goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

雄大な鳥海山

2025-03-25 11:18:45 | 日記

こんにちは~~~

今日は曇り、最高気温16度、最低気温4度の予報です。

曇りの予報でしたが今はお日様が出ていて春らしいお天気ですよ。

雪もどんどん消えていってます。

もうすぐしたら雪が懐かしく思えるかも?((´∀`))ケラケラ

さて今日は日曜日にいいお天気に誘われてあちこちドライブして

とってもきれいな鳥海山を見たのであちこちからの鳥海山をアップしましょうね。

何処から見てもとっても雄大な鳥海山に感動なのよ~~~(苦笑

ここから見る鳥海山はとってもすっきりとしています。

毎日こんな鳥海山を見られたら幸せかと思いますが多分とっても寒いわねえ~~~

花立牧場付近からの景色

ここは猿倉温泉から見た鳥海山です。

温泉に浸かってこんな鳥海山がみられるって幸せだね

 

ここは一本道の正面にどんと鳥海山が見える人気の場所です

また少し離れるとこんな景色になります。

頂上はまだまだ厳しい雪山ですねえ~~~

 

こちらは象潟の道の駅から見た鳥海山ですよ

鳥海山をぐるりと回るとちょっとづつ雰囲気の違った山がみられます。

そしてみんなおらほの山が一番だべって思っているはず(* ´艸`)クスクス

もちろん私もおらほがら見だ鳥海山が一番だね。

おらほ=うちの方向です。

本当に素敵なお山ですね~~~~

これから雪が解けてくるとこの山から自然の恵みもいっぱいいただけますよ。

また楽しみなことだわ~♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れ

2025-02-18 11:39:10 | 日記

こんにちは~~~

今日は曇り時々雪、最高気温0度、最低気温-5度予報です。

昨日の夕方買い物に出ましたら途中吹雪で向こうが見えなくて難儀しましたよ。

しまった~~~出てこなければよかったと思いましたが後の祭りですね。

出るときは大丈夫でしたのよ(苦笑

こんな吹雪は今季久しぶりでした。

昔は2月は吹雪が多かったような気がしますが最近は少ないです。

そしてこちらというか日本海側に最大寒波がきているとか?

やはりすんなりとは春には向かいませんねえ~~~

あまり荒れないでほしいものですね。

今日はもさもさと降ったり急に日が射したりと忙しい空模様です。

 

さて今日は土曜日の冬晴れの素敵なお天気に撮った写真ですよ。

すっきりと青空に綺麗に鳥海山が出ています。

冬晴れって空気が澄んでいて清々しく感じますね。

鳥海山と古民家、そしてかまくらも少し見えていますよ

雪の中もう活動を始めた虫がいました。

この手の虫は雪虫とか言っていますが正式にはユキユスリカという名前ですよ

触覚がふわふわとしているほうがオスらしいです。

う~~~ん、今までこの虫をまじまじと見たことなかったなあ~~~

なるほどこんな虫だったのかといまさらです(* ´艸`)クスクス

これから春が近づいてくるのかなって感じられた雪虫でした(苦笑

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまくら祭り

2025-02-17 11:38:22 | 日記

こんにちは~~~

今日は曇りのち雪、最高気温6度、最低気温-2度の予報です。

今日もまた穏やかですが明日からは最強寒波が入り真冬日になるようですよ。

さてさて色々と準備をしていたかまくらでしたが昨日で終了しました。

ホッと一息ついています。

あと少し仕事は残っていますがまずは無事終了ってことでホッとしました。

お客様が土日そしてお天気が良かったことでとってもたくさんおいでくださいました。

まあ~~~目が回るような忙しさでした。

私たちは納豆汁や玉こん、納豆、もちなどをを売っていましたが

思いのほか売れちゃって土曜日一日で次の日の分まで売れてしまい慌ててしまいました(苦笑

急遽また作り直したりと大変な騒ぎ?だったわ(苦笑

せっかく納豆汁を目当てに来てくれたのにないとなったら申し訳ないですからね。

忙しくしていましたので写真もほんの少ししかとることができなかったけれど

その中でちょっとだけ撮った写真をアップしましょうね

日が暮れてかまくらの中が明るく見えるようになりました。

 

