goo blog サービス終了のお知らせ 

52歳デコ社長日記

米子・松江・境港・安来 ガーデン・外構・リフォームの店ホームデコ社長の毎日 庭・植木・リフォーム・増改築・オール電化

だんご3兄妹(福山2日目)

2004年08月13日 | 家族
私にとっての福山2日目は、朝、一番に葬祭会館に行くことから始まった。
義母が自分達の葬儀の事が気になっているらしい。
二人ともぴんぴんしているのだが、気が済むように同行した。
葬祭会館の人が手際よく説明してくれたので安心したみたいだ。

私の子供は、3人いるが、年が離れているので(高1と小4)
最近一緒に写真をとっていないのを思い出した。
早速3人一緒にに写真を撮る。
3人とも、文字通り大きくなったな~。
仲良くやれよ!

PM3:30帰宅
本日の夕食は、カレーライス。
明日は、川に行く予定。(娘の夏休み宿題のため)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み「おばあちゃんちの3本柱」とは、(福山1日目)

2004年08月12日 | 家族
AM5:57米子発JRで奥さんの実家広島県福山市に向かう。
JR窓口で昨日打合せをしたN社長に偶然会ってびっくり。

福山に到着後家族と合流し、早速墓参り。
奥さんの両親も、久し振りに孫に会えてうれしそうだ。
墓参り後、食事。当然、本場広島風お好み焼き。焼きそば入りだ。
夜は、家の前の道路で花火。そしてスイカを食べた。

そして、お盆休み「おばあちゃんちの3本柱」墓参り、花火、スイカは、見事に達成されたのだ。(様式美ですな~)

ビールを飲みすぎて9時就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓掃除

2004年08月08日 | 家族
今朝、7時に家族5人で墓掃除に向かった。
途中で父母の家に寄り、総勢7名となった。

我家の墓は、五輪塔といって変わった形をしている。
6年前に鎌倉市の矢島さんという人に設計をしてもらった。
5m位離れたところには、「2.26事件」で反乱を指揮した西田税の墓がある。(西田少尉の墓も五輪塔だ。)
カメラを忘れたので長男の携帯電話で写真を撮ろうと思い、貸してくれと言ったら、墓を写すのは、まずい、絶対にだめだという。(この写真は、我家の墓で翌日わざわざ取り直したものだ)

帰る前、ちょっと目を離した隙に、娘二人が、寺の鐘をついてしまった。
早朝の町に、「ゴ~ン、ゴ~ン」と響き渡った。

ガストで朝食をとった後、出社。午前中、作図。午後、チラシ原案作り。6時帰宅。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長も褒められたい!(BLOG今週のテーマ)

2004年08月07日 | 家族
サラリーマンの時は、上司に褒められたくて頑張った。
社長になると、めったに褒められる機会が無いのは、寂しいが、よく考えると、この前奥さんに褒められた。

約1ヶ月前、家の中が物で溢れ、リビングまで物が氾濫してきたので我慢できず、ある日、私自身で家の中を片付けることを決意した。数日前から、片付ける事を宣言し、それまでに片付けてない物は、全て捨てると家族全員に伝えていたが、決行の朝、私の宣言も空しく、全く変化の無い室内を見渡し、「今から全部捨てる!」と言ったとたん、奥さんが、「ここは、会社じゃないのよ、なんでも自分が言った事が、通ると思ったら大間違いだからね!」といきなりカウンターパンチを食らった。

それにもめげず、一日がかりで片づけをして、きれいになった室内を見渡し、我ながら良くやったなと、自己陶酔の世界に浸っていたその時、「あなたもやればできるじゃない。これからも頼むわよ!」と、奥さんに言われた。
ムカッときたが、反応するのもばかばかしくなって、力がス~っとぬけてしまった。

これって、褒められたんでしょうか?

※これは、今週のお題「わたし、褒められちゃいました。」 に関る文です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火と娘

2004年08月06日 | 家族
さっチャンに催促されて、家の前で花火をした。
花火は、なかなか火がつかない。
娘は、せかす。火は、つかない。

倫理法人会1社入会。
11時工事契約。
13時境港中古住宅現地調査。
16時部門長会議。
17時30分全員協議会。
20時帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする