goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバーを探して

毎日過ごす時の中で、ちっちゃなHappyや大切な何かを。四葉のクローバーを探すように見つけていけたらいいな。

スタバのマグカップ

2009-12-07 | Christmas
Christmasまで2週間ほど・・・
我が家もちょっとずつChristmasモードに突入しようかというところ。

初めて見たときからなぜか心惹かれてしまって。
とうとう購入しちゃいました。





スタバのマグカップ
赤と緑のChristmas Color
ずっしり重いんですけど。
たくさん入るので飲み応えありそうです。

Christmasまで2週間・・・
このマグにお世話になります

サンタがやってきた

2008-12-18 | Christmas
後輩Kちんと年忘れごはん

クリスマスも近いので。
ささやかなクリスマスプレゼントを贈りました。

嬉しいことにKちんからもクリスマスプレゼントをもらいました。



スタバのクリスマスブレンドは毎年恒例で。
この時期に必ず購入してるcoffee豆
今年も買わなきゃ~って思ってた矢先だったので、すっごい嬉しい。
そしてサンタさん
ひとつは本好きのあたしのための“しおりサンタ”。
もぉひとつは・・・マグネット。
今はここにいます。



髭の奥にちっちゃい目があって。
すっごいかわいいサンタさん

あたしは・・・
ツリーに飾るオーナメントとちっちゃいボトルのワインを贈りました。

Kちんも言ってたけど・・
クリスマスのこの時期って、誰かにプレゼントを贈りたくなる季節。
街の雰囲気もなんだかウキウキだし。
色使いとかも・・・かな。
自分のためにっていうよりは、誰かを思って買い物してみたり。
誰かのために・・・贈り物を探しちゃう。
それは決して無理矢理ではなくて。
そういう気持ちに自然とさせてくれる季節のような気がします。
だから・・・クリスマスは大好き

Kちん、ありがとう。
我が家のクリスマスアイテムがまたひとつ増えましたぁ

Christmasパーチー

2007-12-24 | Christmas
今日はクリスマスイヴです。



ついにカレンダーも完成。
Christmasツリーになりました。


先取り!で。
昨日、我が家で総勢13人のChristmasパーチーをしました。
いつものマンション友達family+α。

結果的に。
あたしは、企画担当だけ
招待状をだして、ケーキの予約をして、場所を提供。
料理はみんなの持ち寄り
みんなに感謝、感謝です。
なので。
すっごい豪華料理でした。
いつものメンバーですら・・・

『今日はなんかいつもより豪華じゃない?!』

っていうほど
どれを食べても美味しい
残念ながら・・・
写真を撮り忘れてしまって。

我が家のChristmasツリー



招待状に同封したオーナメントをみんなに持ってきてもらって。
ツリーに飾ってもらいました。
それで完成
Christmasなので。
プレゼント交換を企画!
それはマンション友達のJr.君しょうちゃんに実行委員を任命!!
しょうちゃんの支持のもと・・・
交換するプレゼントはツリーのもとへ置くことに。



ツリーがあまりにもちっちゃいので
埋もれてました

でもこのプレゼント交換。
意外と盛り上がり。
子供ってすっごいなぁと思いましたね。
初めて会ったときのしょうちゃんはまだまだ子供でかわいい感じだったけど。
あたしが頼んだときから。
色々と考えてくれてたらしくて。
このイベントは大成功だった気がします。
大人も子供も楽しめた感じ

あたしがもらったプレゼント



『髪の毛』をうまくのばせば、三ツ編みもできるらしいです。
うまくいったら・・・
blogで報告しましょう。
ちなみにボスは入浴剤セットをもらってました。

これだけ人数が多いので、おもいきって予約可能なケーキの中でも一番おっきいのを注文!
『La Famille』のシフォンケーキ。
箱を開けた瞬間、大人も子供もびっくりでした。
『こんなの食べたことないよぉ』
って。



大きいし、美味しそうだし。
かなり豪華でした。



キャンドルつけて。
Christmasソングを歌いながら、子供達にキャンドルを消してもらって。
あとはもぉ一気にみんなのおなかの中へ。
でもでもでも・・・
すっごい美味しかった

時間が過ぎるのもあっという間で。
気づくと深夜も1時。。。
子供達も・・・こんな時間までよく頑張りました
とにかく楽しかったし、あったかかったし。
大家族のChristmasって感じでしたね。
ド平日だとなかなかできないイベント。
でも、またみんなで集合しよう!




