サイト管理人の夢ブログ

管理人がtotoBIGで6億円が当たったと本気で思いこんで夢(妄想)を膨らませる自己満足型ブログ

民主政権

2009-09-11 12:38:18 | Weblog
ちょっと脱線しますが、民主政権について。
今まで「うちは子供が2人いる世帯だから手当の恩恵を受ける世帯だ」と軽く考えておりましたが、友人から質問されて考えて見たら「おや?もしかするとプラスマイナス微妙か?」と思い始め、マニフェストを見て実際に計算してみたら・・・

うちも赤字世帯でした;;
噂では2000万世帯が増税になると聞いてましたが、もしかしたら子供のいる高所得者以外の皆さんにとって負担増になってしまうのかもしれません;;

なんかちょっとガッカリしましたが、これで国の負債が減っていくならよしとしましょう。(減らなかったらどうしましょ^^;)

残高       145,539,000円


管理人の管理サイトアドレス
 http://www.kondo-gumi.com

暑かったあの日

2009-09-09 12:22:50 | Weblog
家族旅行の話に戻ります。
部屋に戻り広々スペースでテレビを見たりジュースを飲んだりゲームをしたりと、とても楽しい時を過ごしました。
ただ、部屋がすごく暑くてせっかくの楽しさも半減・・・どころかほとんどなくなってしまうほど・・・
汗だくになったのでお風呂に入りに行きました。
熱い風呂につかって部屋に戻ると、とても涼しく感じました。
しかし、その涼しさも30分もしたらなくなってしまいました・・・

そんな中なんとか子供たちを寝かしつけ(汗だくでかわいそうでしたが・・・)さて私も寝るかと思いましたが暑くてとても眠れない。
唯一の救いが部屋の蛇口をひねると出るお水がとても冷たいということでした。

20分程ウトウトして汗だくになった顔をその水で冷やして、また20分ほどウトウトして・・・の繰り返しをしていましたが、寝つくところまで行きませんでした。

ふと奥さんが「窓開けてみようか」といい窓を開けてみたら結構涼しい風が^^
(普段は虫が入るのがいやなので夜は窓を開けないんですよ^^)
さらにタオルを冷たい水で冷やしてくれ、それを頭に乗せて寝てみる・・・

睡魔キター!!

と、なんとか悪戦苦闘しながら寝ることが出来ました^^;

もう何回「暑い」って言ったか分からないくらい暑かったです^^;

残高       145,539,000円


管理人の管理サイトアドレス
 http://www.kondo-gumi.com

秋はいいなぁ・・・

2009-09-07 12:24:14 | Weblog
朝晩涼しくて日中もそれほど暑くないのでとにかく眠くなりますね^^;
もちろん今日も眠いのでどこまで行けるか分かりませんが旅行の続きを・・・

湯沢駅で遅めの昼ごはんを食べ、晩御飯用のドデカおにぎりを買いに行きました。
1つ1合の米を使うそうです^^

高菜炒めと鮭、焼きタラコの3つを買って帰りました。
駅で食べた超さっぱり米麺があまりに軽過ぎて、宿に着くなり高菜炒めおにぎりを食べ始める。
でかいのでかぶりつきにくかったですが、メガマックを食べる要領で食べました。海苔の香りと具のうまさがとにかく際立ってましたね。(お米はうちで食べているお米の方がおいしいのでw)これは県外客も喜ぶこと間違いなしです!
特に印象的だったのが焼きたらこですね。
太もののたらのこを軽く焼いた香ばしさと塩加減が最高!
一番最後にお腹がいっぱいになりながら食べたのに、それが一番おいしいと感じさせられました。お腹がすいている時に食べたらどれほどおいしいのやら・・・

今度湯沢駅に行ったら絶対焼きたらこから食べます!いや、東京行くとしても湯沢で一度降りてでも食べたいです!

