日だまりのエクセルと蝉しぐれ

エクセルは感動の連続、
蝉しぐれへの想い…懐かしき 日本の心 蝉しぐれ

新聞チラシで大二十・十二面体(Great Icosidodecahedron)~スッキリとした星型多面体

2014年09月04日 | ペーパークラフト


折り紙、新聞紙、チラシ、空き箱などで多面体を作って(編んだり、組みたてたりして)います。

昨日UPした折り紙で作った大二十・十二面体(Great Icosidodecahedron)、均整がとれた可愛い星型の多面体で、見ているだけで心がうきうきしてきます。
この大二十・十二面体(Great Icosidodecahedron)を新聞チラシで2色バージョンを2組作って(組みたてて)みました。

型紙です。
一組作るのに、左の型紙が12個、右の型紙が20個必要です。また、右の型紙と同じ色の正五角形も12個用意します。


部品を組み立てます。



一組目の完成です。



二組目の完成です。



二組並べてみました。


新聞チラシで作った2色バージョンの大二十・十二面体(Great Icosidodecahedron)、スッキリとした星型多面体になりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折り紙で大二十・十二面体(G... | トップ | 大二十・十二面体(Great Ico... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ペーパークラフト」カテゴリの最新記事