我が家にいるボスお気に入りのトナカイ
名前はSanta
隅っこでひっそり参加してました。

また・・・来年も

Christmasモード~その2~

2007-12-20 | Christmas
あと少しでChristmas
今日、kuriさんからプレゼントが届きました。



大好きな赤のツリーキャンドル。
キラキラ光ってて、とってもキレイ
ミニツリーにもいろんな種類がでてるって前にもblogに書いたけど、キャンドルツリーも素敵です。
しかも赤
我が家の白い壁にも映えそうです。
今年はTVの上にセッティング。

キャンドルといえば・・・



先日会った時にあいさんからいただいたプレゼント
これもキャンドル・・・・。
もったいなくて、袋からだせず。
3つのまま飾ってます。
半分の林檎がすっごいかわいい。
本当袋からだして、3つバランスよく飾ると、もっといい感じになるんだろうけど。
もったいなくて
今年はこのまま飾っておきます。
あいさんもkuriさんもありがとう。

さて。
早いなぁ、もぉChristmasだぁって思った先月初め。
ふと立ち寄った本屋さんで思わず買ってしまった本・・・



『サンタクロース公式ブック』
パラダイス山元さんという方が書いた本です。
彼は1988年にグリーンランド国際サンタクロース協会から公認サンタクロースとして任命された方で。
なんとアジア地域初
本当なの??っていう不思議な内容から。
そうなんだぁっていうマメ知識から。
読んでても夢があってなかなかおもしろいです。
「心の鍵を持ち続けること」・・・
というちょっとあとがき風に書かれてる部分はなるほどなぁって。
かなり納得したし、共感ももてましたね。
文化の違いがあるので北欧と日本ではなかなかChristmasの過ごし方が違っても仕方ないところがあるかもしれないけど。
それでも・・・・
気持ちひとつでChristmasの意味も過ごし方も違ってくるんだなぁって。
サンタクロースがいる、いないって話・・・・。
あたしは「いる!」っていい続けますけど。
もちろん、子供ができたら、子供に対しても

今年のChristmas。
23日は我が家で集会です。
いちお“パーチー”。
いつものメンバー+α。
いつかやりたいなぁなんて思ってはいたんだけど。
今年は・・・招待状も作ってみました



どんだけ張り切ってんだっちゅ~話で(笑)
ケーキも予約しちゃいましたよ。
人数が人数なだけに・・・。
どうなることやら??って感じですけど。
みんなで楽しめて、素敵な時間を過ごせたらいいなぁと思ってます

coffee豆も・・・

2007-12-19 | Christmas
毎年買ってるスタバのChristmasブレンド。



今年はちょっと苦味が強い気がします。
でも美味しい

最近。
毎朝、豆挽いて(機械が)coffee淹れてます。
週末限定だったんですけどね。
豆を挽くのは、我が家にはcoffee豆しかないからで
挽いてもらって買おう!って思うんですけど。
「豆で」
って言っちゃうんですよね。

お店の中でcoffeeを飲んだことはあったんですけど。
ただいま、Christmasセール中ってことだったので・・・
カフェビィオットの豆を買ってみました。
実は会社の近所。
朝は違う道を通るけど、帰りはこのお店の前を通って帰ります。
朝と帰り。
道が違うんですよねぇ。
なんででしょ(笑)



買ってみようかなって思ったのは。
お店の前でみかけたcoffee豆のパッケージ。
かわいかったんですよねぇ。
Christmas限定みたいです。
グラム数で違うので、どっちもほしくなってしまいます。

最近、CDならぬ、coffee豆も・・・
ジャケ買いに走る傾向が。
いけない、いけない。

ビィオットブレンドを購入。
楽しみです

Christmasコーデ

2007-12-08 | Christmas
1部屋に1ツリー作戦
といっても・・・
我が家、部屋がそんなにないので、ツリーの数もさほどいらないんですけど。
おっきいツリーをどーーーーんって置くのも夢なんですけど。
ちっちゃいツリーをちょこちょこ置くのもいいかなぁって。
ちっちゃいツリーでも最近はいろいろ売っていて。
お店で見てるだけでも楽しいですね。
しかも、モミの木にこだわらず。
いろんなものでChristmasツリーアレンジができるんですねぇ。
楽しい 楽しい

