先日、久しぶりにカメラを持って、
近所の川原へ出掛けてきました。
彼岸花の時期だということはわかっていても、
カメラを持って近所に出掛けることに対して
なかなか腰が上がらない状態でした。
これがコスモスの時期なら、
迷わず(笑)出掛けていたんでしょうけどね。
それを後押ししてくれたのが、お向かいの奥様。
そちらのご主人とは写真仲間(笑)ですので、
いつも近所の花の開花情報を教えて下さいます。
それと、元同輩からの情報と。
その日、午前中に少し時間を作ったので、
折角ですから、カメラを持って出掛けてきました。
朝から天気が良い!
サンバイザーを持って出なかったことを、ちょっと後悔。
その上、大した日焼け対策も取らずに
出てきてしまいました。
1枚目。
私にしては珍しく、引きで(笑)。
どこかで見かけた写真の真似です。
ここは、コスモスの時期には一面を埋め尽くす、
近所では名所になりつつある場所です。
2枚目。
もう、彼岸花も見頃が過ぎ、訪れる人も少ないのでしょうか、
とても静かな時間を過ごせました。

バックに、光る蕊の部分が丸ボケにならないかと
狙ってみたのですが、大した効果もなく・・・。
3枚目。
やっぱ、マクロレンズでなきゃ!と
撮ったのがこちら。
うん、これならしっくり来る?

もうちょっと粘れば良かったのかもしれませんが、
仕事もあるので、撮影に没頭するわけにもいかず。
でも、久しぶりに自分と向き合う時間を過ごせたような気がします。
自分を取り戻したような気分
やはり、無理にでもこういう時間は作らないといけませんね。
そのうちコスモスが咲きだしたら、
日参するのかもしれないですが、
出不精になるのは、やはり暑いから???
折角、私が気に入って長年使ってきていたテンプレートが
このたび、カスタムテンプレートに移行し、
色々と左右のカラムに並ぶ項目を
カスタマイズすることが出来るようになったものの、
各カラムの幅を、固定か画面のサイズに委ねるかの二択で、
画面のサイズに委ねる状態だと、
とんでもないことになってしまって困っています。
試行錯誤を経て、
そのうちデザインを決定することになると思います。
暫くは、色々と迷うかも

近所の川原へ出掛けてきました。
彼岸花の時期だということはわかっていても、
カメラを持って近所に出掛けることに対して
なかなか腰が上がらない状態でした。
これがコスモスの時期なら、
迷わず(笑)出掛けていたんでしょうけどね。
それを後押ししてくれたのが、お向かいの奥様。
そちらのご主人とは写真仲間(笑)ですので、
いつも近所の花の開花情報を教えて下さいます。
それと、元同輩からの情報と。
その日、午前中に少し時間を作ったので、
折角ですから、カメラを持って出掛けてきました。
朝から天気が良い!
サンバイザーを持って出なかったことを、ちょっと後悔。
その上、大した日焼け対策も取らずに
出てきてしまいました。
1枚目。
私にしては珍しく、引きで(笑)。
どこかで見かけた写真の真似です。
ここは、コスモスの時期には一面を埋め尽くす、
近所では名所になりつつある場所です。
2枚目。
もう、彼岸花も見頃が過ぎ、訪れる人も少ないのでしょうか、
とても静かな時間を過ごせました。

バックに、光る蕊の部分が丸ボケにならないかと
狙ってみたのですが、大した効果もなく・・・。
3枚目。
やっぱ、マクロレンズでなきゃ!と
撮ったのがこちら。
うん、これならしっくり来る?


もうちょっと粘れば良かったのかもしれませんが、
仕事もあるので、撮影に没頭するわけにもいかず。
でも、久しぶりに自分と向き合う時間を過ごせたような気がします。
自分を取り戻したような気分

やはり、無理にでもこういう時間は作らないといけませんね。
そのうちコスモスが咲きだしたら、
日参するのかもしれないですが、
出不精になるのは、やはり暑いから???
折角、私が気に入って長年使ってきていたテンプレートが
このたび、カスタムテンプレートに移行し、
色々と左右のカラムに並ぶ項目を
カスタマイズすることが出来るようになったものの、
各カラムの幅を、固定か画面のサイズに委ねるかの二択で、
画面のサイズに委ねる状態だと、
とんでもないことになってしまって困っています。
試行錯誤を経て、
そのうちデザインを決定することになると思います。
暫くは、色々と迷うかも

