緑化センターだより

最近の出来事♪

ここはどこ?

2012年08月26日 | インポート

今日は気分転換、海にやって来ましたぁ~

青い空に白い浜辺、そしてヤシの木陰・・・

ん~、最高

P1190111

っと、気持ちだけは海に行くことができましたが、

 うそついてごめんなさい、実はここ、鶴舞公園の

 陸上競技場です・・・

P1190121
オリンピックも終わり、高校野球も終わり、少し

 スポーツの話題が少なくなってきた今日この頃

 ですが、ここ陸上競技場は、連日、汗まみれの

 ご利用者様でいっぱいで、みなさん燃えてます

P1170222

この陸上競技場ができたのはなんと大正2年のこと

その後、昭和5年に「名古屋市青年連合団」の方々が

記念碑を建て、施設も充実し盛り上がっていたよう

ですが、戦後、接収され荒れてしまいました

今は各種スポーツ、行事等で利用され、名古屋の

真ん中の大競技場、そしてまたお花見スポットとして

有名なグランドとなり、毎日様々な「競い」が行われて

います。写真奥の碑が記念碑です

P1190132
ところで、先程の写真のヤシの木は、「ブラジルヤシ」

という木で、その名の通り、南米原産のヤシの木です。

何十mもの高さになるヤシとは違い、高さはせいぜい

5m位までしか成長しませんので、木の根元では

ちょうど葉っぱがいい木陰になります。そうそう、

度寝転がって空を見てみることお勧めします。

見上げると、ここが鶴舞公園であることを、一瞬

忘れてしまいますよ  「ここはどこ・・・?」

P1190128

ただ今実がビッシリ付いてます↑↑

オレンジに色づいてたら食べごろです。

食べれる人は食べれますが、あたる人も

いますので、おすすめできない果実です。

P1190223_3

さてさてこちらはどこでしょう? ↑↑

今日は小さなお子様グループが、一生懸命

ヒップホップしてましたよ

Down down  up up   down down up up・・・

P1190179

いつもの室内教室とは一風変わって、炎天下の

舞台も気持ちいいでしょうね

ここは普選記念壇といいまして、このように皆様

有料で借りれる施設です。

多くの方のご利用、お待ちいたしております


ファイアープランツ、灼熱の中で!!

2012年08月25日 | インポート

いやぁ、ホントに暑い暑い日差しが降り注ぎ、汗だくの

日々が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、そんな中、本日もテーマカラーで園内の植物を

ご紹介いたします。本日は灼熱の太陽に負けず劣らず

の赤い植物達、「ファイアープランツ」のご紹介です

ハイビスカス ↓↓

P1160439

チェリーセージ ↓↓

P1170872_4

カラジウム ↓↓

P1190021_3

バラ ↓↓ 

P1180744

カリブラコア ↓↓

P1190055

サルビア ↓↓

P1180360_3

アルテルナンテラ ↓↓

P1190007

サンゴジュ ↓↓

P1180953

コダチフヨウ ↓↓

P1180646

ベゴニア ↓↓

P1190029

レックスベゴニア ↓↓  

 ※こちらのベゴニアは、葉の色が特徴です。

P1160448

ヒューケラ ↓↓

P1190050

↓↓ こちらは、昨日、白い植物で紹介しましたものと

同じ仲間のパンパスグラスで、ロゼアという品種です。

ちなみにロゼアとは「赤い」ことを表しています

昨日の白い品種は、プミラです。どちらも近年人気者

のグラス類です。このロゼアは、2日前に開花し始めた

ところで、これからもっと大きく穂を広げてきますよ

P1180965

7月にご紹介してましたコキアは、花がどんどん咲き、

早くも「実」!?らしき物が少しずつついてきました

これがおいしそうなコンペイトウのような赤い実で、

熟す前に食べてしまいそうなので、なくなる前に、

お先にご紹介しておきます

P1180633

ただ今緑化センターで開催中の「私の植物画展」は

第二弾が本日よりスタート

↓↓ こちらの赤い花、「アンスリウム」は、、、

P1190048

園内でも見頃です。こちらは、温室内で開花中の

ビッグサイズのアンスリウムです ↓↓

P1180709

さてさて、本日は「ツバキの種類と栽培のポイント」の

講習会が開催されました。多くの品種があるツバキ

ですが、中でも、日本人が思い浮かべるツバキと

言えば赤いツバキではないでしょうか? 

