真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

アニメージュとジブリ展へ行ってきた

2023-05-20 20:04:21 | 美術館・博物館
お袋の腰の具合がだいぶ良くなって、名古屋ぐらいまでだったら出掛けるようになった。
もっとも、名駅と栄の2カ所行く力は無い。
松坂屋美術館で開催中のアニメージュとジブリ展とマツザカヤホールで開催中の現代美術の過去・現在・未来展 2023へ行ってきた。
アニメージュとジブリ展はビックリしたことに、いつもの入り口が出口になっていて、いつもの出口が入り口になっていた。
だから、ちょっとオロオロしちゃった😓 
アニメージュとジブリ展は撮影可表示のある作品があったので、分からないながらも撮ってきた。
入室すると
お~ぉ!可愛い。
見て分かるとおり、ネコバスの中に入ることが出来る。
入ることが出来ても、847たちは入らなかった。
横から見ると
なかなかグッド。
次に撮ったのは80年代のアニメージュの編集室風景。
ラジカセ、ニコンF2、NEC初代ノートPC、ルーペ、これらはリアルタイムで使ってきたから懐かしい。
初代ノートPCは仕事で使っていたしね。
最後はどこかの映画館の看板。
アニメはほとんど分からないんだけど、原画やセル画を見て、一つの文化だと思った。
サブカルと言われているが、ちゃんとした文化で後世に残す必要があると思ったね。
セル画単品で見ると一つの芸術だと。
消耗品扱いしてはいけない。

現代美術は美術画廊が販売しているので、撮影不可。
知識が無いアニメを見た後に現代美術を見て現実に引き戻された😀 
アニメも現代美術だと思うけど、岡本太郎や村上隆の方がなじみがあるので気楽に見れる。
なかなか面白かった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌舞伎座裏の老舗和菓子屋、... | トップ | 今日はドブさらいだったけど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美術館・博物館」カテゴリの最新記事