中年男のエレジー 郷愁

yahooブログとの交差点にしたいと開設しました。ヤフーブログ終了により、アメーバとライブドアから発信を始めました。

出会いと再会の四国遍路 第2日目

2022年03月23日 22時38分21秒 | 日記

<button id="212334e7-22e9-4a83-a7ad-3bfec9dc4fb0" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/fa/51/j/o0810108015091888965.jpg"></button>

道の駅 うたづ臨海公園

<button id="61c52856-6de0-4fc0-9f34-3e1789577c77" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/15/34/j/o1077060015091888969.jpg"></button>

前日出会ったМさんご夫婦と朝の記念撮影

 平成16年から一言を記してきましたが、ブログを通じて連絡を取り合って沖縄で対面したメンバーも存在しますが、フェースブックは個人名を公開して発信しており、今回の四国遍路ではМさんのコメント欄で交信しながら出会うことができました。
 
 フェースブックの使い方も利用方法も知りませんでしたが、Мさんとメッセンジャーを利用して情報交換できるようになり、お互いの名刺交換もしたため、私が四国八十八か所を巡拝する間は立ち寄れる居場所が宇和島市に増えました。
 
 さて、四国2日目(20日)は、7時前にМさんと別れて朝マック後に第76番から逆打ちで愛媛県を目指しました。

<button id="43caf9f7-73a8-4dd8-8df7-eb91919b2c92" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/64/34/j/o0607108015091888973.jpg"></button>

本日最初のお寺 第76番金倉寺

<button id="51b54418-bd07-45f3-be66-30e3bb1c4a16" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/b9/98/j/o0810108015091888977.jpg"></button>

善通寺 五重塔

<button id="64cc11aa-9e31-4a76-a2f0-c683f12ffe88" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/25/67/j/o1080081015091888989.jpg"></button>

四国フォト 善通寺の広瀬さんと再会

 善通寺の専属写真館主広瀬さんとは、平成13年に20人の仲間とマイクロバスで訪れて以来のお付き合いとなりましたが、昨年末のお遍路でお会いできず、娘さんから奥様が闘病中と聞いていたので立ち寄りました。
 
 この日も不在で娘さんからお母さんが亡くなられた話を聞きましたが、娘さんが連絡されたと思われ、駐車場の車に戻ってくる私を待っておられ、家族と一緒に写真を撮ってくださる話となり、奥様の昔話や現在の食生活など雑談に花を咲かせることになりました。
 
 お客さんを乗せた運転手役の場合は雑談もしておれませんが、家内と妹の気まま遍路のため旧交を温める時間がとれました。元気で再会したい私の立ち寄り場所にもなっていますが、お遍路の道中に立ち寄れる居場所は貴重な存在です。

<button id="710c0445-01c9-4b79-9735-68a2f95ae1ec" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/31/c2/j/o1080081015091889002.jpg"></button>

第74番甲山寺

<button id="17ae279b-eb15-4426-87d5-fc537a025e63" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/6e/92/j/o0810108015091889008.jpg"></button>

出釈迦寺から見る捨身ヶ嶽禅定

 2年前のお遍路では、奥の院の捨身ヶ嶽禅定までピストン輸送されていたお寺の車に相棒リマも乗せてもらった思い出ある場所で、この上に相棒が居るような錯覚すら覚えてしまうのが出釈迦寺でもあります。

<button id="9d534e1b-952b-4e3f-9dd1-ac765222e02a" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/e8/18/j/o1080081015091889031.jpg"></button>

ワンちゃんのお遍路さん

<button id="17a1ce14-e01a-4a15-bd64-c45866b7c8be" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/38/f6/j/o0810108015091889036.jpg"></button>

白衣と輪袈裟姿です

 第70番本山寺の境内で、白衣と輪袈裟をはめた2匹の愛犬お遍路と遭遇し、2年前に旅立った相棒リマにも白衣用の布が購入してあったものの、完成せぬままになっていたことを家内が話し、我々の相棒との思い出話をうなづいて聞いていただいたご夫婦に感謝の一言となりました。元気で長生きしてもらいたいものです。

<button id="92eaee32-b364-4e4d-aeef-8717231369b5" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/04/35/j/o0810108015091889042.jpg"></button>

第70番本山寺 五重塔

<button id="e24d2821-3391-4375-b356-7c9a76e47b3f" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/8c/b6/j/o0810108015091889044.jpg"></button>

名古屋の伊藤萬蔵さん寄進の花台

<button id="1ad34aea-25e4-4ba1-bb3c-47e84eb71b0f" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/19/b9/j/o0810108015091889047.jpg"></button>

お雛様を公開中でした

<button id="deba076b-0543-42ea-8672-20872d88e2ea" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/4e/ee/j/o1080081015091890324.jpg"></button>

工事中の67番大興寺本堂

<button id="f4c09c9f-dcd7-4508-9c27-0784a21e3574" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/0a/14/j/o1080081015091890344.jpg"></button>

66番雲辺寺からの遠景

<button id="2e0d06c1-971a-4be5-8698-c3aa6e55fb3c" class="" contenteditable="false" data-local-image="" data-href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220323/16/s281218/ab/e2/j/o0810108015091890333.jpg"></button>

別格14番椿堂

 四国2日目の最終のお寺は別格20霊場の椿堂です。ここも避けて通れないお寺です。
 
2013年11月07日の一言
 
 今から12年前にご接待でいただいた椿の木が見事な花を咲かせたものの翌年に枯らしてしまい、その後に再度いただいた椿の木の1本は自宅に植えたものの、また枯らしてしまう可能性からもう1本の椿は町内の真言宗の弘盛寺へ持参したところ、境内を整備して椿堂のツバキとして立派に保存されてきました。
 
 ご住職は信者の方々への読経中でしたが、椿をいただいた奥様に御礼と椿の現況を伝えてお寺を後にしました。
 
3月20日の一言
 
 さて、この日は四国中央市の天然温泉三島乃湯に立ち寄り、西条市の道の駅「小松オアシス」を車中泊の場所と決め、車中でカセットガスコンロを使用して夕食を摂り、今回の車中泊では初めてとなる持参した赤ワインで乾杯としました。
 
 ここの車中泊でも翌日に新しい出会いが実現しました。
 
                                   3月23日の一言
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出会いと再会の四国遍路 第... | トップ | 小雨の桜の下をウォーキングへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事