goo blog サービス終了のお知らせ 

52歳デコ社長日記

米子・松江・境港・安来 ガーデン・外構・リフォームの店ホームデコ社長の毎日 庭・植木・リフォーム・増改築・オール電化

祝!浩介が新人戦県大会へ出場決定

2004年10月31日 | 家族
昨日に続き、長男の浩介は、卓球の新人戦、市予選に行った。
昨日と同じく、試合の前に学校で朝6時から練習(略してアサレン)。
相当力が入っている様子だ。

帰宅して結果を聞くと(奥さんは、2日間ぶっ通しで観戦していたらしい)
団体戦2位
個人戦シングルスベスト8
個人戦ダブルス2位
めでたく県大会出場となった。
今週末に鳥取であるらしい。初の泊まり試合だ。

県大会に出場できない人は、当日開かれる高専祭という文化祭に行くらしい。
試合に負けた卓球部の一人は、屈辱の女装喫茶に出演決定らしい。

県大会での活躍を祈る。

AM06:00 いつものローソン、父母宅
AM09:30 出社、チラシ作り
PM07:00 帰宅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお茶会は、琴の音色とほのぼの日和。

2004年10月24日 | 家族
今日は、朝から中古住宅の決済をした後に、
城山祭り「秋のお茶会」に母に誘われ、
奥さんと娘と一緒に行きました。

会場には、テントが八つくらい張られ、
主に市内の高校、大学の茶道部の人達がお茶席を設けています。
母は、どこからきいたのか、N高校と鳥大医学部が良いという情報を仕入れていて
その二つに入りました。

娘もいつになく神妙で、母から作法を教えてもらっていました。
セーラー服姿の高校生がお茶を入れてくれ、
娘もいつかこうして、お茶を入れてくれたら幸せだな~なんて想像しました。

長いすの上の赤い敷物と抹茶の深緑色、饅頭のピンクが美しくてカメラをパチリ。
琴の音色が、ほんわか日本人でした。

AM 06:00 ローソン、父母の家訪問
AM 10:00 中古住宅決済
PM 01:00 出社
PM 09:00 帰宅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんの実家へプチ帰省

2004年10月11日 | 家族
今日は、久々の休みだった。
長男は、卓球の試合があるので、残りの4人で奥さんの実家、広島県福山市に行った。
朝、6:30出発。米子福山間は、約200㌔だが、高速でつながっているので約2時間で着く。
義父母は、高齢だが、元気だ。
孫に久し振りに会えてうれしそうだった。
娘は、家の隣の小さな公園でブランコを漕ぐのを楽しみにしている。(写真)
昼は、市内のデパートで買い物をして、短い帰省は、終わった。
たまに休むのは、いいね。
明日からがんばろ。

AM06:30出発
AM08:30福山到着
AM11:00デパート着
PM02:30出発
PM04:30JR米子駅にて長男と合流
PM05:00帰宅
PM05:30境港店
PM07:00帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の成績表届く。なんと!

2004年10月08日 | 家族
出張から帰り夕食の席に着くと、家内が息子の成績表を見せた。
今日郵便で届いたらしい。

息子は、今年地元の高専に入学した。
高専は、前後期で1年間を分ける。
今が前期の閉めの時期らしい。

卓球ばかりしているので、心配していたが、成績は、ずいぶん良いようだ。
全15教科中10教科が「優80点以上」だった。
『よく頑張った!』
しかし!私が半分以上手伝った「建築設計製図」が79点しか取れなかったのは、何故だ!
後期は、必ず『優』にしてみせます。1級建築士の意地で。

褒めてやろうと思ったが、息子は、朝5時から起きて近所のカジュアルウェアショップのオープンに行った為に(なんと、オープンフェアで朝6時オープン)、夜9時なのにもう寝ていた。ガク!

今週は、出張続きで、少々疲れ気味。

AM05:57JR米子駅発
AM10:00販促会議(大阪)
PM05:30JR新大阪発
PM09:00帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人前結婚式参上

2004年09月26日 | 家族
今日は、従弟の結婚式だった。
結婚式に参加するのは、久し振りだ。
恐らく、10年ぶり位か、縁がなかったわけだ。

久し振りに親戚が集まって、懐かしかった。
これで私の父方のいとこは、ほとんどが結婚したことになる。
人前結婚式は、初めての体験だったが、ほのぼのしていいね。

両家とも父親が他界していて、最後の花嫁さんのスピーチには、泣かされた。
花嫁の姿と自分の娘がダブって見えました。

今週の土曜日も結婚式。
スピーチがあるので、今日は、勉強になりました。

AM10:00結婚式
PM03:00帰宅 酔払って寝ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする