緑化センターだより

最近の出来事♪

お好きな服は?

2011年08月18日 | インポート

残暑厳しいですね・・・

でも、街を歩くと、ショーウィンドーは早くも秋の

ディスプレーになっていますよね・・・

「まだ8月だよ、、暑そうだなぁ」とか思ってしまい

ますが、山を歩くと、植物の世界は、もうすっかり

秋色しています。街の中より、「秋」、先取りかも

 「お好きな服は?」  de  「秋の七草」

        ***** お *****

Dscf9993

        ***** す *****

Img_2866

        ***** き *****

P1200160

        ***** な *****

Dscf0223

        ***** ふ *****

Img_7133

        ***** く *****

Dscf0247

        ***** は *****

Img_9656

「お好きな服は?」・・・どうです?覚えやすいでしょ。

ちなみに、「好きなお服は?」でもOKです

みなさんは、今年、「秋の七草」をいくつ見つけ

ましたか?

花壇やプランターなど、園芸植物として植えられて

いるもの以外、自生のものはなかなか一同には

見れませんよね・・・

歩いて探して、私は全部見つけてきました

みなさんも、街のショーウィンドーでは決して表現

できない「美しい秋」を、お好きな服を着て探しに

でかけませんか?

暑い夏のことなど忘れて、気分だけはすっかり

秋色、流行先取りになれることまちがいなし 

ちなみに、緑化センターの周りのフジバカマ、

お盆でお休みしてましてちょっと目を離した間に

一部枯れてしまっていました・・・

やっぱり自生のものには勝てませんね・・・


百日紅の不思議、いつまでも千日花

2011年08月10日 | インポート

夏の暑い日ざしにも負けず、百日間咲き続ける花、

「百日紅」。そう、この漢字で「サルスベリ」と読ませる

難しい当て字の植物です。

みなさんの周りでも、ピンクに白、紫色のこのサル

スベリが、あちらこちらで咲いていることでしょう。

P1190881

この植物、各枝先に△状に花をつけていますよね。

これ、遠目にみていると、ずっと変化なく開花して

いるように見えませんか? 

上の写真は今日の鶴舞公園のサルスベリですが、

ここ数日、いつ撮ってもこの絵はさほど変化なしです。

どんどん花びらは下に落ちているのに、どの枝先も

△状の満開がそのままキープされているというのは、

他の植物にはあまりない姿だと思います。

P1190908

近寄って観察してみましょう。実に変化に富んだ

開花模様が繰り広げられていますよ。

花の裏をのぞいて見てみてください。

今咲いている花のすぐ脇に、小さなツボミがいくつも

ついています。

これが、次から次へと散っては咲き、散っては咲き・・・

の繰り返しで開花し続けるので、遠目からだと、

何の変化もなく、同じ△の形で咲いているように見える

というわけなんです。

一つ一つの花は短い命で散っていきます・・・。

しかもその一つ一つはとても美しい姿をしています。

いつでも咲いているように見させて、実は美人薄命・・・

なんだか、ちょっとかっこいい生涯だなと思いました。

P1190921

ところで、「百日紅」のように、百日間もお花を

楽しめたら十分ですが、それ以上、千日でも

お花を楽しむ方法の一つ、「ドライフラワー」を

作ったことありますか?

たとえばアジサイ。ドライフラワーにするには、

今頃カットすればうまくできますよ。

花後すぐは、水分が多すぎて失敗します。

「アジサイは、花後すぐ剪定を行う・・・・」

などと言われますが、今剪定しても大丈夫。

花芽さえ残せば、来年も開花しますので、

たまには、おしゃれに長期間楽しめるドライフラワーを

作る年があってもいいのでは?

