印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

金の卵ちゃん

2024-05-23 | デリーでの日々2024
先日、木製の卵を追加購入。

前回は卵に凸凹の
柄を上手く描けなくて
不本意な仕上がり。

今回買った金の絵の具と金のチューブペーストで
再チャレンジ

ついでに前回の卵も
金の絵の具で上から色変えて
ちょっと可愛く変身。

リールを投稿したので
チェックしてください〜

インド音楽を使ったら
視聴数が増えると言うことに気づいた。

インド人の人口恐るべし😂








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末表彰式

2024-05-23 | デリーでの日々2024
チョーナンボーの学校の
表彰式に行ってきました。

インターなので5月末が年度末になります。

去年は数学一教科での受賞と
サプライズの頑張ったで賞入賞。

今年は
あらかじめ学校からのメールで
数学優秀賞
音楽最優秀賞
校長賞の受賞とのお知らせをもらってました。

アルファベット順に名前が呼ばれ
賞状の授与


他の子は普通に握手して
賞状をもらって舞台を降りてるのに

チョーナンボーは異常なハイテンションで
ガッツポーズ

舞台を降りる前も
できもしないムーンウォークで舞台を捌けたり

悪目立ちして
笑いを取っていました。

教科の賞と
校長賞で2回舞台に上がって
ほっとしたのも束の間

サプライズの
模範生徒賞受賞

そして皆勤賞でも呼ばれ

合計4回も舞台に上がって 
ハイテンションと変な動きで笑いを取り

最後は名前が呼ばれただけで
ざわめきが起こっていました。

受賞は喜ばしいけど
悪目立ちするのは、
ほんまにやめてよーと
思う気持ちが強くて
舞台に立つたびに
ヒヤヒヤ

本人は
たくさん受賞し
目立って
みんなから声をかけられたと
喜んでいますが

身内としては
ちょっと空気読んでよーって感じ。

自意識過剰の勘違いを
上手くどう伝えたらええんやろう😅

オレは有名人だぜと
うれしそうに話をするたびに

やり過ぎはよくないし
周りをよく見てと言うんだけど
あまり届いてなさそう。。。
大丈夫なんやろか。

なんの反動か
目立ちたがり屋に変身したんだねぇ。

精神年齢は
まだ小学生なんやろな。

とはいえ、
今年はたくさん賞をもらい
実際、テストの結果などもよくなってるので
何かしらの歯車が合ってきたのだと思う。

受賞と共に
Amazonのギフトカードももらったので
好きなもん選びやと言うたら

パソコンカバーとか
折りたたみの定規とか
そんなに必要のなさそうな
細かい買い物をしたいようでした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする