皆様おはようございます~。今日は晴れましたね。
湿度少し高めです、66パーセント、室内温度は
24度。秋ですね^^。
今日は朝食がブリ大根、昨日からぐつぐつ
煮込んでいました。そして昼食になるか夕食になるかの
まだ未定の、油揚げと高野豆腐の煮物。(又にもの!)
とにかく大豆だけはたくさん摂っていることになりますね、
これでお肌つるつるに(イソフラボン!)なるといいのですが、
まだ特に変化はないです^^・・・。
葉物野菜なんとかしないとなあ。彩が欲しいです、
特に下の写真の高野豆腐の煮物、薄黄色いっしょく
ですもの。ちょっと七味で赤を加えましたが・・・。
今日・・買おうかしら、でも遠くのスーパーへいく
気力が今日はない。というか体力??
うーん、こういう時車があるといいなあと思いました。
でも何とか入手します。今はまだ朝ごはん食べて
ないから元気がないですが、きっと食べれば元気になる・・・、。
それを待ちます。
あ!コンビニでサラダパック買えば生野菜が摂れますね!
ついでに八百屋さんで葉物野菜を入手;・・そうしようかな。
最近肉食べていないから力が付きません、今日冷凍してある
牛こま切れですき焼きもどきしようかな。昨日卵買ってきたし。
よし!!きょうはすき焼きもどきで豪勢に行きます!!
ここまで読んでくださった方方様、誠にありがとうございます^^
(最近献立の話ばかりで済みません、)今日は家で養生します。
皆様気圧のせいで具合悪い方が多いような気がします、どうぞ
お気をつけてくださいませ。・。・・・。それでは失礼いたします・・・^^♪
そう言えば、昔、サバのすき焼き を
食べていましたよ。
糖分控え目で結構美味しかった。
あの頃は、まだ肉がなかなか手に入らな
い時代、味は負けていませんよ。
ネットレシピ、探せばあると思うけど!
takaさんがおっしゃるなら
美味しいのでしょうね^^
どんな味か想像できませんが・・・、
くっくパッドで調べてみようかしらん・。・・、
今日のところは、牛こま切れをつゆだくで
煮て、卵を絡ませて食べようと思いますが、。
サバのほうが糖分なさそうですね、
ほんとうに調べてみようと思います。
生きのいいサバが手にはiいると
良いのですが・・^^貴重な情報のコメント誠に
ありがとうございます^^!!
ありがとうございます♪
さずが、わたしよりずっと献立に精通
していらっしゃいますね^^すごい~・・・・。
鳥のささみは実は冷凍庫に
カチカチになっています、
それに今日何とか野菜を買ってきて
チーン・・いいですねえ^^
ただ、今夜は大好きな牛ですき焼きもどきですので、
明日かな??応援していただいて、ありがとうございます、涙ホロリです。お優しいコメント誠にありがとうございます^^!!
私も今手作り料理中心にしていますが・・やはりレパートリーがマンネリがちです。同じものばかり作って食べたりもしていますよ。
出来る時はチャレンジしたり、疲れている時は簡単なものにしたり、無理せず長続きできるようにしてます。
煮物は薄味でヘルシーだけど、どうしても色合いが茶色中心になりますね。
私はさやえんどうをゆでて、冷凍して、それをちょっとづつ煮物の最後に入れたりしています。さやえんどうだとあまりクセがなくて、何にでも合うような気がして。。。
食べる時は見栄えはどうでもいいのですが、写真を撮る時はちょっと緑がほしくなることもありますよね。(^_^;)なんて・・・いい加減な私のアイデアでした。
毎日の食生活も迷いますね!
我がyは一週間単位の買い物ですから、妻が冷蔵庫を覗き込んで、レシピを決めてるようです。
文句を言わないで食べるようにしています。
お一人だと何かと面倒だったり、量も少ないので大変ですが、楽しんで料理してください。
ですね~・・・。
自分でもそう思います。・
さやえんどうは確かに
色々なものの味を邪魔しませんね。
さすがsakeさんです!!^^
同じさやでもうちにはいんげんがあるので、
それで代用となそうと思います。
沿道のほうがきれいですけれどもね・・・、
おやさしいコメント誠にありがとうございます^^!!
ほんと、例年より高くて困りますね。
料理おは好きな方ですが、
こう疲れてしまうと確かに作るのもおっくう・・・、。
奥様、たまにmoriさんがリクエスト出して
差し上げると喜ばれるかも??
自分一人でメニュー決めるって
わりと大変ですから・・。
なんて、いらんことを申し上げました。
スミマセン・・。楽しんで料理しますね、
温かいコメント誠にありがとうございます^^!!