52歳デコ社長日記

米子・松江・境港・安来 ガーデン・外構・リフォームの店ホームデコ社長の毎日 庭・植木・リフォーム・増改築・オール電化

柴田久美子さん

2005年10月29日 | Weblog
今朝は、倫理法人会のモーニングセミナーに出席した


本日の講師は、隠岐から柴田久美子さんが来られた

柴田久美子さんは、1952年出雲市生まれ

1998年から隠岐の知夫村に移住

2002年にNPO法人看取りの家「なごみの里」開設

終末期を迎えた高齢者と生活を共にしながら

看取りの現場で学んだ死の尊さを人々に伝えたいと

全国各地を講演に歩いています

現在の入所者は、4名

有償ボランティアが14名で24時間体制だそうです

補助金は、一切なし

費用は、支援者からと講演と出版物の印税で賄っているそうです

只者では、ありません

すばらしい人です

「ありがとう」は祈りの言葉―隠岐の離島に生きる幸齢者たち

佼成出版社

このアイテムの詳細を見る


午前 境港店、松江店
午後 本社
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスセール

2005年10月28日 | Weblog
ホームデコの雑貨コーナーが

クリスマスセールに模様替えしている


もう、そういう季節なんですね

あっという間に時間が過ぎていきます

あと2ヶ月、がんばりまっす

AM06:00 倉吉MS出席
AM11:00 鳥取県建設業協会監査会出席
PM03:00 本社
PM07:00 帰宅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きなこ豚とは、?

2005年10月25日 | Weblog
先週の金曜日に
米子市倫理法人会に講師として来られた
宮崎県都城市の柏田良丸さんから
『きなこ豚』が送られてきた

・・・『きなこ豚』とは、?

きなこに包まれた豚?

あるいは、きなこを使った豚饅頭?

あるいは、『きなこ』があの『きなこ』でないかも

なんて考えながら

包みを開けると

でました。しゃぶしゃぶ用の豚肉です


たれまでついてます

おいしそう。

ネットで調べると

都城市の有限会社はざまさんが作っているらしい

黄な粉が配合されている飼料を食べて育った豚の肉が
『きなこ豚』だそうです

早く食べたい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主役たちの青春パワーbyAERA

2005年10月24日 | Weblog

『主役たちの青春パワー』byAERA
夜明け前が一番暗い
そんな言葉をかみしめているのが
ネット株争奪戦を演じる主役たちだろう
華やかなビジネスマンの青春時代は、
ぱっとしない日々だった


まずTBSで話題の楽天、三木谷社長(40)
「試験の成績が41番中40番、
結局41番目がやめてしまった(本人談)」
結果的にクラスで最下位に転落した三木谷少年は、
父親に泣きついて中二で
この学校(岡山白陵高校)を去った

お二人目、阪神電鉄で話題の村上世彰氏(46)
「高校時代、生物部に所属していたはずで
中学の頃は、つり好き。
暗くもないけど、爽やかでもない。
マイペースで学校を休む生徒だった(同級生談)」

最後にご存知、堀江貴文氏(32)
自宅から中学まで約20キロ
堀江少年は、繁華街など全くない
往復40キロの道のりを
毎日自転車で通い続けた
こずかいのなかった彼は、3年間
毎朝新聞配達のアルバイトもしていた

う~ん、どこが青春パワーなんだろう

普通のことも、彼らを語ると
物語になる

でも学生時代の目は、やっぱり鋭いね
たいしたもんです

3人とも年下です

終日大阪で打合せ
先日の洗剤の件です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山祭り 野点に参上

2005年10月23日 | Weblog
今日は、午前中休み

うちの家族と両親で
錦公園の城山祭りの野点に行った

6つくらいのテントがあって
各団体が茶席をつくっている

我が家は、吟味の末に
鳥大のテントに入った


私は、お茶の作法を知らない
でもなかなかいいもんですね

日本の様式美です


テントを出ると
寿退社した
米子店の前店長
Aさん一家に出会った


乳母車を押していたので
カメラを構えると

「社長!ブログに載せて」
と注文されたので載せました

相変わらず
元気があってよろしい

昼から会社でチラシ作り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする