52歳デコ社長日記

米子・松江・境港・安来 ガーデン・外構・リフォームの店ホームデコ社長の毎日 庭・植木・リフォーム・増改築・オール電化

デコ社長 現場安全パトロール実施!

2004年11月30日 | 仕事
久し振りに作業服を着た。
前職は、12年間も現場監督だったので、
通勤の時しかスーツは、着なかった。
当時は、作業服が良く似合っていたと思う。

環境とは、恐ろしいもので、
今日現場を巡回すると、何事かという目で見られた。
いつの間にか、作業服よりスーツのほうが、
身についてしまった。

でも、ヘルメット、案全帯を身につけると
現場監督のころを思い出して元気が出た。(単純だね)
がんばるぞ~

現場を出ると虹が出ていた。
何か良いことがありそうだ。

ダイエット2日目 85㌔

AM09:00 安全パトロール
AM12:00 倫理法人会打合せ
PM 中間決算見通し検討
PM09:00 帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営セミナーで瞑想?する。

2004年11月29日 | Weblog
5時から市内のホテルで経営セミナーに参加する。
東京の著名な社長が講師だ。
参加者は、200名くらい。

この頃、こういうセミナーの話がピンと来なくなった。
「こうしたら売り上げが上がる。」
「お客様第一主義です」
「銀行から評価を受ける決算書とは」
・・・・・・・

自分が変わったのか?
エクセレントカンパニーを作る為に必要な事は、
別にあるのでは、ないだろうか?

本日よりダイエット再開 現在86㌔
目標82㌔(今月中にがんばろ)

AM 書類作成
PM04:00 皆生JV現場専務と打合せ
PM05:00 経営セミナー
PM08:00 境港友人会社訪問
PM09:00 帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生まれてから、一度も日の出日の入り見た事無い 」52.6%

2004年11月28日 | Weblog
日の出日の入り見た事無い 小中学生の過半数 乏しい自然体験 by Yahoo News
ホントですか?
「生まれてから一度も無い!」という表現がすごい。

「身長より高い木に登った事が無い」四割強!
すみません。私もありません。
でも46年間、なんとか生きてますので
木登りしてなくても、何とかなるようです。

はじめに戻り。
生まれてから一度も夕日を見ない事が可能でしょうか?
おそらく、「日の出と日の入り」をまとめたのが間違いですね。
見た事無いのは、日の出でしょう。

理屈っぽくなったので終わり。

AM06:00 ローソン、実家(娘と)
AM09:30 米子店(一日中チラシ作り)
PM04:30 家族で焼肉バイキング
PM06:30 帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

you're welcome

2004年11月27日 | Weblog
欧米では、「ありがとう」のあとに「どういたしまして」
の返事を期待している。と分かった時、感覚が違うなあと思った。
by AERA ENGLISH

そうだったのか、気づかなかった。
馬鹿丁寧な言葉だと思っていた。
これからは、勇気を出して言おう。
「you're welcome!」

AM06:00 倫理法人会モーニングセミナー(呉市土肥氏)
AM08:00 境港店(土肥氏同行)
AM10:00 JR米子駅(土肥氏送り)
AM11:00 松江店
PM04:00 米子店~F氏邸契約
PM06:00 みつば工芸50周年祝賀会(Sホテル)
PM09:00 帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営審査とは何か?

2004年11月26日 | 仕事
公共工事を受注する企業は、1年に1回経営審査を受審する。
今日は、当社が受審した。
場所は、県の総合庁舎。時間は、11:10指定。細かい。

当社は、社長の私と営業担当常務、事務課長の3人。
第17会議室が指定されていた。

経営審査で当社の持点が決定し、平成17年度以降2年間、
その点数に基づいてランクが決定する。
当社は、Aランクに指定されている。

経営審査の点数は、複雑で細かい規定で算出される。
売上高、自己資本比率、借入金、他経営指数。
技術者の人数。社歴。福利厚生。労災事故の有無。
複雑な上、毎年その規定が変更される。

高得点を祈るばかりだ。

午後、3ヶ月に一度のホームデコのアドバイザー研修があった。
今日は、コンサルティング会社の南さんという人も参加した。
この人は、7年前、米子店を作る前の段階でこの地域のマーケティング調査に来た人だ。
それ以来初めて、この店を訪れた。
今日、この人の感想を聞いて、7年間のいろいろな事を思い出した。

あきらめずに、がんばってきて良かったと思う。

AM09:00 皆生JV現場中間検査立会
AM11:00 経営審査受審
PM12:30 アドバイザー研修
PM06:30 倫理法人会ナイトセミナー(呉市土肥氏)
PM09:30 帰宅






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする