だるまやこけしを見ていると、郷土玩具が作りたくなる。
伝統的な作り方もいいけれど
ポングリらしく作りたい
思いつくのが廃材
角材の端材なんて山ほどあるので
それを使わない手はない
まずは作ってみる
何事も手探り 研究 勉強
端材を削る

色を塗る

何個かのうちとりあえず合格者は
この子

最終試験

ン??
ん?

合格!!!!
混ざっても大丈夫!!
実は、出店の時に今はTシャツが主力なのですが
数を減らしていきたい
それに代わるモノを探していました。
ハッキリ言うて実用性はTシャツに比べてないし
手間かかるわりに安いし
代わりになるかわからないけど
楽しくて仕方ない
残せるモノを作って行きたいデス。
伝統的な作り方もいいけれど
ポングリらしく作りたい
思いつくのが廃材
角材の端材なんて山ほどあるので
それを使わない手はない
まずは作ってみる
何事も手探り 研究 勉強
端材を削る

色を塗る

何個かのうちとりあえず合格者は
この子

最終試験

ン??
ん?

合格!!!!
混ざっても大丈夫!!
実は、出店の時に今はTシャツが主力なのですが
数を減らしていきたい
それに代わるモノを探していました。
ハッキリ言うて実用性はTシャツに比べてないし
手間かかるわりに安いし
代わりになるかわからないけど
楽しくて仕方ない
残せるモノを作って行きたいデス。