中年男のエレジー 郷愁

yahooブログとの交差点にしたいと開設しました。ヤフーブログ終了により、アメーバとライブドアから発信を始めました。

上高地 明神から岳沢湿原へ

2023年05月08日 22時54分13秒 | 上高地

明神館前から見える明神岳 

 小梨平

 キャンプ場

 明神のニホンザル

親子ザル 

まるで「ジブリ」の世界です

 

 明神橋を渡る 猿

奥穂高神社 入口 

 ニリンソウ

 

少し早い開花

 岳沢湿原へ

 

 遠方の焼岳

六百山 

 

河童橋へ戻ってきました 

 小梨平のニホンザル

親子ザル 

5月4日の写真です。
 
 6日間(4月29日から5月4日)ボランティアのために滞在したゴールデンウィークの上高地で、唯一紹介して来なかった明神方面と岳沢湿原の写真を添付しました。
 
大正池から河童橋まで(約1時間)歩く観光客は多いものの、明神まで歩く人は更に1時間(往復2時間)歩くことから、日帰りツアーの高齢者には大変な旅程となり、魅力ある環境を楽しむ余裕すら ありません。
 
上高地は大正池から河童橋、 そして小梨平から明神池まで全てに魅力ある環境となりますが、明神からさらに 徳沢まで足を伸ばすと、自然そのものの環境とともに居場所とするニホンザルの行動にも変化が見られます。
 
今年は一気に 暖かくなり、すでにニリンソウが咲いていますが、天候に恵まれ過ごしやすい環境下で時間を忘れてニホンザルを眺めていたいと思う 上高地 滞在となりました。

 

大鹿一八 『今日の一言』 (ameblo.jp)

ブログ記事一覧|大鹿一八 『今日の一言』 (ameblo.jp)