12
昨日は暖かでしたね。
でも夜になったらさあ~~~っと涼しい風が入ってきて窓は閉めましたよ。
シソ科の植物は強いし増えますよ。
紫蘇も一度植えると次の年はそこら中に芽が出ます。
これから重宝しますね。
力丸ママさんへ (さいちママ)
2019-06-21 17:11:26
このところ毎朝新しい花が咲いてます。
え~~~っ咲いてたの?って感じ(苦笑
お花畑ではないけれど何かしら花が咲いている庭を目指してますよ。
ラミュウム増えますよ~~~
間引きが大変なくらいです。
みーばあさんへ (さいちママ)
2019-06-21 17:14:37
昨年は晩秋に忙しく数種類のオキザリスを外に出したままでダメにしちゃいました。
外でもいい種類もあるようですがうちのはみな耐寒性がなかったようです。
オキザリスも増えますがふゆにねえ~~~(苦笑

ラミュウムほんと増えますよ。
今は涼しげな葉がいい感じです。
花も地味ですが可愛いです。
Kinshiroさんへ (さいちママ)
2019-06-21 17:31:14
ホタルブクロ、私は青いのが欲しいなと思って探していますがなかなか見つかりませんのよ。
ふふふ~~~この薄紫のホタルブクロ好きですか?
私も好きですよ。
なんか懐かしい色ですよね。
芝生はほんとすぐ雑草が生えますよね。
うちは雑草か芝生かの見分けがつかなくなってます。
でもここに毎年ハタケシメジが生えるのよ(苦笑
ラミュウム、ほんと良く増えます。
葉が涼しげでいいですがほしいところにじっとしていてくれません(苦笑

まだこたつ仕舞えてはいませんーー。
今日はクーラーが欲しいくらい暖かです。

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事