緑化センターだより

最近の出来事♪

中学生職場体験

2018年02月22日 | 日記

寒い日が続いてますが、昼間の太陽の暖かさに春の訪れを感じますね

 

この職場では、どんな仕事がありますか?

なぜ、この仕事を選んだのですか?

この仕事をして、やりがいを感じるときはどんなときですか?

 

毎年お正月が過ぎた時期になると、鶴舞公園事務所には職場体験学習ということでいくつかの中学校から生徒さんが来てくれます。今年も先月は熱田区の日比野中学校、今月は港区の港北中学校からそれぞれ生徒さんが鶴舞公園と緑化センターのお仕事をいくつか体験していただきました。

菖蒲池で葉刈りの作業。どうして葉刈りするの?と担当のスタッフに聞いたところ…「枯れた葉が新しく生えてくる葉の阻害になるのと、今のままだと見た目も悪いので整備の意味もあります」とのこと

 

緑化センターの温室の雑草抜取り作業。みんな無心にもくもくと作業をしていました。どこにいるか判るかな?

 

バラ園で冬剪定作業。春にバラを咲かせるための大事な作業のひとつです担当のスタッフに様子を聞いたところ、休憩とりつつ作業してねと伝えたけど、ももくもくと頑張ってくれたとのこと。頼もしい!

慣れない公園内(ようするに外)での作業ばかりだと寒いし疲れちゃうよね…と、緑化センターには子ども工作コーナーという、子ども達が自由に木の実を使って工作できるスペースがあるのですが、そこで使う材料作りもお願いしました。

園内で拾った木の枝を小さくカットしてもらっています。剪定鋏で切れるとはいえ、直径1センチほどの枝を切るのはなかなか力のいる仕事です。それでも山盛りの材料ができたので、これでたくさんの子ども達が遊べるよーありがとう!!

写真では紹介しきれていませんが、他にも花見ごろカレンダーの更新、あじさいの散歩道やスイフヨウ園でも作業の補助をお願いしました。

公園のお仕事ってどんなことするの??と最初はどの生徒さんも不安と緊張の面持ちですが、冬の公園の仕事は地味~~~~~~~~~な作業がほとんどで、細々といろんな仕事があります。だけど、作業を終えて帰る際、地道な作業の積み重ねで公園が綺麗に保たれていると知ることができました!!と笑顔で感想を言ってくれて、こちらもとても嬉しい気持ちになります。

生徒の皆さんが体験してくれた作業の積み重ねの結果は花が咲く時期になると判るので、体験してくれた生徒の皆さんには是非その時期に鶴舞公園にまた遊びに来てほしいです。きっと、綺麗に咲いた花々が来園者の目を楽しませてくれてるハズ…その時は我々スタッフと同じようなやりがいの気持ちが味わえると思います(*^_^*)

タイミングがいいのか悪いのか、生徒さんの様子を見に来られた中学校の先生の隣で生徒さんたちの質問に答えるのは、こちらもとても緊張しましたが、この職場体験学習が、生徒の皆さんの将来を考えるきっかけづくりに役立てられてたら嬉しいなぁというのが、私たち鶴舞公園で働くスタッフの思いです。


寒い日は温室へ

2018年02月10日 | 日記

こんにちは

鶴舞公園の樹木や花々は、春に向けての準備を始めているようです


今回は、緑化センターの温室の植物をご紹介したいと思います

温室内の温度管理は、自動管理になっています。

四季で温度設定は変わりますが、冬の間は25℃に設定されてます。

外は寒いですが、温室はとっても暖かいですよ

 

 



さて、最初ご紹介するのはビガクシダです

シダの仲間で、アフリカやオーストラリアの熱帯にあります。

シカの角に似ていてカッコイイですよネ


 


次に、赤いドラセナです。

アイチアカと呼ばれ、名前からわかるように

愛知県で作られた品種です


 

次に、不思議な植物エアプランツです

空気中の水分を、葉や茎から吸収して生きる植物です



最近は園芸店以外でもインテリアや服飾雑貨のお店でも見かけることが多くなりましたね。

植物と一緒に暮らす生活は気持ちが和やかになるのでお勧めです!


  

温室では、皆様に楽しんでいただける植物がまだまだありますので

是非、足を運んでくださいネ



鶴舞公園インスタグラム(https://www.instagram.com/tsuruma_park/)

はじめました

みなさんの、いいね!&フォローが励みになります

こちらも是非チェックしてみてください