 

 

どんどん暗くなっていき幻想的になって来ます

通路にはミニかまくらが並びます

たくさんの観光客がかまくらの中を覗き込んでいますよ

ちょっとぼけちゃいました。

めんこい、わらしっ子たちが中でお餅を焼いて楽しそうです。

かまくらの中には水神様が祭られています

さてさてかまくらはこれでお終いです

もう少し落ち着いて写真を撮れればよかったのですがとにかく忙しくて。。。

 

大評判で完売した納豆汁

蕨にキノコ豆腐に油揚げ里芋がたっぷり入った汁です。

味噌汁に納豆をすりつぶしたものが入っていてとても濃厚な納豆汁です。

アツアツの玉こん

味しみしみでとっても美味しく出来上がりました。

こちらもとっても好評であっという間に完売でした。

秋田といえば米どころ、お酒がおいしいのは当たり前ですね((´∀`))ケラケラ

こちらもよく出ていましたよ。

とても忙しい3日間でしたが過ぎれば楽しかったことばかり残るわね。

お客様との交流もとても楽しいものでした。

また来年お会いしましょうね(^_-)-☆

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月様としがっこ

2025-02-11 10:33:13 | 日記

おはよう~~~

今日は曇り、雪、そして時々晴れ、最高気温0度、最低気温-2度の予報です。

 

昨日の夕方、お月様が出ていましたの。

何時でしたか三日月を見てから久しぶりのお月さまです。

明日は満月ですのでほぼ丸く見えるお月さまでしたよ。

ふと見たらしがっこと月がとってもきれいに見えましたのよ。

このところ毎日雪が降る予報なので明日の満月は期待できないので見られてよかったわ。

この後夜には雪が降って月は隠れてしまいました。

 

裏道は街灯も少なくとても暗いですね。

こちらは同じところで今朝の様子です。少し吹雪いています。

 

そうそう~~~話は全く変わりますが

昨日晴れた時風除室が温室のように暖かくなりましたら

なんと蝶、キタテハかな?が出てきましたのよ。

風除室で越冬を決めていたのが暖かくて春と勘違いして動き出したようです。

蝶がいるのに気が付かなかった主人が戸を開けたら外に出て行ったとのことでした。

寒い外でも越冬できるのかしら?ちょっと気になっています。

多分蝶のままで越冬する種類かとは思いますが今まで暖かなところにいたのに

急に寒い外に出て越冬する場所は探せるのかしら?

心配ですねえ~~~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの鳥海山

2025-02-03 11:42:51 | 日記

こんにちは~~~

今日は曇り、夕方より雪、最高気温6度、最低気温-8度の予報です。

朝はきんと冷えましたよ。

今日は立春でこれから少しづつ春の気配がしてくる?はずですが(苦笑

なんとこちら立春寒波なるものが来るようです。

まだ2月になったばかりそうすんなりと春には向かいませんよねえ~~~

さて昨日はとってもいいお天気でしたので夕焼けもとってもきれいでしたの。

これはまた鳥海山と夕焼けがきれいだろうとちょっと見に行ってきました。

夕焼けにに鳥海山そして古民家がとっても懐かしく素敵な風景です。

なんにもない広い田園、そこがまたいいのよね。

何もないがあるってなかなかいいものです((´∀`))ケラケラ

東側にある山々もうっすらと染まりとってもきれいです

晴れた日に見る山々はとってもきれいですよ~~~

三日月がとってもきれい!

満月もいいけれど三日月まもっと好きかな?

お月様のすぐ下に星がありましたよ

冬の晴れた日の夜は星もいっぱい出て綺麗ですね。

星には詳しくないのが残念だわ(苦笑

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする