goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

かつらぎ町でのボランティア&丹生都比売神社

2025-05-01 | ボランティア活動
4/30、Sさんのお誘いで、和歌山かつらぎ町へ。

Sさんのお姉さんも、一緒に。9時出発...。約1時間で到着。

「藤の会 ハッピー落語会」



このホールは、個人の農業用の倉庫を改装してホールにしてあり、舞台もあり、ピアノも置いてありました。

紅梅亭水蓮「元犬」


婆笑亭るんば「月に群雲」


その後、南京玉すだれ



皿回し



約1時間半の興行でした😅

食事会の後、親子さんでスペインダルシア地方のバグパイプ、パンデレッタ演奏、歌。



せっかくここまで来たのだからと、世界遺産の丹生都比売神社へ。
『天照大御神の妹神であり稚日女尊とも称されます。 古来魔除けとされた赤い顔料「丹」をつかさどり、あらゆる災厄を祓う女神です』


境内散策し御朱印いただき、帰路くしがきの里にも寄って堺へ帰ってきたのは16時半。



往復、Sさんの運転でしたが、お疲れ様でした。

まだ喉がピリピリしてます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 礼儀知らず&なりすまし | トップ | 繁昌亭花形落語家フェスティバル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボランティア活動」カテゴリの最新記事