この講習会が開催されたことで、久々にツバキの花を

思い出して、気分だけ灼熱から逃れたられた一瞬

だったのではと思います・・・

P1190004

でも、でも、やっぱり暑~い  

本日のセンター内温室、一番暑い箇所の温度は

ナントビックリ、「44℃」・・・

P1190145

それでも温室の植物達はよくがんばってるなぁ・・・

と感心してしまいます。温室内は大きい木をあえて

モサモサに伸ばしていますが、これも灼熱の太陽の

日差しを防ぎ、少しでも日陰を作るためですので、

どうかご了解を・・・

P1190154


爽やかに、夏のホワイトプランツ☆”

2012年08月24日 | インポート

夏と言えば、白い雲が似合います。ふと見上げて

みると、ぽっかり浮かぶ雲一つ、見つけました。

あの雲はどこへ行くのかなぁ・・・。」

・・・っとのんびり眺めてみたいものです

P1180802

そんなぽっかり浮かぶ白い雲にちなみまして、

本日のテーマカラーはホワイト。昨日に続きまして、

ただ今見ごろの白い植物をご紹介いたします

まずはこちら、フワフワの雲のような、、、、

パンパスグラス ↓↓

P1180971

サルスベリ ↓↓

P1180531

ニチニチソウ ↓↓

P1180559

トレニア ↓↓

P1180507

カラジウム ↓↓

P1180841

ユーホルビア ↓↓

P1180982

ペチュニア ↓↓

P1180544
スパティフィラム ↓↓

P1160455_3

フウセントウワタ ↓↓

P1180245

ヤブミョウガ ↓↓

P1180724

バラ ↓↓

P1180770

スイフヨウ ↓↓

P1180823

フヨウ ↓↓  アキアカネとクマバチが同時に、

カットインしてきました

P1210402

カラミンサ ↓↓  お~ッと、こちらもカットイン

してくる昆虫さんがいましたよ

P1180408

ナント、この暑さの中シクラメンが咲きました

昼間、35度~38度くらいの暑さがある温室で、

しかも風も通らない、蒸し風呂のような環境で、

なぜ花を咲かせたのか疑問です・・・・

ど根性シクラメンってやつですね。

シクラメン ↓↓

P1180700

こちらサギソウは、本日やっと一輪開花しました。

というか、開花しかけでまだ翼が開ききっていま

せんが、ホワイトプランツがらみで、取り急ぎ載せ

させていただきます 

サギソウ ↓↓

P1180844

夏の空の高いところは、うろこ雲が広がって

きています。地上は暑い日が続きますが、

秋は確実に近づいてきている気がします・・・

P1180796


”ビタミンカラープランツ”で皆様に元気をチャージ!!

2012年08月18日 | インポート

連日暑さが続きます・・・ 昨日のブログより、

ただ今見ごろの「ハッピーピンク」に「涼のブルー」

植物達をご紹介させていただきました。そして

本日はビタミンカラーの黄やオレンジ色の植物で、

皆様に元気をチャージしていただこうと思います

ルドベキア ↓↓

P1150085

カンナ ↓↓

P1180432_2

マリーゴールド ↓↓

P1180220

マリーゴールド ↓↓

P1180233

ガーデンダリア ↓↓

P1170841_3

テイオウカイザイク ↓↓

P1150147

バラ ↓↓

P1180303

トウガラシ ↓↓

P1180513_4

デュランタ ライム葉↓↓

P1180578
 イポメア ライム葉 ↓↓

P1180498

このイポメア、グングン成長を続けるお芋さんで、

全体から出る甘いベタベタの粘液に、いろんな

虫が遊びにきます。その葉の上で、ハナグモさん

が今か今かとお食事を待っていましたよ ↑↑

このハナグモ、自分の倍は大きい昆虫も仕留める

優れたハンターなんです。いろんな色のハナグモが

鶴舞公園にいますが、この子はイポメアのライム色

に合わせて、潜んでいるつもりでしょうか・・・

P1180159
ところで、先月、ポーチュラカの周りにミツバチの

姿が見えなくなった・・・とのお話をしたかと思い

ますが、最近はまたミツバチ君が戻ってきました。

やはり、花畑にはミツバチ君が似合いますね

本日のテーマ、オレンジや黄色が人気なのか、

忙しそうにビタミンチャージしてましたよ ↑↑

みなさんは、ご覧いただきました「ビタミンカラー」

の植物達からビタミンチャージしていただけました

でしょうか?まだまだビタミン補給が足りないなと

いう方は、大変残暑厳しい中ではありますが、

ご来園をお待ちいたしております

P1180116

さて、↑↑こちらの野鳥、メボソムシクイは、昨日、

緑化センターの玄関で倒れていた子で、結局

生き返らなかったため、お墓に埋めさせていた

だきました。かわいそうですが、アップで羽模様

を拝見させていただくと、その黄羽の繊細さに

ビックリします。本日のテーマカラー「黄色」に

ちなんで、この子の黄色い羽の美しさを紹介

させていただきたいと思います。

この子のように、鶴舞公園内には、秋を感じて

都会に帰ってきた野鳥さん達が、そろそろ

見られるようですよ ただし、あまりの都会の

暑さに耐え切れず、でも山には戻るに戻れず、

この子みたいにダウンしてしまう小鳥さんも

園内のあちこににいるんでしょうね・・・。

この暑さももう少し、みんな~、FIGHT


涼しげな”ブループランツ”を涼をどうぞ

2012年08月17日 | インポート

いや~、暑い暑い。。。暑い。なんだか頭がボ~ッ

としてきましたよ。いよいよ熱中症かぁ 

というわけで、昨日に続きまして、本日はただ今

園内で見頃の青色の植物をご覧いただき、皆様に

少しでも”涼”を感じでいただけたらと思います

ホテイアオイ ↓↓

P1170020

メドーセージ ↓↓

P1110584

アサガオ ↓↓

P1140604

トレニア ↓↓

P1180069_3

ベロニカ ↓↓

P1180027

ブルースター ↓↓

P1170071_2

ペチュニア ↓↓

P1180051

プルンバーゴ ↓↓

P1170946

ブルーキャッツアイ ↓↓

P1140759

イソトマ ↓↓

P1100218

などなど・・・他にもまだまだ”ブループランツ”

ありますよ。もしご来園の機会がありましたら、

見つけてみてくださいね

みなさんの周辺には、涼を感じる青い植物、

ありますか? 例えばこのお花、「ツユクサ」

なんていかがでしょう?

P1180024

雑草などと言われ、すぐ抜かれてしまうかわいそうな

植物ですが、花弁は見事に真っ青で、大変「涼しげ」

ないい青色をしています

そしてアップで見ると、なんだか、ミッキーマウスの

ような顔らしき形にも見えるキュートなお花ですよ

このツユクサ、明け方に咲き、昼にはしぼんでしまう

一日花です。染料にもなるということで、ためしに

雑巾に模様をつけてみました・・・ 

   なんとなくキレイな感じですが・・・・

P1180133_2
このあと色がとれてしまい失敗に終わりました

手についた「青色」だけは全くとれず、ブルーです

めちゃくちゃ小さいこのツユクサを、手を染めずに、

そしてどれだけの量を収穫すればキレイに一枚布

染まるのか、開花のあるうちにまたチャレンジ

してみようと思います 

      ツユクサの昼過ぎの様子 ↓↓

P1180124_2