北沢の住人の雑記

あーでもない、こーでもない、取り止めのない事を書きます。

歴史的は1日&ミッキーマウスツリー #1

2018-04-27 19:31:51 | ニュース

    歴史的な「南北首脳会談」の日に自宅のミッキーマウスツリーが黄色い花を付けた。

初めての出来事です。7,8年前に店から持ち帰った物です。これから1と月位は成長の過程を楽しめます。

また、写真を撮ります。

南北 年内に終戦宣言へ=「朝鮮半島非核化」確認


聖地巡礼 高野山 スマホ写真

2018-04-23 14:10:20 | 山旅

 九度山から高野山まで22キロの山道を歩きたく8名の中に加わり参加しました。

確か東日本大震災前の正月に行った以来2度目ですが、あの時は雪が積っていました。今回は「高野山町石道」と呼ばれる、22キロ、8時間の山旅ですから、思いの他疲れた。8時間を超す登山は久々で体力を越えていた。

 高野山町石道のコース

九度山~真田庵~慈尊院~雨引山分岐~六本杉峠~古峠~二つ鳥居~笠木峠~矢立~大門 まで22キロ 約7時間   宿坊まで10分

 

  なんば駅で六文銭マークの電車

  九度山駅近くの紀ノ川 近くに丹生川が流れている。

   真田庵 戦国時代に思いを馳せる。

  町石道へ案内板

  ゴールの大門  長かった辛い道のりでした。空海 弘法大師 お大師さまが登ったし、真田一族も登った町石道 高野山。天空の宗教都市、檀上伽藍、これだけの建造物を平安時代に作るのは巨大な力が、空海にあったに違いない。

  町石道

  宿坊 遍照尊院 皇太子殿下もお泊りになった。綺麗で清潔な宿坊。

  町石道

  金堂前で朝のお経を挙げているお坊さん

   法衣をお借りしてスナップ写真。

 生涯忘れる事がない山旅でした。苦しく長い高野山町石道 そのあとに高野山が有りました。


聖地巡礼 高野山 デジカメ写真

2018-04-23 13:38:32 | 山旅

   19日(木)東京駅八重洲からの夜行バス、大阪さんばに朝6時過ぎに着く。

  南海高野山線の六文銭マークが入った電車。

     真田庵、今回、是非寄ってみたい場所です。戦国時代の物語が間近に感じる事ができる。 真田昌幸,幸村は時代の英雄でした。

 

   ホウチャクソウ

 

  ヒトリシズカ

  二つ鳥居

  檀上伽藍 金堂前で お経を唱えてるお坊さん

   金剛峰寺

  ヒカゲツツジ

  イワウチワ

  奥の院

 

 

 

 

 

  


聖地巡礼 高野山

2018-04-22 13:35:36 | 山旅

 聖地巡礼の旅 「高野山」

 九度山駅から大門まで、そして奥ノ院まで歩き通す高野山町石道を踏破した。

19日に東京駅脇のバスターミナルから夜行バスで大阪なんばまで、南海高野山線で九度山で下車。

ここから歩き始め、真田庵により、道の駅「柿の郷 くどやま」で昼の弁当を手配する。

慈尊院が町石道の始まりでスタート、ここから延々と22キロ、8時間の大門までの道のりになる。

 かなりキツイ山旅になった。一行8名最後はふらふら、歯を食い縛ってての登りでした。

宿坊に着き、ぐっすりの就寝になりました。

 後で、写真を添えてみます。


良く遊び良く学べ

2018-04-17 19:56:54 | 歳時記

 良く言われる言葉です。

「良く遊び、良く学べ」を新社会人に贈りたい言葉です。まず、遊んで良い人間関係を構築した貰いたい。

良く学べはアンテナを張って、仕事をして頂きたい。自分に向いた情報、自分向きな話は必ず有ります。

40歳代がバリバリ仕事ができます。20,30歳台は勉強です。まず、良く遊んで。