さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

カラフルな百日草(ジニア)

2021-08-26 09:37:19 | 植物
おはよう~~~
今日の天気予報は曇りのち雨ですが、今は気持ちよく晴れていますよ。
最高気温29度、最低気温23度の予報ですよ。
う~~~ん、雨が降ると洗濯止めたのに(苦笑、これから回そうかしら?

今日は畑で咲いている百日草をアップしますね。
以前も載せましたがダイソーの2袋100円の種から育ちましたのよ。
まあ~まあ~カラフルにいろんな色で咲いてくれました。
昔は百日草はなんか田舎臭く(笑)て好きではなかったのですが今は結構好きです。
全部の色の花は写しかねましたが今咲いている百日草見てください。

オレンジに中心部が赤の色変わりです。

こちらは一重でちょっと渋いピンク色、やはり中心にかけて色が変わっていますよ。

中心部のしべ?が可愛いですね

こちらは八重咲?ダリア咲きかしら?です。



なんだか花火みたいだね。


この感じは初めてだわ(笑)なんか菊のようです。



紅白でなんか縁起よさそうですね。


















まあ~色んな花が咲きましたね。

これだけカラフルな花が咲いてくれるなんって思いもしなかったわ。
これが100均の種から楽しめるって驚きですね。
こんな色とりどりの花が咲いている畑に行くのも楽しみになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨が滴るきれいな野菜 | トップ | ヒゴシオン?にアカタテハ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ti1005hr1006)
2021-08-26 13:47:21
こんにちは。
つわぶきです。

ジニア  良いですね。

私も来年、ダイソーで 種を買ってみようかなと思います。

安くて、丈夫に育つなら こんな良い事は無いです。
返信する
百日草 (ran1005)
2021-08-26 14:07:52
百日草は初夏から晩秋迄100日花が咲くことから百日草の花名に繋がっているそうですネ。
花色も鮮やかで、表情も色々。
とても楽しく写しておいでデス。
それにお値段も格安で言う事なしですネ。
返信する
こんにちは^^ (attsu1)
2021-08-26 16:09:54
百日草、ダリヤなど、
色々な組み合わせで品種改良され、
ほんと色々な花びらや、色とりどりですよね。
でも、そんな華やかな色がお庭を賑やかにしてくれていますねぇ

それをお安く買えてお得感もあります^^;

8月の気温平均、地方別にみると、沖縄は
例年通りでしたが、北日本は、例年より高い気温でした。
さいちママさんの記事を読んでいると
こちら(関東)より、暑い??って思ったこと
何度かあります(@_@)
でもあと少しで、9月ですねぇ
返信する
こんにちは (kinshiro)
2021-08-26 16:38:31
私も昔は、ヒャクニチソウ、好きじゃなかったの、、ダリアとかもね。

最近、ジニアとあちゃらの名前になったら、まぁ種類の多くなったこと👀

、、で、苗を頂いて育てたら、可愛い花が咲いて、それが結構長い花の期間でね、、
ヒャクニチソウだったということを忘れます(^_-)-☆

それにしても見事ですよね。。昨年もかなり咲いてましたよね♪
返信する
つわぶきさんへ (さいちママ)
2021-08-26 17:19:49
ダイソウの種でも全部発芽しましたよ。
来年はぜひ買ってみてください。
こんなに安くてたくさん咲いてくれるなら種を取っておかなくてもいいかなと思ってます(苦笑
返信する
ran1005さんへ (さいちママ)
2021-08-26 17:22:18
百日草と名前だけあって長く咲いてくれるのがいいですね。
仏壇にも惜しみなくお供えできます(笑
ご先祖さまもにぎやかだなと思っているかと思いますよ。
それにしても今はいろんな色や形があって楽しいですね。
返信する
attsu1さんへ (さいちママ)
2021-08-26 17:27:15
百日草、昔は地味な花かと思っていましたが今はなんとカラフルですね。
それが百均の種ですから驚きです。

気温ね、こちらのほうが関東よりずっと暑かったようですよ。
秋田県内でもここ横手は何時も気温が高いところなんですよ。
それでも35度以上がずっと続きましたから異常ですね。
9月になったら平年並みになるかなあ~~~
返信する
Kinshiroさんへ (さいちママ)
2021-08-26 17:30:59
やっぱり昔は好きでなかったですか?
色は派手でもなんか田舎臭い花でしたよね(苦笑

ほんと最近は彩がよくて楽しくなりますね。
そうそう去年も植えましたけれど去年は100均ではなかったのよ(笑
こぼれ種で出るかなと思いましたが全く出ずでした。
でも100円でこれですからいいですね(#^.^#)

Kinshiroさんは苗をいただいたのね。
返信する
Unknown (与作)
2021-08-26 17:59:41
いろんなタイプがあるんですね。
しっかり見た事なかったわ。
真ん中部分にも 花があるみたいに見えますね。

そうそう、、あたしはこの花を見ると
田舎のお墓、、を思い出します。(ごめんね)

昔はさぁ、単色のピンクとオレンジ、黄色くらいしかなかったですよね。
返信する
ジニア (fukurou)
2021-08-26 18:18:09
さいちママ様
こんばんは。
花壇の定番のお花、ジニア大好きです。
お花の中に小さなお花がぐるりと取り囲んだようで、とても可愛いです。
大阪の公園でも毎年植えられていて、写真を撮っています。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事