
久しぶりに3人揃っての撮影会。
今回も私のリクエストにお応え下さったお師匠様、ありがとうございます!
ここは知る人ぞ知る(?)、伊丹空港の有名なスポットです。
頭上を掠めるように飛行機が通過します。
一緒に行った相方さんは、マジに怖かったらしいです。
ここに到着して2機目に来たのがこれ。
鼻先の青い、柄のついた飛行機が飛んで来るなとは思っていたのです。
これはもしかして・・・。
シャッターを押す直前に、ファインダー越しに確認できたのがピカチュウの足。
「あ~~~っ! ポケモンジェット!!!
」
振り返って追いかけました。

ポケモンジェットが飛んでくるとわかっていたら、真下から撮らずに横手から撮ったのに・・・
悔しいのでターミナルの方へ回ってきたのも撮りました。
いくら何でも遠すぎるので、こちらはかなりトリミング。

残念・・・
餘部で国鉄色と混成のキハ181系「かにカニはまかぜ(?)」を逃した時ほどにはショックはなかったですが、またしても準備不足でアイタタな、お師匠様との撮影でした
さて、これからがここでの本番です。
この後のお写真は、またそのうちご紹介しますね~
今回も私のリクエストにお応え下さったお師匠様、ありがとうございます!

ここは知る人ぞ知る(?)、伊丹空港の有名なスポットです。
頭上を掠めるように飛行機が通過します。
一緒に行った相方さんは、マジに怖かったらしいです。
ここに到着して2機目に来たのがこれ。
鼻先の青い、柄のついた飛行機が飛んで来るなとは思っていたのです。
これはもしかして・・・。
シャッターを押す直前に、ファインダー越しに確認できたのがピカチュウの足。
「あ~~~っ! ポケモンジェット!!!

振り返って追いかけました。

ポケモンジェットが飛んでくるとわかっていたら、真下から撮らずに横手から撮ったのに・・・

悔しいのでターミナルの方へ回ってきたのも撮りました。
いくら何でも遠すぎるので、こちらはかなりトリミング。

残念・・・

餘部で国鉄色と混成のキハ181系「かにカニはまかぜ(?)」を逃した時ほどにはショックはなかったですが、またしても準備不足でアイタタな、お師匠様との撮影でした

さて、これからがここでの本番です。
この後のお写真は、またそのうちご紹介しますね~

ポケモンジェット。
私が乗る路線(東京-大阪)では
就航していないので興味はほとんどないんですが、
確か路線と便名は固定だったと思います。
今度は、ぜひ、事前に調べて…
でも、飛行機って風任せだから、
着陸時間はあってないようなもの。
やっぱり「あいたた!」となるような気もしますね。
全国的にも珍しい超接近アングルですよね?
耳栓を持っていかないと大変だとか…
10年ちょっと前に江坂に住んでいたのですが、結局一度も行く機会が無かったんですよねぇ…
今度USJとセットで行ってみたいですね~
ポケモンジェットって、東京~大阪間は就航してないのか~~。
それは残念!
東京以外、私だって飛行機に乗る機会がないから(笑)。
何ヶ月か前に、逆発着を行っている時にポケモンジェットが飛んできて、肉眼でそれと判って嬉しかったことがありました(大笑)。
その時に、私も「まだ飛んでいたのね~」と
また、時刻などは調べておきます。
>Makotoさま
江坂にお住まいの時期があったんですか~!?
私、生まれも育ちも千里です。
ところで、そんなお近くにお住まいながら、あのスポットに行く機会がなかったなんて、残念です。
全国的にも珍しいスポットだったのか~。
どこでも大概、空港って海の上だったりしますからねぇ・・・。
「耳栓が必要か」って話なんですが、私は要らなかったかなーと思いました。
どうやら、最近のジェット機は静かになったようです。
それでも耳を劈く大音響には違いないですが
耳が遠くなってただけだったりして・・・。
いやいや、耳をふさいでる人って、多分いませんでしたから・・・。
あははは。
だって、私はどう間違っても、おしとやかな奥様ではありませんもの~~(大笑)。
だけど、どこでも「行きたい!」と行った場所に連れて行って下さるかと言えばそうでもない訳で。
午後からは昆陽池、夕方からここへ移動しました。
やっぱ、3人で撮影するのって、楽しい~~!
また行きたいなぁ・・・。
で σ(^-^;)は水曜日稼働だからまるまる1日いれないの(T_T)
いいなぁ 夕方も撮影出来て(T_T)
From:☆CHAKO☆
そのうち、土日で撮影できるといいですねー (^^)
昨日も、空港の近くを通り掛かった時に、離陸していくポケモンジェットを見ました!
ラッキー!
ここはね~、「石を投げたら当たる」とか「槍で突けそう」な場所なんですよ~~
確かにうるさいけど、一昔前よりは静かになったみたいです。
耳をふさいでる人、見かけなかったので・・・。