goo blog サービス終了のお知らせ 

52歳デコ社長日記

米子・松江・境港・安来 ガーデン・外構・リフォームの店ホームデコ社長の毎日 庭・植木・リフォーム・増改築・オール電化

ああ運動会

2004年09月18日 | 家族
今日は、小学校の運動会。
奥さんは、朝からなんとなく浮かれた気分。
奥さんは、運動会大好き人間だ。
自身、運動会で1位以外になった事がないという。

一方私は、運動会の会場に足を踏み入れたとたん、グ~と気分が沈んでくる。
私は、ビリ以外になった事がない。
運動会の前日は、てるてる坊主を逆さにしてつるしたもんです。

写真は、娘と親友のこなっちゃん。
体育館でお弁当を食べた。
さっチャンは、ビリだったけど、運動会を楽しんでいた。
私の頃みたいにウジウジしてないみたいで見ていて気分がいい。

昼ごはんの後に3,4年生で「よさこい踊り」を見て、仕事に戻った。

AM06:00 モーニングセミナー(米子市助役)
AM09:00 TM瞑想チェッキング
AM11:00 境港店
AM12:00 運動会
PM02:00 松江店
PM05:00 植木職人打合せ
PM06:30 経営者漁火会
PM09:00 会合後、ラーメン屋で食事会
PM10:00 帰宅
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急連絡!娘が交通事故に(ブログ再開!)

2004年09月17日 | 家族
今週の月曜日、次女のタマちゃんが下校中、交通事故にあった。
ちょうど私は、大阪出張中で、新大阪駅で電話を受けた。
奥さんからの連絡に不思議に、私は、あまり驚かなかった。

幸い怪我は、大したことは、なかったが、念の為入院した。
10時頃病院に着いて、私が付き添いで泊まることにした。
奥さんが帰って病室に二人になると、急にお腹が空いて、
置いてあった、コンビに弁当を食べた。

夜中に、怖くて眠れないというので、一緒に寝ることにしたが、
1時間くらいして「お父さん、もう、あっちに行ってもいいよ。」
と言われ、いすベッドに戻ると、続けて「お父さんがいると暑いから」
と、タマちゃんが言った。ガックシ。

病院で一晩付き添いながら、怪我がなくてよかったな。
と、心底思った。

10日振りにブログ再開。ぼちぼち頑張ろう。

AM10:00商工会議所専務来社
AM11:00S社Aさん来社
PM0:00明日からハネムーンの社員と、スタッフで食事
PM住宅提案書作成
PM8:00境港店訪問、宮木さんが200万の工事契約書を作っていた。
PM8:45帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び日曜日の朝、ローソンへ

2004年08月29日 | 家族
毎週日曜日の早朝、娘とローソンへ行く。
今日も自転車で行った。
朝6時前の空気は、ひんやりとして気持ちいい。
そのあと祖母の家に行き、ジュースを飲んで30分休憩、こずかいをもらって家に帰る。
最初は、私は、いやいやだったが、
娘のおかげで
週一回自転車に乗り風を感じる事ができる。
週一回両親の家を訪問する事ができる。

祖父母の家を出るとき祖母は、家の前で手を振って見送る。
家の前の道をず~とまっすぐ行って、角を曲がってもまだ手を振っている。
角のあたりでタマちゃんは、振り返り、おばあちゃんに手を振る。
祖母は、見えなくなるまで手を振っている。

今日は、会社でたまった仕事を整理。
たまには、休まないとだめだね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の朝136回目のローソン

2004年08月15日 | 家族
早朝6時から小4の双子の娘と自転車でローソンに向かう。
3年前から続いている日曜の朝のセレモニーだ。

きっかけは、長女が自転車に乗れるようになった時に始まる。
遠出をしたいが学校から禁止されているので一人では、行けない。
それで、私が次女を自転車に乗せて、長女と2台でローソンに向かった。
これが始まりだ。

ローソンでは、朝食を買う。
家族の希望のパンと飲み物を前日にメモし、買い物をする。
時には、前日に母親と下見に行く念の入れようだ。
そして、二人のおやつも少し買ってあげる。

ローソンを出た後、私達3人は、祖父母の家に向かう。
我家とローソン、祖父母の家は、ちょうど一辺1.5㎞の正三角形の位置にある。
祖父母の家には、6:30頃に到着する。
祖父母も、孫も週一回のセレモニーをとても楽しみにしている。
祖父母は、孫と会える為、孫は、こずかいがもらえるからだ。
ジュースを御馳走になり、30分ほど世間話をした後、家に帰る。

もう3年も続いた、我家のセレモニー。
今日、自転車を漕ぎながらタマちゃんに「いつまで一緒にローソンに行くの?」と聞いたら「大学にいくまで」と答えた。
ほんとかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み(日野川川遊び)

2004年08月14日 | 家族
娘の夏休みの宿題のひとつ「川研究」の為に日野川上流に向かう。
途中ローソンで弁当を買って、いざ出発。
日野町の川べりで、いよいよ川探検。
小魚がいっぱいいて、夢中で収集。
一番熱心なのは、途中から参戦した、奥さんだった。
ローソンの弁当のふたで小魚を一網打尽にしては、
「ひっひっひ」と下品な笑い声を上げていた。
10匹を捕まえて帰ることに。
途中、お盆なので川に帰そうとさっチャンから提案があり、小魚は、川に返した。

夕方は、両親と、妹家族と会食。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする