日だまりのエクセルと蝉しぐれ

エクセルは感動の連続、
蝉しぐれへの想い…懐かしき 日本の心 蝉しぐれ

折り紙2枚で(三角形の箇所を凹ませた)斜方立方八面体(rhombicuboctahedron)、折って切って編んで完成です

2016年08月27日 | 折り紙
折り紙、新聞紙、チラシ、空き箱などで多面体を作って(編んだり、組みたてたりして)います。 今回は、少ない折り紙で比較的容易に折れる多面体として(三角形の箇所を凹ませた)斜方立方八面体(rhombicuboctahedron)を編んでみました。 (三角形の箇所を凹ませた)斜方立方八面体(rhombicuboctahedron)は、本来の形の斜方立方八面体(rhombicuboctahedron . . . 本文を読む
コメント

斜方立方八面体(rhombicuboctahedron)のフレーベルの星(Fröbelstern aus 48 Streifen)を新聞チラシで折ってみました

2016年08月06日 | フレーベルの星、フレーベルの模様
フレーベルの星(Fröbelstern)と大きなフレーベルの星(großer Fröbelstern)、4枚と12枚の細長い紙で見事なまでに美しい星型多面体を折ることができます。 このフレーベルの星(Fröbelstern)、外国のHPでは48枚の細長い紙で折った美しい星型多面体が紹介されています。その完成度の高さは素晴らしく、編み上げ多面体に相通じるものがありそうでとても興味があります。 . . . 本文を読む
コメント