あぁ~思い出したらいまご飯食べたばかりなのにお腹すいてきた~;;

寝ます!zzz


湯沢駅支出         5,000円
残高       145,539,000円


管理人の管理サイトアドレス
 http://www.kondo-gumi.com

湯沢駅

2009-09-04 12:34:44 | Weblog
湯沢駅。
新幹線で通過したことは何度もありますが中に入ったのは初めて。
この湯沢駅の「Cocoro」がとても楽しいところでした。
地酒の利き酒コーナーでは500円でいろいろ飲めるようですし、その奥にはお風呂まであったり、土産物コーナーはとても充実していて活気があり、新潟駅とは比べ物にならないほど購買意欲が沸くようになっていました。ただ地元なので大したものは買いませんでしたがw

ここへは一応お昼を食べに来たので食べ物やを探すと、大きいおにぎりを売っているお店とコシヒカリで作った麺を使ったラーメンが気になりました。
どちらも食べてみたかったので今はラーメンを食べておにぎりは持ち帰って晩御飯にしようということでラーメン屋に入りました。

注文したのは私が「梅しそ冷やし麺」で奥さんが「岩石ラーメン」上の子は「カレー」を注文しました。私のラーメンが先にきて食べてみるとフォー?だったかの外国の米麺にそっくりの食感でさっぱりしておいしかったです。奥さんの岩石ラーメンは鳥のから揚げを岩石に見立てた普通のラーメンでした^^;
味はいいんですがとにかく「普通」でした^^;
子供の食べたカレーがかなり独特な風味がしてよそとは違う味がしました。
よく味わってみると味噌の味が感じられました。
カレーに味噌って結構合うもんですねぇ^^

眠くなったので今日はこの辺で・・・


残高       145,544,000円


管理人の管理サイトアドレス
 http://www.kondo-gumi.com

到着

2009-09-03 12:26:05 | Weblog
湯沢インターに到着したのが14時30分頃。
チェックイン時刻が15時だったのですが、移動するにしても荷物を置いて行きたいし、足りないものは買ってこないといけないので、まずマンションへ。

到着すると結構車がたくさん止まっていたのでもしかしたらチェックインできるかもしれないと思い行ってみると、意外にあっさりと「どうぞ~」。

とりあえず部屋に行くと大きなガラスからたくさんの光が・・・
明るいな~と喜んだのも束の間、次に来たのが「暑い・・・」
すぐさまエアコンを入れましたがなかなか涼しくならない。
とりあえず部屋が冷えるまでとプールに行くことに。

水に入っている間はそこそこ涼しいのですが、上がると暑い。
30分程遊び部屋に戻ると・・・

全然部屋の温度が変わってない;;
とりあえずここから逃げたいと思い車で観光に行きました。

車のエアコンの涼しさに感謝しながら湯沢駅方面に遅めの昼ごはんに。(私以外はほとんど食べていないので)

駅の周りにいくつかお店がありましたが時間も時間なのでやっていません。
駅の周りを一周すると駅の3時間迄無料の駐車場を発見し湯沢駅内に行くことにしました。

眠くなったので今日はこの辺で・・・


残高       145,544,000円


管理人の管理サイトアドレス
 http://www.kondo-gumi.com

越後川口パーキング

2009-09-02 12:16:19 | Weblog
次なる目的地は「越後川口パーキングエリア」です。
ここは「じゃがベー」というジャガイモとベーコンのから揚げのような食べ物で、このパーキングの名物です。
これを車の中に持ち帰り、下の子と一緒に食べました。
じゃがいも好きの息子はうれしそうに食べていました。
おいしかったのですが、揚げたてはもっとおいしいんだろうなぁと少し残念さを感じました。(まぁ息子にとっては冷めていた方がおいしかったのでしょうが^^)

ここまで来たら後は一気に湯沢までノンストップだ!^^


越後川口パーキング(上り)  500円(ジュース、じゃがベー)
残高       145,544,000円


管理人の管理サイトアドレス
 http://www.kondo-gumi.com