真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

清水白桃ゼリー

2024-06-23 20:37:37 | お菓子・食品
勤め先の百貨店にたねやがポップアップストア出店している。
この前、前を通ったら、清水白桃ゼリーなるものを売っていた。
清水白桃のゼリーだって?そりゃさぞうまいだろう。
その時はユーハイムの桃のゼリーを買っちゃったので、パスしたけど、今日帰りに買ってきた。
まだ、食べていないけど、期待大。
ただねぇ、買う時に清水白桃ゼリー(しみずはくとうぜりー)と言ったら、通じなかったんだよ。
桃のゼリーと言って通じた。
清水白桃、知らないんだね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満月ポン | トップ | 清水白桃予約 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (恭子)
2024-06-24 04:44:44
「清水白桃」は岡山で偶然発見された品種で、桃のプリンセスと呼ばれる希少種です。
岡山のみやげ物屋さんで、恭子もゼリーを偶然発見?!(笑)して、でも高かった(1個千円)ので、妻の分だけ買って帰りました。
なので恭子自身、その味を知りません。
楽しみですねー

返信する
Re:おはようございます。 (847)
2024-06-24 20:41:37
>恭子さん

こんばんは。
コメ、ありがとうございます。

え!そうなんですか>「清水白桃」は岡山で偶然発見された品種で、桃のプリンセスと呼ばれる希少種です
清水白桃は30年ぐらい前から知っていますが、それは知りませんでした。
備前焼の窯出しへ行った帰りに伊部駅で清水白桃を買って帰りました。
たねやの清水白桃ゼリーはゼリーは2個で千円ぐらいです。
先日タカシマヤへ行った際に買うつもりだったんですけど、くたびれちゃって買わずに帰ったんです。
と言うことで、恭子さんはタカシマヤへ買いに行ってくださいね。
返信する

コメントを投稿

お菓子・食品」カテゴリの最新記事