日だまりのエクセルと蝉しぐれ

エクセルは感動の連続、
蝉しぐれへの想い…懐かしき 日本の心 蝉しぐれ

2013年直方体カレンダーできました~「紙の帯で編むタイプ」の第12作目です

2012年10月29日 | ペーパークラフト
エクセルで作り貯めた「紙の帯で編むタイプ」の多面体展開図(型紙)の活用例として、直方体のカレンダーを編み上げてみました。 「紙の帯で編むタイプ」のカレンダー第12作目の完成です。 サイコロ万年カレンダーと一緒にカタログの帯で編んだ台に載せてみました。 展開図(型紙)です。A4二枚に印刷しました。 直方体1個を帯を3枚(個)で編み上げます。合計9個の帯が必要です。すべて山折りにします。 . . . 本文を読む

サッカーボールの型紙 ~ エクセルVBAで正六角形を作図しますPart 2

2012年10月28日 | エクセル
パッチワークで使うサッカーボールの型紙をExcelVBAで作図する方法のPart 2です。 エクセルのマクロで作図する方法として、正六角形に外接する円を六等分し、各点を結んで正六角形を作図するマクロをご紹介しました。 サッカーボールの型紙 ~ エクセルVBAで正六角形を作図します(2012年10月27日) 正六角形をExcelVBAで作図する方法Part 2では、正六角形の内角120°と外角6 . . . 本文を読む

サッカーボールの型紙 ~ エクセルVBAで正六角形を作図します

2012年10月27日 | エクセル
パッチワークで使うサッカーボールの型紙をExcelVBAで作図する方法をご紹介します。 サッカーボールは、正六角形 20枚と正五角形 12枚でできています。 正五角形の型紙をExcelVBAで作図する方法は、ペンタゴンボールの型紙 ~ エクセルVBAで正五角形を作図してみました(2012年10月23日)、ペンタゴンボールの型紙 ~ エクセルVBAで正五角形を作図してみましたPart 2(201 . . . 本文を読む

網目模様がやさしい万年カレンダー台~立方体をベースに身近な材料で編み上げました

2012年10月26日 | ペーパークラフト
立方体は、型紙(展開図)が作りやすく、編み上げも容易です。 また、立方体をベースに色々な多面体を編み上げることも可能です。 網目模様がやさしい立方体 ~ 身近な材料で作る楽しい多面体(2012年10月05日) 我が家では、数年前から、手作りのサイコロ万年カレンダーを愛用しています。 心和むサイコロ万年カレンダー ~ 紙の帯で編んでみました(2012年09月16日) このサイコロ万年カレンダー . . . 本文を読む

ペンタゴンボールの型紙 ~ エクセルVBAで正五角形を作図してみましたPart 2

2012年10月24日 | エクセル
パッチワークで使うペンタゴンボールの型紙をExcelVBAで作図する方法のPart 2です。 エクセルのマクロで作図する方法として、正五角形に外接する円を五等分し、各点を結んで正五角形を作図するマクロをご紹介しました。 ※ExcelVBAで作図する方法 ペンタゴンボールの型紙 ~ エクセルVBAで正五角形を作図してみました(2012年10月23日) 正五角形をExcelVBAで作図する方法Pa . . . 本文を読む

ペンタゴンボールの型紙 ~ エクセルVBAで正五角形を作図してみました

2012年10月23日 | エクセル
パッチワークで使うペンタゴンボールの型紙をExcelVBAで作図する方法をご紹介します。 エクセルのマクロで作図する方法は、基本図形から作図する方法に比べると短時間で正確に作成できる点がメリットと思います。 とは言え、プログラムが必要になりますので、敷居の高い方もおられると思いますが、一度プログラムしてしまえば何時でも簡単に任意の大きさの正五角形が作図できますので是非挑戦してみてください。 ※ . . . 本文を読む

ペンタゴンボールの型紙 ~ エクセルで正五角形を作ってみましたPart2

2012年10月11日 | エクセル
以前にパッチワークで使うペンタゴンボールの型紙をExcelで作図する方法をご紹介しました。 ペンタゴンボールの型紙 ~ エクセルで正五角形を作ってみました(2012年01月27日) その時は作図例として、正五角形の一辺の長さが4cm、4.5cm、5cm、5.5cm、6cm、6.5cm、7cm の7種類の幅と高さを表計算しました。 今回は、「エクセルで正五角形を作ってみましたpart2」として、正 . . . 本文を読む

21本の紙の帯を使って立方体を編んでみました

2012年10月08日 | ペーパークラフト
エクセルで作り貯めた「紙の帯で編むタイプ」の多面体展開図(型紙)の活用例として、21本の帯を使って立方体を編み上げてみました。 我が家では、紙の帯で編んだ立方体が家の中のいたる所に置かれていて、その編み上げ模様のやわらかな美しさに心が和まされています。 9本の帯と12本の帯を使って編み上げた立方体、身近な材料で編み上げた立方体 立方体は編み上げが容易で、編み上げ模様も表現できる多面体の一つです . . . 本文を読む

網目模様がやさしい立方体 ~ 身近な材料で作る楽しい多面体

2012年10月05日 | ペーパークラフト
立方体は、型紙(展開図)が作りやすく、編み上げも容易です。 また、立方体をベースに色々な多面体を編み上げることも可能です。 そこで、チラシやビールの空き箱等の身近な材料から、立方体そのものと立方体をベースにしたペン立て型のボックスを編んでみました。 立方体をベースにしたペン立て型のボックス 型紙(展開図)は9本の帯と12本の帯を使って立方体を編んでみました~紙の帯で編む多面体の基本です . . . 本文を読む

9本の帯と12本の帯を使って立方体を編んでみました~紙の帯で編む多面体の基本です

2012年10月04日 | ペーパークラフト
エクセルで作り貯めた「紙の帯で編むタイプ」の多面体展開図(型紙)の活用例として、9本の帯と12本の帯を使って立方体を編み上げてみました。 紙の帯で編んだ多面体の編み上げ模様のやわらかな美しさに心が和まされる今日この頃です。 紙の帯で編む多面体の基本として、立方体があげられます。立方体は編み上げが容易で、編み上げ模様も表現できる多面体の一つです。 この立方体を9本の帯と12本の帯を使って編み上げて . . . 本文を読む