goo blog サービス終了のお知らせ 

両国の布花と日々の暮らし ~阿藤雅恵布花Studio PRIMAVERA~

山上るい先生の布花をたくさんの方に知っていただき、布花を作る楽しさや技術のヒントなどを、お伝えしています。

サイトリニューアルしました。

教室やレッスンのご案内、過去作品のアーカイブなどを掲載しています。
阿藤雅恵布花スタジオPRIMAVERA
旧ブログはこちらからご覧ください。

長いことお疲れ様の布花と乾燥機

2015-10-18 22:26:05 | 布花作品
乾燥機は30年以上経ってます。





先日、長年使っていた乾燥機が、3台壊れてしまいました。両国でレッスンがあるので松戸教室にある2台を急ぎ取りに行きました。

以前は六本木教室も15年していたので、乾燥機は3箇所分で沢山ありました。

みんな長いことよく働いてくれてありがとう。やはり寿命ですね。熱くならないのは仕方ありません。

乾燥機が製造中止になり、ない方には、ホットカーペットや、ホットプレートをお勧めしています。

十分大丈夫です。

アトリエには乾燥機のように30年以上経っている古くなった布花もいろいろあります。

写真の布花はすっかりアンティークになっているビロードの紫陽花です。

るい先生のアトリエで作りました。

揺らしたら、花びらがはらはらと、散りました。


白い柊のリースと可愛い小さな花のレッスン

2015-10-18 00:33:27 | 布花レッスン


クリスマスに備えて,早めにリースのレッスンをしています。

1年目のクリスマスレッスンは、白い柊のリースです。最初はガーランドで柊の

ドア飾りを作ります。サテンを1メートル染めるので、沢山の柊の葉を作るのは

次回までの宿題で、リースになるのが楽しみですね。皆さん頑張ってくださいね。



他の方は、るい先生の御本に載っている赤ちゃんアネモネを45本も染めました。

大変ですが、初心者には、楽しい修行かしら?

ペチコートの薔薇も大好きな愛らしい薔薇です。

淡いカメオ色と優しいピンクに染めました。残りの完成が楽しみですね。