イーハトーブ国王の巡回

国王自ら王国内の野草や動物などの健全性を調べた記録である。度々記録に出てくるテニスは王国の国技であることを申し添える。

黄色い目玉模様2個と赤い目玉模様5個しっぽには小さいアンテナ セスジスズメ

2015-09-21 21:56:42 | 趣味・特技
スズメガ科(Sphingidae); ホウジャク亜科(Macroglossinae); コスズメ属(Theretra); セスジスズメ(T. oldenlandiae)
学名: Theretra oldenlandiae
和名: セスジスズメ(背筋雀)

 近所を散歩していたらアスファルトの道路を大きなイモムシが這っている。長さ10cm程でかなり大きい。全体に黒っぽいが、頭の方が細く、小さな黄色い斑紋に続いて、黄色い目玉のような斑紋が節ごとに2つ、それに続いて後部の方には節ごとに赤い斑紋が5つ並んでいる。見ようによってはかなりおしゃれな印象だ。
 面白いのは、しっぽに長さ1cm程のアンテナのような棒が立っていてい先端が白い。イモムシが這うにつれてこの棒が進行方向にパタパタと振られる。何のためにこんなことするのか不思議なヤツだ。
 調べてみたらセスジスズメというスズメガの幼虫であることが分かった。ヤブガラシ、ノブドウ、ホウセンカ、サトイモ、サツマイモなど、いろいろな植物の葉を食べるが、大量に発生するとあっという間に農作物を食い荒らすかなりの悪者らしい。
 しかし、それは人間の側からの見方であり、素直に見ると実に興味深い形や色である。


近所の道路をセスジスズメの幼虫が這っていた。(花巻市桜台、2015年9月20日)



こちらが頭。細くて、小さな黄色い斑紋が並ぶ。(同上)



こちらはしっぽ。先端が白い1cm程のアンテナが付いている。この役割は何だろう。(同上)