我が家のツリー
洗面所・・・


トイレ・・・


トイレのツリーは去年のChristmasにもらったカードについてたもの。
フェルト製。
今年はフェルト地が流行りなんですかね?
お店に売ってるオーナメントもフェルトのもの多し。
かなりかわいい
ほしいなぁって思ってしまうのですが・・


さらに毎年Christmasになると飾るもの・・・



入籍した年に、大学のゼミ仲間から入籍祝いでもらったトナカイ親子。
ソリをひいてるんですけど・・・
ソリの中は密かにMickey&Minnie
何年か前にディズニーランドで購入。

こんな感じで。
いただいたカードだったり、プレゼントだったりを有効活用。
さらに今年は仲間が増えました。
makikoさんからの・・・なんとディズニーリゾート土産



写真だとわかりにくいけど。
すっごいキレイな雪の結晶です。
これなら、Christmasに限らず、飾っておけそう。
サンタのオーナメントももらったんですけど。
まだ居場所が確定してないのです。
早く決めてあげないとなぁ。

そろそろ。
Christmasカードも送らないといけないなぁ。

ちょっとずつ

2007-11-28 | Christmas
街の雰囲気もすっかりChristmasモード。
お店もいい感じ。
それにしても。
今年は準備が早いような気がします。
ハロウインが終わるか終わらないかのうちに・・・
一気にChristmasに突入
でも、ちょっとずつちょっとずつ、Christmas当日までの雰囲気を味わいたぁい
たまたま雑誌で見つけて。
友達の誕生日プレゼント用にこれはいいなぁって思ったんだけど。
自分の分も買ってしまいました。



1日ひとつずつ。
引き出しをあけて、中のお菓子を食べていく。
引き出しを反対にして入れなおす。
最後にはChristmasツリーが完成!
24個の引き出し・・・
スタートするのが楽しみです。

今年はFELiSSiMOの“Santa Book”も購入。
見てるだけでも楽しいですね。
Christmasのプレゼント用なので12月になってすぐに申し込みは締め切りに。
もし買うなら・・・
早めにしないと

なんだかんだいっても。
12月になったらあっという間にChristmasがきちゃいそう。
だから・・・
早めにちょっとずつ楽しんだほうがいいかもしれないなぁ。

シュトーレン

2007-11-27 | Christmas
ちょっとずつChristmas
ということで先週末、栃木のボスの実家に帰ったときにいつも行くモンプチクールで購入!




シュトーレン

前にやってたパンの会で初めて作ってからというもの。
今年こそは作ろう!!
って・・・。
思い続けて早2年ぐらい??
なかなかね
前に料理教室で一緒のグループだったSさん。
手際よく、なんでもパパって作ってしまってた彼女。
Christmasのちょっと前に。
毎年、自分で作ったシュトーレンを遠くに住んでる友達に送ってる・・・
その話を聞いて、すっごい素敵だなぁって思ったsacchimoni。
いつか自分も・・・って思い続けて早2年
時が経つのは早いものですな。

モンプチクールはケーキ屋さん。
でもここで週末だけ焼いて販売される“ケーキ屋さんが焼くパン”は絶品。
クロワッサンなんてもぉぉぉ最高
去年もここのシュトーレン買いました。
自分で作る・・よりも。
モンプチクールのシュトーレンが定番になりつつある・・かも。
でもでもでも。
いつかは頑張りますよぉぉぉ

プレゼント用にも購入




Sちゃんみたいに手作りのシュトーレンではないけど。
一足先に、Christmasのおすそわけ。
まだまだこれからが本番だぁ。

クリスマスモード

2007-11-18 | Christmas
今日は月一の料理教室
今月は早めのクリスマスメニュー

キッシュだったり。
スープだったり。
3種のアンティパストだったり。

盛りつけもクリスマス風



スープにはトナカイ。
そして・・・



クリスマスツリー
これはホウレンソウです。

いよいよ、クリスマスモードになってきましたねぇ。
街の中もお店も。
すっごい勢いでクリスマスモード。
せっかくだから・・・今年は盛りつけも工夫して。
クリスマスを楽しんでみようかなぁ

ツリー☆ツリー

2006-12-26 | Christmas
25日に我が家の郵便ポストに入ってたChristmas Card。
ムレッチからでした。
封筒を見た瞬間、これはもしや・・・・。

開けてみるとやっぱり



そぉです。
ボスに送ったChristmas Cardの色違い。
今から、来年のChristmasが楽しみ
むれっち、ありがと。
それにしても同じCardを選ぶなんて。
それもなんだか嬉しかったです