goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

繁昌亭三人同時襲名披露公演

2025-06-13 | 落語、浪曲、講談、
  1. 繁昌亭昼席、三人同時襲名披露公演ウィークでした。




桂ひろばさんが力造に
桂ちょうばさんが惣兵衛に
そうばさんが米之助に
3人さんとも、桂ざこばさんのお弟子さん、ざこばさん生きてられたらどんなにか嬉しかったことでしょうね。

一番太鼓を打ってたのはは桂米舞さん。



番組
桂笑金さん「時うどん」
笑福亭呂好さん「淀川」
桂二乗さん「癪の合薬」
揚野バンリさん「お笑い曲芸」
林家菊丸さん「湯屋番」
笑福亭鶴笑さん「立体西遊記」
仲入り
口上、左から
司会、呂好さん
桂二乗さん
桂力造さん
桂惣兵衛さん
桂米之助さん
林家菊丸さん
笑福亭鶴笑さん

力造さん「法華坊主」
惣兵衛さん「難読学園」
米之助さん「竹の水仙」



開演前にロビーにいてはった笑福亭笑音さんと一緒に写真撮っていただきました。
笑音さん、筒なら何でも穴をあけて音を出して楽器にしはる凄い方。
鶴笑さんのお弟子さん。



終演後は米之助さんのお写真も撮らせていただきました。


傘回しの師匠バンリさんにもご挨拶しました。



お昼は高島屋のサンマルコで夏野菜カレー。


レーズン、落花生、キューリ漬け、黄桃は、お好みで。
キャベツ酢漬け
トマト、かぼちゃ、ズッキーニ、コーン、枝豆、オクラ、ナス、パプリカ、じゃがいもの夏野菜カレーでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 繁昌亭「福丸練成会」応援団... | トップ | 6月の水曜会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

落語、浪曲、講談、」カテゴリの最新記事