P1190647

今日、カットしたアジサイです。ただ今緑化センターで

開催中の「私の植物画展」のアジサイと併せて飾って

みました。色はゆっくりと抜けていきますので、しばらく

はこの色味をお楽しみいただけます。

千日前のアジサイは、今はこんな感じになりました。↓

P1190661

ちなみに、サルスベリは花自体はドライフラワーには

できませんが、実がとっても面白いので、こちらを

ドライフラワーにしてみることをお勧めします。

剪定したら捨てずに飾りや工作材料にしてみましょう。

振るとシャラシャラと音がして面白い木の実ですよ。

P1330602

↑これが剪定前の様子

↓そしてこちらが、今緑化センターで飾っている

サルスベリの実のアップです。ねッ、可愛いでしょ☆

P1190925

先月よりご案内いたしております、「なごや緑の相談所

ネット」のスタッフみんなで取り組んでいる

ハナショウブの珍種、「長井古種」の保存については、

本日、鉢上げが完了いたしました。

夏は特に水切れが心配ですが、今後も注意して、

しっかり管理していきたいと思います。

P1190636

ハナショウブはここ鶴舞公園がある名古屋市昭和区の

「区の花」に指定されています。

ただ今展示会を行っております「私の植物画展」

では、「区の花」の展示コーナーも設けていますので、

こちらも是非お楽しみください。 

P1190657


夏休み昆虫観察 in 鶴舞公園

2011年08月06日 | インポート

今日はここ鶴舞公園で、「夏休み昆虫観察」の

親子教室を行いました。

たくさんの昆虫大好き親子さん・・・・そして

昆虫研究家「蟹江先生」とそのヤングお弟子さん達、

とってもアットホームな昆虫観察会となりました

P1190302

まずは、教室で昆虫のお勉強からスタート

「セミはどこに卵を産むでしょう?」

「トンボのつかみ方、わかる人~?」

「クロアゲハがミカンの木に集まるのはなぜ?」

                 ・・・etc

確かに、クロアゲハはミカンの木によくとまってます

私、長年の謎が解けました・・・ナ・ル・ホ・ド

P1190448

さぁ、今度は元気に外で昆虫採集だぁ~GO

広い鶴舞公園いっぱいに、走り回って探しました。

セミやバッタ、チョウにトンボ・・・

子供達はたくさんの昆虫を発見したようです

この発見した虫の中で、一番採るのが難しいのは、

やはりトンボ採りでした

先生のお弟子さん(写真中央の大きいお兄ちゃん)は、

さすが違います、一発で採りますよ! 

大きな虫採り網はもちろん必需品!

そしてすばやい手返し! 

みんなこの鮮やかな動き、ちゃんとみてたかなぁ・・

P1190495

お兄ちゃん達、「ギンヤンマ」をゲットしてくれました!

P1190472  

まるでチョウチョのような飛び方で、きれいな青い

羽を持つ「チョウトンボ」もゲットしてくれました!

ここまで採れるようになるには、一日にしてならず!

小さい時から日が落ちて真っ暗になるまで

採り続けたそうですよ。そして、一人のお弟子さん

なんかは、ますます昆虫が大好きになってしまい、

今では「ガ」の研究までしているらしいです・・・

若くして、かなり行き着いてますねぇ・・・

P1190498

↑ こちらはヤブヤンマです。鶴舞公園にはいません。

昨日、市内某所で見つけたらしいです! 

「トンボのめがねは、水色めがね、青いお空を見て

たから、見てたから~♪」    

P1190473

ここでお勉強した中から、将来たくさんのお子様が、

このお兄ちゃん達のように「トンボ」を捕まえれるように

なること願います! そして、いつまでも昆虫で

いっぱいの、ここ都会のオアシス「鶴舞公園」で

あってほしいと思います

P1190484

おっと、そんな思いに勝手にふけっていると、

この男の子、未来の昆虫博士かぁ!?

なんとおみごとショウジョウトンボをゲットしてました!! 

スゴイね、とってもキレイでしたよ☆

暑い中、みんながんばりました、お疲れさまでした。

P1190399

最後に、緑化センターで育てたスズムシをみんなに

プレゼント   大切に育ててね。。。

P1190506

さて、さて、先日のセミ調査より、たくさん抜け殻が

見つかる付近の地面はどうなってるの?との質問が、

ありましたので、ここで地面の様子をご報告。

たとえばこちらの写真は1.0m×1.0mの面積に

見られるセミの抜け穴です。 ↓ ↓ ↓

P1190391

さぁ、何個の穴が見えますか? 

だいたいここには23匹分の穴がありました。

何年も前から、この地面はいじられることなく、

そのままであることがわかりますね。

もしかして、この土を人間が掘っていたら、

この1.0㎡の空間に、これだけの命はなかった

ことでしょう。

P1190316

すぐ隣の地面では、スズメバチが、採れたての虫を

小分けにして丸めていました

自分と同じくらいの大きさの虫をザクザクと簡単に

カットしてました。なんてスゴイあごでしょうね

スズメバチ、確かに危ない昆虫ですが、

自然界ではこんな危ない虫もいて自然が成り

立っているものです。

人間中心の平和な世界ですが、自然界の危ない

ことを理解して、これを学んで生きていく知恵を

つけていくことを忘れないようにしたいですね。

みなさんも、「大人の昆虫観察」、しませんか?

P1190285_3

もう一つ、昆虫つながりで、ちょっとご報告です。

だいぶ前ですが、このブログ内でも紹介しました、

「家のリビングでくつろいでいたコクワガタちゃん」、

今でもとっても元気です!

しかもちょっぴり大きくなりました ・・・以上 


☆★☆ blue sky ☆★☆

2011年08月03日 | インポート

このところ、曇りの日が続きましたね。

今日はやっと夏らしい青空です

暑い暑いとついついブツブツ言ってしまいますが、

『カンカンの太陽、そして青空、白い雲』を見ると、

スカッと気分爽快です

緑化センター周辺で咲いているお花、

こちらも夏色の下で元気にアゲアゲ気分で

開花中です

P1190026

        ↑ ナツズイセン

P1190031

        ↑ カノコユリ(ピンク)

P1180308

        ↑ カノコユリ(白)

P1190053

         ↑ ブルースター

P1180944

         ↑ トウガラシ(実)

P1190045

       ↑ ハイビスカス

見てるだけで、気分上々・・・・☆

  でも見てるだけがいいなぁ・・・・