52歳デコ社長日記

米子・松江・境港・安来 ガーデン・外構・リフォームの店ホームデコ社長の毎日 庭・植木・リフォーム・増改築・オール電化

韓国の旅1日目

2005年09月30日 | Weblog
大田広域市(テジョン)の友人に会う為に
米子空港を昼過ぎに出る便で韓国へ行った

友人は、イさんという。
今年54歳くらいで以前は、
結婚式場を経営していたが
2年前に閉鎖してからは、
仕事をしていない。

一度中国でブティックを始めたが
うまくいかなかったようだ

いったいどうやって
生活しているんだろうか?
よく分らない。

もう一人の友人は、
ユクさん。
彼もIMFの頃だから5年前くらいか
勤めていた銀行がだめになり
今は、奥さんが、サーティーワンの
アイスクリーム屋さんをしている
本人は、こちらも無職だ

数年前中国から魚の輸入を
しようとしていたが、
うまくいかなかったみたい

不思議な二人だが、
真面目で明るく、いつも
夢を追いかけてる感じですね

二人は、高校の同級生です

仁川国際空港からテジョンまでは、
高速バスで約3時間です。


到着してから
焼肉を食べて夜遅くまで
旧交を温めました。

デジカメのバッテリーがなくなって
写真は、ほとんど撮れませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍用イルカ、ハリケーンで逃げ出す byYAHOO NEWS

2005年09月27日 | Weblog
軍用イルカ、ハリケーンで逃げ出す=毒矢装備、ダイバーに危険も-英紙


米国のハリケーンで特殊なトレーニングをした
イルカが海に逃げたらしい

ほんとだろうか

ダイバーの姿を見ると
毒矢を吹くように
訓練されていたらしい

おどろいたね

まるで映画の世界です

でも何のために?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドバイザー研修

2005年09月26日 | Weblog
今日は、ホームデコの3ヶ月に一度の
アドバイザー研修が境港店であった

全員が事例の発表をしてから
投票をして1番を決める

今日は、米子店のSさんが優勝した

事例は、米子市のN邸
もともとブロック塀だった場所を駐車場にし、
レンガなどで門周りを造ったらしい


お客様のガーデニングも力が入っていて
なかなか完成度の高い作品ですね

愛犬のボブ君も大喜びだそうです。
それにしても写真写りの良い犬ですね。

作品は、10月フェアでお客様に
投票して頂く予定です。

一等の作品に投票した方の中から
抽選でお一人の方に
ホームデコ商品券1万円を差し上げます。

お楽しみに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100年カレンダー

2005年09月22日 | Weblog
困ったときのテーマサロン

将来何になりたいのか考え中(28歳で)

というテーマを見つけて
思いついたのが
100年カレンダーです


本社の喫煙室にはってあります
ちょっと煙で黄色くなっているけど

このカレンダーを見てると
頭の中が整理できます

左の上が2000年で
右の下が2099年です
小さなひとかたまりが一年で
ちゃんと曜日も入ってます


これによると
私の60歳の誕生日は、
2017年12月某日

なんと土曜日です
孫も集まって還暦祝いですね

私達は、今がず~っと
続くと考えてるけど
時間が有限なことに気づきますね

どんなに頑張っても
このカレンダーの半分も生きられないと分ったときに

ちょっと寂しくて
がっかりもしますが

頑張ってみようかなって思うときもあります

欲しい人は、日本記念日協会のホームページで購入してください。
と思って見たら、もう売ってませんでした。残念。

テーマとあまり関係ないと思いますか?
私は、あると思いますよ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の日記

2005年09月21日 | Weblog
最近ブログが滞りがちです

と思ったら
いい方法を見つけました

一年前の今日は、何してたか
感想を書けば日記になるかも

と言うことで
9月21日の日記

ふ~ん
上大岡トメさんを読んでましたか
・・・


感想を書こうと思うけど
思い浮かばない

やっぱり
この方法も無理がありますね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする